ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2021/09/07(火) 12:07:18 

    >>3
    わかる。病院は病を治す場所だし、皆大変な時にWi-Fiなんて・・

    +209

    -83

  • 74. 匿名 2021/09/07(火) 12:08:32 

    >>3
    大事。現代人には入院生活本当退屈だよ?

    +110

    -60

  • 81. 匿名 2021/09/07(火) 12:09:36 

    >>3
    本当にもっと有意義なことしろよって思う。
    もしコロナにかかった時の為に本でも裁縫でも買いだめしとけばいい。

    +33

    -42

  • 112. 匿名 2021/09/07(火) 12:14:29 

    >>3
    でもコロナで付き添いやお見舞い禁止されてたり家族に会えなかったりもするから、今の患者は孤独感じやすいとは思う。

    病室にwifi備え付けるかは置いといて(自分のsimでなんとかできる)
    うちの父親は入院時にスマホがあって相当ありがたかったみたい。

    +204

    -6

  • 118. 匿名 2021/09/07(火) 12:15:30 

    >>3
    それはあなたが今健康で入院と無関係だから言えるんじゃない?

    +139

    -38

  • 136. 匿名 2021/09/07(火) 12:18:35 

    >>3
    病院はホテルじゃないのにね。
    そんなにWi-Fi大事なら家族にでもポケットWi-Fi契約してもらったら?
    アホみたいだわ、自分でどうにか用意しようとは頭になく他人任せ。

    +136

    -48

  • 155. 匿名 2021/09/07(火) 12:22:33 

    >>3
    大事だよ
    去年手術で3ヶ月入院してたけど入院前にポケットWi-Fiレンタルして持っていったよ。
    コロナ禍で面会も禁止だし、外と連絡するのにメールやラインでやりとりしてた。長くいるから孤独になりやすいし、テレビ見るよりネットでネトフリとかアマプラとか見てた。病院に患者も使えるWi-Fiがあればありがたいなと思う。

    +117

    -12

  • 161. 匿名 2021/09/07(火) 12:23:06 

    >>3
    いつなら大事だと思うの?

    +12

    -8

  • 166. 匿名 2021/09/07(火) 12:24:17 

    >>3
    Wi-Fiも用意するのは無料じゃないのにね。

    +85

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/07(火) 12:26:31 

    >>3
    職員や特別室は使えたりするとこ多いしね~

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2021/09/07(火) 12:29:14 

    >>3
    Wi-Fi設置したら夜中まで弄る人いそうだよね。
    音や光がもれたら大部屋なら迷惑だと思うよ。

    +44

    -10

  • 190. 匿名 2021/09/07(火) 12:31:52 

    >>3
    Wi-Fi使えないと看護師に文句言う人出てきそうだからやめたほうがいいよ。

    +54

    -1

  • 325. 匿名 2021/09/07(火) 13:10:58 

    >>3
    テレビいらないけど、Wi-Fi必要かもね。
    長期入院なら尚更

    +18

    -2

  • 331. 匿名 2021/09/07(火) 13:15:25 

    >>3
    ただでさえ人手不足で病院大変そうなのに、Wi-Fiの設定わかりませーんとか、Wi-Fiのパスワード教えてくださいとか、しょうもない要求してくる患者ばかりになるんだからやめとけ。
    スマホ依存してるやつは夜中まで弄ってクレーム騒ぎになるんじゃない?

    +69

    -11

  • 440. 匿名 2021/09/07(火) 14:49:43 

    >>3
    あったらいいとは思うけど、そんな贅沢言ってていいのかなと思ってしまう。今の病院にそれが負担でなければあれば助かるよね。

    +14

    -5

  • 540. 匿名 2021/09/07(火) 19:03:59 

    >>3
    もしコロナで療養することになったら絶対いる!
    だからもしそうなったらポケットWi-Fi契約するけどね。

    +9

    -1

  • 556. 匿名 2021/09/07(火) 20:02:08 

    >>68
    >>3

    入院中の孤独を知らないし想像もできない思いやりのない発言だね
    Wi-Fiがあればできる事がたくさん増えるしそれが心の支えになるんだよ

    +53

    -12

  • 593. 匿名 2021/09/07(火) 20:50:59 

    >>3
    大事だと思う。特に夜は孤独。病気や不安と向き合わなきゃいけない。
    それが少しでも楽になるならいいと思う。べつに贅沢でもなんでもない。

    +8

    -5

  • 628. 匿名 2021/09/07(火) 21:26:43 

    >>3
    出産で一週間入院してたけど
    Wi-Fiあったら助かったな、
    その分の費用がかかるなら多少なら負担してもいいから利用できるならありがたかった

