ガールズちゃんねる
  • 161. 匿名 2021/09/03(金) 22:29:50 

    >>4
    マイナスに指が当たってしまいましたm(_ _)m

    +351

    -15

  • 314. 匿名 2021/09/03(金) 23:22:20 

    >>4
    保育士だけど、障がい児の保護者はおかしな人が多い。

    +1270

    -53

  • 563. 匿名 2021/09/04(土) 06:29:51 

    >>4
    同級生の親にこんな人がいたら地雷過ぎて、恐怖だわ
    そしてこの親、この裁判の事だけじゃなく色々学校に要求してそうだなー。差別の名のもとに

    +544

    -1

  • 734. 匿名 2021/09/04(土) 12:58:12 

    >>4
    本当だよね
    てかそういう学校行けよって話だし
    なんでお前のとこの子の為に、しかも我が儘で普通の学校通ってるくせに税金使わなきゃいけないんたよ

    +301

    -2

  • 735. 匿名 2021/09/04(土) 12:58:13 

    >>4
    男子中学生の父親:
    「非常に残念というか悲しいというか、複雑な思いでいます。子どもたちは先生の行いを見て、障害のある子どものことは差別していいんだということを学んでしまう」

    すごい被害妄想だよね
    てか吸引器ってそんなに高いの?
    何十万もするわけじゃないんだよね?
    息子が大事ならそのくらい出せよ・・・

    +616

    -1

  • 770. 匿名 2021/09/04(土) 13:35:11 

    >>4
    なんでこういう思考回路になるんだろうね
    どんだけ特別にされたいのか

    +152

    -0

  • 844. 匿名 2021/09/04(土) 14:56:02 

    >>4
    なんでこういう思考回路になるんだろうね
    どんだけ特別にされたいのか

    +20

    -0

  • 906. 匿名 2021/09/04(土) 16:03:47 

    >>4
    しかもあんまり外にでないけど、障害ある子どもには国から毎月びっくりするような金額の補助金が出てるんだよ。

    +107

    -3

  • 1035. 匿名 2021/09/04(土) 19:32:51 

    >>4
    私がすみません、ってあやまるのも変だけど、
    障害者の親になると、子供に少しでも少しでも奇跡が起こることを願って
    周囲が無理じゃない?と思うような
    健常者と同じ授業に、とかやってしまいがちです。
    普通で考えたら、頭がおかしいと思うようなことやってしまいます。
    でも、うちも障害者の子がいるけど、これは絶対おかしい。
    学校に求めていいことかどうかをはき違えてる。
    裁判起こすまでに、お父さんや祖父母など客観的な判断はどこにいったの?

    +42

    -0

  • 1182. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:54 

    >>4

    ここまでが想定で売名行為でしょ。このあとに寄付を募ったり
    障害児サポートなんたら協会とかつくって金集めたり

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2021/09/04(土) 22:09:04 

    >>4

    名古屋はおかしな思考回路、その正当性を押し付け通そうとする親が多い地域
    長年住んでるけどそう感じる

    私が行ってた小学校にはわかば学級なる障害児教室があって生徒は2人。
    そのうちの1人の親がモンスター過ぎてもう1人は養護学校に移った。

    転校先の学校には障害児学級はなく、でも重度の脳性麻痺で喋ることはおろか意思疎通できない男の子が一個下にいて毎日通ってた。
    その子は呼吸器か痰の吸引機かなんかずっと作動してたし、何より座れないから横になったままの車椅子の状態で首も上向いたまま。

    同じクラスには重度の心臓病の女の子がいてお姫様扱いしなきゃならなかった。
    あらゆる制限をクラスメイトに課すシステム。

    数年前には直談判的にメディア使って、河村市長によって相当重度の女の子(座れない声出せない寝たきり)が普通学級に無理やり入れる処置を取らせるに至った。
    こんなこと許したからこの>>1裁判なんかやったんじゃない?

    言ったもん勝ちみたいな。
    学校が区別されてるのは当たり前で子ども自身に必要な適切な環境を国が用意してくれてるからじゃん。
    医療行為や過度な支援が必要な子どものために養護学校があるのに頑なに拒否する親は我が子の成長を著しく迫害してると私個人は思う。

    裁判なんかやってる間にも子どもは成長するんだから適切な環境で安心して勉強させてあげればいいのに。

    +9

    -0