-
758. 匿名 2021/09/08(水) 20:53:54
>>510
でもそれで助かってる地方の店や業者も沢山ある事も事実だよね。
大都市が後ろめたいわけでもないと思うよ、今に始まったコンサートでもなかったりするし、大体が全国ツアーだからガイドラインに則って開催してる。
市中感染って地方公演にくる関係者や客の置き土産の原因も一つではあるけど、地方の人も仕事やプライベートで地元、地方都市や県跨ぎ等してるからウイルスを撒きにも貰いにも行ってる可能性もあるね。
他県民からしたら同じ事で、よそ者の身勝手な行動のせいにするのも違うよね。+2
-8
-
763. 匿名 2021/09/08(水) 21:07:16
>>758
そのガイドラインすら怪しいもんだよ
単なる「興行出来る言い訳」であって常に感染リスクはつきまとう
ライブ自体不要不急だし+8
-1
-
816. 匿名 2021/09/08(水) 23:29:43
>>758
だからこそ今はどこからも物流以外の県跨ぎはやめましょうって話でしょうが。コンサートやイベントが出掛けたくてしょうがない人やじっとしてられない人が県外へ移動するていのいい口実になってるんですよ。+10
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する