-
23. 匿名 2021/09/03(金) 17:02:04
私は自分で悲観的な考え方をする方だと思ってたけど、どうやら違うらしい。
プランAプランB、みたいに用意しておくのは単に用心してるだけであって、それすら用意できなくなる状態を悲観的になるってことなんだと。
色々解釈の違いはあるもんだ。+4
-1
-
121. 匿名 2021/09/03(金) 18:22:36
>>23
多分23さんは分類したら悲観的な性格に入ると思います、ただそれは一度悲観してから構える性格で慎重、用心深い性格と変わってるのだも思います。
物事を悲観した上で何も対策しない人は厭世的な性格だと思うので、悲観の最上級です。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する