-
1406. 匿名 2021/09/18(土) 22:10:20
焦り、不安、正体もわからぬモヤモヤが出てきた時。
こういうときは呼吸を整えよう。
瞑想して、10分くらい呼吸だけに意識を集中する。雑念が湧いてきたら、ハッと気づいてまた呼吸に戻る。
この瞑想によって、自分を客観視することで人生の不安にのまれなくなります。+27
-1
-
1407. 匿名 2021/09/18(土) 22:12:32
>>1406
この頃、少し嫌な事を思い出したら
深呼吸をするようにしたら
嫌な思いが消える事が多い。
その後、嬉しい、楽しい。と心で言うようにしています。
そしたら少し気分が上がりますを+22
-0
-
1408. 匿名 2021/09/18(土) 22:19:17
>>1406
焦りや不安って間違った方向に行ってますよって合図でもあるって思っている
焦りや不安がなんでくるのかをちゃんと見つめて解決していくのも大事だと思っている+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する