-
13. 匿名 2021/09/08(水) 22:31:07
>>1
10代の時に適応障害になりました。
大学の雰囲気とその地域が合わなかったことが理由でした。
最初は抗うつ薬を飲んだのですが体に合わず、辞めました。最初のひと月はほぼ寝たきりの状態でしたが、半年ほどで室内では自由に生活できるようになりました。そこから徐々に外に出る機会を作り(車の免許を取るなど)をしながら、違う大学を受験し直しました!
今はもうアラサーですが、社会人として普通に暮らしています。今は治る事なんてないんじゃないかと不安かと思いますが、必ず良くなるので今はゆっくりして下さいね。あと、周りの頼れる人を頼って下さい!色々と悪い想像をしてしまい、衝動的な行動を取りたくなるかもしれませんが、そんな時は周りを頼って大丈夫ですよ!
長くなってしまいすみません!+78
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する