-
1753. 匿名 2021/09/22(水) 16:15:28
人のこと言えないのですが、仕事がバリバリできるのは勿論のこと、自分の仕事や使命に誇りを持って生き生きと生きている男性に惹かれます。私もそんな人に釣り合うような女性になりたい!と思ってます。ただ、自分自身がどちらかと言えば仕事できない人間で、コミュニケーションも苦手なのもあり、そんな人になりたい。と思いながらも、いつもの自分自身のコンフォートゾーンに引き戻されてしまいます。セルフイメージの参考にしようと女性や男性の起業家のインタビュー動画とかTwitterの仕事関連のアカウント見てるんだけど高学歴なのは勿論、コミュ力も高く、もれなくイケメンか美女な人ばかりなので、そういう人に憧れてるのに何も持たない自分に劣等感を覚えています。うちの家族の父や弟は自分の仕事があまり好きでもなく、誇りもなくて行きも帰りもあー疲れた。と言いながら仕事へ耐えるためだけに仕事へ行き、母は仕事は程々でいい。という考えでさっさと専業主婦になったので家族で尊敬できる人もいません。なりたい自分があるのに結局上を見たら劣等感凄くて、周りも尊敬できる人がいない。。この環境でどうしたら引き寄せられるんだろう。。愚痴ごめんなさい。+4
-5
-
1759. 匿名 2021/09/22(水) 17:18:51
>>1753
多分他の人と比べたら自分はみっともないし情けない、と感じるだろうし私もそうです。
自愛や引き寄せを知れば知る程、自分を大切する事の重要さを学びました。
だから今心がけているのは他人と比べるのではなく、過去の自分と比べる。
今日の自分は昨日の自分よりほんのちょっとでも成長したり学べたら良し!
そんな風に考えようと頑張っています。
中々難しいですけどね😊。でも未来を変えたいから自分がやるしかない。
そう思っています。+14
-0
-
1760. 匿名 2021/09/22(水) 17:19:53
>>1753
あなたは、結婚相手や彼氏(自分の仕事や使命に誇りを持って生き生きと生きている男性)を引き寄せたいのかな?
それとも自分自身がそんな人になりたい?
文章からよく分からなかったので、あなた自身、自分の願いが何なのかハッキリしていないのかも。
まずはそこ(引き寄せたいこと)がなんなのか、整理してみると良いのでは。
それと、仕事が好きじゃなくて耐える毎日なのに、それでもちゃんと毎日出勤して、自分や家族のために働いてお金を稼いでいるってすごいし偉いなって思ったよ。
まずはそこを認めて、その上でなりたい自分がいるのなら、それを目指したら良いと思う。
周りに尊敬出来る人がいないって言うけど、あなたがこうなりたい!って思ったなら、何かイメージする人や物があったんじゃない?近くの人じゃなくても、イメージするなら芸能人や漫画とかの登場人物とかでも良いと思うよ。+20
-0
-
1783. 匿名 2021/09/22(水) 21:21:22
>>1753
他の方も書いているけどあなたの願いがいまいち伝わらないのは、本当にそうなりたいと思っているのかな?って文章から感じるんだと思います
完璧なバリキャリになりたい!と思っているのは本当だと思うけど、本当に心の底からそうなりたいと思っていますか?
もしそうなら周りのことなんて気にしないと思います
家族がどうであろうとバリキャリのあなたには正直関係ないじゃないですか?
家族が働いてる姿を見て、私はああいう人とは違うんだ!と思っていませんか?
なんとなく文章からこのような印象を受けました
自分の願いだと思っていることが実は間違っている事もあります
願い方を間違えてる事もあると思います
今一度、自分の願いとよーく向き合ってみるのもいいのではないでしょうか?
実はこっちだった!ってことがあるかもですよ+3
-0
-
1790. 匿名 2021/09/22(水) 22:34:41
>>1753
私の場合はですが、とにかく一日短時間(朝バスに乗ってる時間)に参考書を読んで仕事の勉強をし、昨日よりも一つでも技術や知識を増やしてから仕事に取り組みました。
それからとんとん拍子に仕事で高評価をいただけるようになり、楽しいからますます勉強して、の良いサイクルができて今はバンバン指名とれる人気職員になりましたよ。
もしかしたら感じられてる現状と理想の差が大きくて、内心「叶うわけない」と思ってしまってるのかも。地道に自分のできる範囲で取り組むことで「続ければいけるかも」と潜在意識に働きかけられるかも。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する