-
1. 匿名 2021/09/08(水) 13:59:29
・前トピ音楽フェス「スーパーソニック」、東京公演も払い戻し対応へ「ご来場に不安がある方も」 中止「困難」報道が波紋girlschannel.net音楽フェス「スーパーソニック」、東京公演も払い戻し対応へ「ご来場に不安がある方も」 中止「困難」報道が波紋 スーパーソニックは中止発表があった大阪公演に加え、ZOZOマリンスタジアムで予定されていた東京公演のチケット購入者で「ご来場に不安がある方へ...
+34
-811
-
34. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:23
>>1
小規模にするなら良いと思う。
何でも中止はどうなんだろう?
+9
-28
-
39. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:49
>>1
コロナに朗報
千葉県民に悲報+131
-1
-
78. 匿名 2021/09/08(水) 14:07:10
>>1
愛知常滑のフェスは14人に感染者増えてたね。
その責任者は在日だったけど、今回も色々調べとかなきゃ。
中止すればいいだけなんだけどね。+57
-1
-
117. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:50
>>1
千葉県のその後に注目ですね。
余裕のある状態どころかワーストから数えた方が早いのに。+23
-1
-
149. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:12
>>1
千葉市長は中止を要請したんだけどね。
主催者側の返事は開催します。だった。
海浜幕張の駅、イベントあると人がごった返すから駅や電車が密になるんだよね。関係ない通勤客の帰宅と重なって感染増えなきゃいいけど。+63
-3
-
159. 匿名 2021/09/08(水) 14:16:35
>>1
>>28
たまにはこういうのもいいんじゃない?
年中やってるならまだしも
ずっと縛られててなんのために生きてるのかわからなくなるよ+13
-27
-
169. 匿名 2021/09/08(水) 14:18:15
>>1
ねえ、ホントに不思議なんだけどこんな状況下でフェスとか行って楽しいの?私なら自分が感染したら家族にも迷惑かけるし今はやめとこう。ってなるんだけど+63
-2
-
185. 匿名 2021/09/08(水) 14:20:59
>>28
>>111
>>1
>>5
>>11
コロヒスさんって正義ぶっていうけど結局自分のことしか考えてないよね+12
-42
-
225. 匿名 2021/09/08(水) 14:26:31
>>1
>>206本当にそうだよ
>>28みたいな頭の悪めな単純な人は部分的なそこしかみてないからね
もっと視野を広くしたらオンラインがいいなんて言えないよね
慈善事業でやってんじゃないんだから
利益生み出さなきゃならないのは基本中の基本なんだけどね+8
-19
-
319. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:52
>>1
上空からドローンで
消毒液撒けば?+7
-0
-
334. 匿名 2021/09/08(水) 14:43:50
>>1
オンラインコンサートに変更出来なかったのかな。
アーティストやイベント業界は開催するから困らないよね。
利害関係や利益供与とかあるんかな。
+12
-2
-
355. 匿名 2021/09/08(水) 14:49:40
>>1
止めた方がいいよ
愛知県民より+19
-3
-
367. 匿名 2021/09/08(水) 14:53:25
>>1
出演予定だったアーティストも辞退すればいいのに。誰出るんだろう。+28
-2
-
417. 匿名 2021/09/08(水) 15:04:49
>>1
フェスばかり叩かれてるけど、毎日のように全国的に行われてるライブやコンサートは?
緊急事態宣言の中、やってる事に変わらない
知らないだけで自分の地方にも大勢の人やアーティスト行ってるよ
+23
-6
-
466. 匿名 2021/09/08(水) 15:21:00
>>1
やってもいいよ。
その代わりに出演者と参加者の名前の公開を。+6
-2
-
509. 匿名 2021/09/08(水) 15:40:41
>>1
お願いだから有料配信にして。
これ以上フェスが悪者にされてるの見たくない。
今はどんなに対策してもフェスは悪者にしかならないよ…害悪ライブキッズとバカ物語のせいで。+17
-2
-
615. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:55
>>1
あー楽しかったで済めばいいけどね。
所詮他人事バカには構ってられんわ
完璧な防護ができないのなら仕方ないんじゃない
行きたい人はそれだけの覚悟をお持ちのようだから+0
-1
-
624. 匿名 2021/09/08(水) 17:06:58
>>1
「密フェス」クラスターが拡大 新たに4人の感染判明 愛知(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛知県常滑市で8月に開かれた野外音楽イベントでの新型コロナのクラスターについて、確認された感染者の数が18人に増えたことがわかりました。 常滑市の愛知県国際展示場で先月開かれた「NAMIMO
止めた方がいいんじゃないか+10
-1
-
652. 匿名 2021/09/08(水) 17:31:37
>>1
LEDライトで観客照らすんですかー?
