-
3100. 匿名 2021/10/07(木) 21:39:02
>>3096
返信ありがとうございます。
私は地方都市のアラサーでダブルワークでバイトをしています。
職場は個人経営の飲食で、私以外にバイトが一人、あとはオーナーです。オーナーはとても良い人で良くしてくださり信じられないくらい条件良い環境で働かせてもらえて感謝していますが、仕事になるとめっちゃくちゃ厳しくなります。覚えることがとてつもなく多くスピードと状況判断を求められてます。私は行動も遅いし覚えも悪いのですが、大事なことが学べる!乗り越えたら私はもっと仕事ができるようになる!と前向きに頑張ってきました。良い時はとても褒めてくれるし、怒鳴られても仕事後のミーティングで丁寧に教えてくれて、私のためを思ってくれていたんだと気づけます。
ただ忙しい時や私がミスした時、オーナーからしたら見当違いなことを質問すると、馬鹿じゃねえの?なんで分からないんだよ、チンタラやってんじゃねぇよといつも怒鳴られ、時には馬鹿なんだね〜小学生かな?などと小言を言われたりスルーされたりします。私がミスしたり同じ失敗をしなければ良い話なのですが、一度怒鳴られると萎縮してしまって何度も間違えてしまいます。私の中では早くやっていますが、それでも一般的な飲食勤務者からしたら遅いそうです。
もうアラサーなのに未だに社会人としてのレベルが低いことや、そんなことも知らない・できない自分、いつまでも怒らせてしまう自分に嫌気がさします。9月は私も凄く頑張れてオーナーも喜んでくれて、前向きに自分の可能性を信じて幸せに働いていましたが、先週から一気に波が落ちたようです。
今日はもう一つの仕事で忙しく疲れ、明日を思うと怖くミスしないようにノートを確認したくてもノートを見ることができません。
長々と申し訳ありません。+1
-0
-
3121. 匿名 2021/10/08(金) 09:19:05
>>3100
ありえませんよ。あなたの感覚が麻痺してます。
そのオーナーから離れた方がいい。
そんな人を貶めるようなこと常人ならまず言いませんよ。何があったとしても。モラハラタイプかと。
ご自分をせめず大事になさってください。
傷つけることを許さないであげてください。
休みたいは、あなたの心のSOSです。
自愛してくださいね。
+24
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する