ガールズちゃんねる
  • 2206. 匿名 2021/09/03(金) 22:33:48 

    ワクチン打った人が増えてくるタイミングで制限緩和は良いと思う。
    ただそこでワクチンを打った人と打たない人を区別するから問題になるんだよね。
    打つ、打たないは自由だと言うならば、制限の緩和対象も区別しなければ良いのに。

    感染は同じようにするけど、打たない人は重症化のリスクが高いんだよね。
    別にそれで良いじゃない。
    ワクチン打たないで出歩いて感染して重症化しても自己責任なんだし。
    イヤならワクチン打てば良いし、そうやって選べる自由があれば良い。

    でもまあ無理だよね。
    ワクチン打たせてお金を儲けたい人達が政治も医療も牛耳ってるんだから。

    +20

    -1

  • 2212. 匿名 2021/09/03(金) 22:35:16 

    >>2206
    すごい思考だね

    +2

    -3

  • 2237. 匿名 2021/09/03(金) 22:41:04 

    >>2206
    本当これだと思う
    打ちたい人は打てば良いし
    打ちたくなければ打たなければ良い
    打つ人も打たない人も其々リスクはある
    メリットもある
    それは自分で精査して考えて受け入れるのみ

    そこに自由があるなら行動制限はおかしい

    そもそも早期発見早期治療すれば良いだけ
    それで重症化しない死なないって
    わかってきてるのに動かない日本医師会、
    地方自治体の首長が無能なだけ

    +14

    -0

  • 2349. 匿名 2021/09/03(金) 22:58:01 

    >>2206
    重症化するのは自己責任というけど、少しでも重症者を減らす政策を打っていかないと、医療関係者の苦労は続くばかりだよ。
    経済を動かすなら、合わせてコロナ病床や施設を人も含めて少ない人材を上手く活かすやり方で増やしていかないと。

    +0

    -0