【デタラメなコロナ茶番】イソジン・柿渋・お茶につづき「LEDライト」でコロナデルタ株が99.9%死滅するという新たな設定が誕生 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com米ノースカロライナ州の医療機器メーカー・エミットバイオが1日、発光ダイオード(LED)の光で人の気道の組織にあるデルタ株99.9%を除去したと発表しました。 エミットバイオのニール・ハンター代表は、「光だけでコロナ患者を治療すると言えば、大手製薬会社や政府...
+3
-0
-
690. 匿名 2021/09/08(水) 18:19:30
>>1
むかつく!やめて!
ほんとに何考えてんのさ
こんなの不要不急??
千葉県民より+5
-0
-
712. 匿名 2021/09/08(水) 18:48:46
>>1
ていうかZOZOのお隣の幕張メッセ付近のイオンモールへ続く道路、まだオリンピックのお片付けしてて、通行止めで迂回しなきゃいけないから不便なんですけど!+8
-0
-
733. 匿名 2021/09/08(水) 20:04:11
>>1
丁度いいからイベント全体を実験台にします。観客は全員被験者とし国の役にたってもらいます。感染しても自己責任とします。って言えば、参加者減らないかね?+1
-0
-
782. 匿名 2021/09/08(水) 21:44:42
>>1
金正恩が英雄になれるチャンス?
テスト飛行させて会場撃破して。+0
-0
-
818. 匿名 2021/09/08(水) 23:33:50
>>1
そこまでして、開催する意味は?ってマジで思う。+8
-1
-
819. 匿名 2021/09/08(水) 23:34:35
>>1
主催者がクソなのはわかるけど、出演者も行く奴もクソ。
+15
-1
-
827. 匿名 2021/09/08(水) 23:52:35
>>1
補助金申請しているんだろうから、PCR検査マストにしてモニタリング検査をやればいいよと思う。
なぜやらない?+5
-1
-
859. 匿名 2021/09/09(木) 04:03:37
>>1
やめろよ
日本中に迷惑かける事になるんだぞ+10
-1
-
862. 匿名 2021/09/09(木) 04:05:43
>>1
出演者、誰?+2
-1
-
875. 匿名 2021/09/09(木) 06:05:13
>>1
どういう予防対策するのか知りたい
フジロックといい常滑フェスといいガイドライン自体がザル甘で実際に感染者出てるのに、「酒販売禁止&あってないような一メートル足らずのバミリでソーシャルディスタンス風、マスクお願い」ではもう誰も納得しないでしょ。
「事前にPCR検査して公式の陰性証明書持参、不織布マスク着用の上声出し厳禁、2メートル以上間隔空けた椅子に着席して演奏中はそこから動かない、酒販売はもちろん水分補給以外の飲食禁止、終了後は席順に分散退出」←これが最低限だと思う。
逆に最低限の事すらできないなら、もうエンタメ系に税金から補助金出すの一切やめてほしいわ。+9
-1
-
880. 匿名 2021/09/09(木) 07:18:07
>>1
めっちゃ遅いけど本気で開催するの?
フジロックはもう追ってないかも知れないけど、コロナばら蒔いた感染者確実にいると思うわ。
愛知の参加アーティストは謝罪してるし、アーティストは保身の為に辞退した方がいいよ。+6
-1
-
884. 匿名 2021/09/09(木) 07:37:27
>>1
くだらない。フェスなんてなくたって良いんだから
やめてよ。波物語見たらわかるじゃん。フジロック見ても。
あんなに密になるし冬に向けて蔓延だよ。
子供達だって自粛してるんだから。+8
-2
-
995. 匿名 2021/09/09(木) 12:57:20
>>1
このイベント6千万の補助金もらうんだってね
補助金っている?+3
-1
-
1003. 匿名 2021/09/09(木) 13:32:58
>>1
別にもう反対も賛成もしない。してもどうせ無駄だし。好きなアーティストの名前が出演者の中にあることが残念だ。本当に残念だ+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、千葉市が開催の延期などを求めている大規模音楽フェスティバル「スーパーソニック」について、主催者が千葉県に対し、予定通り18、19日に開催する方針を伝えていたことが8日、県への取材で分かった。県も規模縮小を求めていた。