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2021/09/07(火) 21:30:27 

    >>3
    親が入院してるのにお見舞いも行けない(禁止)から、正直今すぐにでも設置して欲しい
    タイミングが合えば病院の窓越しで手を振ったり出来るけど、このまま顔を見せてあげれずに居なくなるのは嫌だよ

    +9

    -1

  • 659. 匿名 2021/09/07(火) 21:49:45 

    >>3
    コロナ禍で面会禁止だし、小児科ですら、付き添いできない、治療を頑張ってる幼い我が子と週に一回しか会えない病院とか本当に多いし、家族が入院してるのに、手術の日も見送れない、退院するまでずーっと会えないのが今の病院の現状です。
    これが実現したら本当にすごくありがたいです。
    ちなみに、私はこの一年間入院していて、今はドコモの60ギガ使ってますが、寂しくてzoom繋げっぱなしとかしてたら毎月60ギガ無くなります。

    +19

    -1

  • 759. 匿名 2021/09/07(火) 23:16:58 

    >>3

    家族に会えないまま死ぬ可能性あるからね。今はコロナで着替えも看護師さんに渡すようになってる。

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2021/09/08(水) 00:34:33 

    >>3
    むしろ、今必要なんじゃない?コロナで面会出来ないからメールでもLINE、テレビ電話で繋がれば、欲しい物を直接聞けるし、相談や雑談も出来るから。看護している人達が現状や欲しい物を患者の親類に伝えるのも大変だろうし。 機器に影響出ないならあった方が助かる人も居ると思う。

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/08(水) 00:58:46 

    >>3
    今そんなこと言ってる場合じゃないよね

    +4

    -2

  • 937. 匿名 2021/09/08(水) 07:11:02 

    >>3
    今こそ大事なんだけど。今度入院するけど面会も出来ないから暇すぎてWi-Fiないとかなりキツイ。

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2021/09/08(水) 08:15:04 

    >>3
    幼児2人が何故かコロナ陽性で付き添い入院したけどWiFiなくて大変でした。
    多分間違いで陽性になったから2人とも元気で狭い個室で大人しくしてくれる訳がなく…
    YouTube見せたりしたからWiFiあったら助かったと思う。
    療養所抜け出す人たちもWiFiあれば大人しくしてたんじゃないかな。笑

    +2

    -13

  • 1005. 匿名 2021/09/08(水) 09:08:27 

    >>3
    大事だと思う。
    去年のアメリカの写真で、コロナで入院してる年配男性が泣きながら「家族に会いたい」って病室出ようとして、壮年の男性医師に抱き止められてるのを見たけど、胸が締め付けられるような写真だったよ。

    隔離されて長期間会えない時、もう助からないかもと思う時、大切な人の顔を見て話せたらと思うよ。

    私も危篤になったことあるけど、最後に「夫に会いたい」と言っても聞き入れてもらえなくて、最後の一言も言えないんだ、顔も見られないんだ、と思ったら涙が止まらなかった。
    私の場合はコロナ以前の急病でのことだけど、最後かもしれない、助からないかもしれないと思ったら、大切な人の顔を見たい、話したいっていうのが最後の望みになると思うから、こういう願いが叶えられたらと思う。

    +6

    -5

  • 1008. 匿名 2021/09/08(水) 09:11:52 

    >>3
    うん。他に予算を回したいよね。
    入院当初はそういう元気ない人も多い。Wi-Fiは必要なら個人で用意したら良いだけ。

    ポケットWi-FI屋さんが出張所とか出したら良いのかもね。

    +7

    -0

  • 1056. 匿名 2021/09/08(水) 10:16:40 

    >>3
    今症状にかかわらず面会出来ないわ病棟から出るの禁止だわで暇で不便なんだよ
    まぁスマホのギガ使えでもいいけどあってもいいと思うよ

    +0

    -1

  • 1097. 匿名 2021/09/08(水) 12:11:30 

    >>3
    病気になるときはコロナ云々関係なく病気になるからね。大きな病気ほど診察後にそのまま病棟にってなって何の準備も出来ないしね。
    タイミング気にせず進めなきゃいけないこともあるよね。

    +1

    -0