-
1. 匿名 2021/09/09(木) 09:12:45
出典:pbs.twimg.com
遂に…!マクドナルドの紫色のキャラクター「グリマス」の正体が判明www.cosmopolitan.com世界118カ国で3万4000店舗以上を展開している大手ファストフードチェーンの「マクドナルド」。そんな有名店に、オリジナルのキャラクターがいるのを知っていますか?そんな彼らの中で、長年謎に満ちていた紫色をしたキャラクターの正体がついに明らかに――。
「彼は巨大な味蕾なんだけど、味蕾であることに変わりはないよ」
味蕾とは、人間や動物の舌にある食べ物の味を感じる小さな器官のこと。また、ベイツ氏によるとグリマスの目的は料理の美味しさを伝えることだともいう。
(略)
1972年に放送されたCMで「邪悪なグリマス 」として登場し、当初はもっと角ばった形で4本の腕があったグリマス。ミルクシェイクやコカコーラが飲めなくなるように、マクドナルドランドのカップをすべて奪い取っていくという少し怖い設定だったけど、2012年に「QSR」でマクドナルドの広告担当副社長を務めていたロイ・T・バーゴールド・ジュニア氏が彼を親しみやすいキャラクターに変えた理由について語った。
「オリジナルのグリマスは、うろこだらけで意地悪そうで、腕も4本あって何の魅力もありませんでした。私たちは彼を、マクドナルドのミルクシェイクとドナルドと一緒にいることだけを望む、柔らかくてぬいぐるみのような2本の腕を持った可愛い子に変えました」+8
-7
-
19. 匿名 2021/09/09(木) 09:15:23
>>1
前にいるモップ3匹も何か教えてー+23
-0
-
22. 匿名 2021/09/09(木) 09:15:59
>>1
なぜか禍々しく(まがまがしく)見える謎+8
-2
-
30. 匿名 2021/09/09(木) 09:17:42
>>1
ミルクシェイクやコカコーラが飲めなくなるように、マクドナルドランドのカップをすべて奪い取っていくという少し怖い設定
肥満を気遣う健康的なキャラじゃん。邪悪ではないw+51
-0
-
43. 匿名 2021/09/09(木) 09:24:10
>>1
ベロって事? 👅+8
-0
-
68. 匿名 2021/09/09(木) 09:47:20
>>1
アダムスファミリー的な写真だなw+1
-0
-
89. 匿名 2021/09/09(木) 10:11:19
>>1
私今40代ですが、小学生の頃マクドナルドの庭?(お店に一度入ってからじゃないと、出られない所に)に、このキャラクター達の遊具があった。ちょっとした滑り台がついたジャンルジムみたいな物とか。誰かわかる人いないのかなぁ?+16
-0
-
93. 匿名 2021/09/09(木) 10:29:12
>>1
これのプラスチックフィギュアうちにいたなー。20年前ですら、すでに誰?という感じだったけどセットについてきたんだ。+0
-0
-
112. 匿名 2021/09/09(木) 11:10:56
>>1
懐かしい画+3
-0
-
113. 匿名 2021/09/09(木) 11:14:37
>>1
初期メンだ!
懐かしい💓+3
-0
-
120. 匿名 2021/09/09(木) 12:10:19
>>1
手前の3体って中の人どうなってるの?+2
-0
-
122. 匿名 2021/09/09(木) 12:45:27
>>1
外国のキャラクターってなんで気持ち悪い配色にしちゃうんだろう??
そもそも顔も可愛くないし+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する