-
1. 匿名 2021/09/06(月) 09:54:45
ダイエット中です!
食事制限、運動はまだ頑張れますが、毎日のお酒が(主にビール、ハイボール)どうしてもやめられません( ; _ ; )
ダイエット中でお酒飲んでる方、何をどのくらいの量飲んでいますか?+44
-8
-
2. 匿名 2021/09/06(月) 09:55:22
>>1
毎日ビール+16
-2
-
9. 匿名 2021/09/06(月) 09:56:38
>>1
週に2回。酎ハイ一本ずつまで減らした。他の日はオールフリー。+7
-0
-
12. 匿名 2021/09/06(月) 09:57:30
>>1
夕飯酒だけにした
つまみなし+8
-5
-
17. 匿名 2021/09/06(月) 09:58:54
>>1
ダイエットしてるなら飲まないよ
飲むなら糖質ゼロ系のやつを年に数回
普通のを飲んだなら次の日から運動増やす
+11
-14
-
19. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:00
>>1
えーまず食事制限と運動の方が難しい!!
主さんそれらできる人ならキッカケあれはお酒も我慢できそう+3
-6
-
20. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:04
>>1
飲んでもつまみを食べなければ大丈夫ですよ。
お酒のカロリーなんてせいぜい数百%
つまみのカロリーで太ると思う+7
-8
-
22. 匿名 2021/09/06(月) 10:00:16
>>1
私もハイボール毎日飲んでるけど8キロ痩せたよ。
運動少し、食事内容で。+21
-0
-
24. 匿名 2021/09/06(月) 10:01:35
>>1
今は酒飲んでないけど…
ダイエットというより酒の味を覚えてから味覚が変わって1年間で50kgから40kgになった事を思い出した。
朝昼は普通に食べて酒を美味しく飲む為におやつも止めて夜はツマミを殆ど食べないでビールを毎晩3リットル前後飲んでた。
(ツマミを食べるとなかなか酔えないし酒が美味しく飲めないので。)
二日酔いに懲りてからは酒を止めて晩ご飯をしっかり食べるようになり5kg近く太り45kg近くになった。
+17
-0
-
32. 匿名 2021/09/06(月) 10:06:33
>>1
発泡酒500mlと350mlを1本ずつくらい。これを毎日。酒飲むと食べ過ぎてしまうよね。+6
-0
-
40. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:40
>>1
アサヒのオフを飲んでます。糖質オフプリン体オフカロリーも350で22kカロリーなので、一日
これ一本だけとしてます。+3
-0
-
44. 匿名 2021/09/06(月) 10:34:58
>>1
ダイエット中のアルコールは焼酎がおすすめって言うよね+9
-0
-
45. 匿名 2021/09/06(月) 10:35:52
>>1
運動でつけた筋肉がアルコールで分解されると考えたら我慢できる
筋肉落ちると本当に代謝落ちて時間かかるよ+7
-0
-
48. 匿名 2021/09/06(月) 10:42:55
>>1
ハイボールは糖質ないって言うし大丈夫かと思ってた!私もダイエット始めるところだけど昨日ウイスキー買ってきたとこだよ!笑+5
-0
-
58. 匿名 2021/09/06(月) 11:28:39
>>1
ハイボール
ウイスキーと炭酸水は切らしたことありません
ただ、何か食べないと悪酔いするし、深夜までダラ食いしちゃうし、結局は痩せぬまま、、、
飲みながら痩せるって、ちゃんと運動もしてたり食べなかったりバランス取れないと無理なんだよね+3
-0
-
59. 匿名 2021/09/06(月) 11:37:58
>>1
あんまりストレス溜まるとダイエットそのものが失敗になるからハイボールは糖質ないし飲むよ。おつまみをヘルシーにしたりお米を晩酌の時だけ抜いたりして調整すれば少しずつだけど減ると思う。+3
-0
-
84. 匿名 2021/09/08(水) 17:48:01
>>1
身も蓋もないけど、本当にダイエット成功させたいなら断酒すること進めるよ。
痩せる速度も効果も飲んでないときと飲んでるときが段違いだよ。
+6
-0
-
93. 匿名 2021/09/11(土) 17:47:55
>>1
アルコールに脳を支配されてるようで憐れだよ。酔っ払ってうぇーい!状態を良いものとするメンタリティを改めた方がいいよ。本当に醜いから。年を取るほど老けて見えるようになるし、ダイエット成功しても手脚細いのに突き出たお腹のおばさんいるけど、妖怪みたい。いいことないよ。+2
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する