ガールズちゃんねる
  • 177. 匿名 2021/09/03(金) 09:57:51 

    >>158
    トラ批判ではないけどジュニアが救われすぎてる感はある
    当時の人気では、Mr.KING>prince>>SixTONES>Love-tune=SnowMan>TravisJapan
    だからな。
    遅咲きグループがあってもいいけど多すぎん?感は否めない
    新規の人は昔のこと持ち出されてもピンとこないだろうからしょうがない

    +14

    -15

  • 183. 匿名 2021/09/03(金) 10:00:06 

    >>177
    下からもどんどんきてるんだから勝手に繰り上がるわけじゃなくてファンが増えてるだけだと思うよ。人気がさがらないから繰り上がってるようにみえてるだけじゃない?

    +15

    -5

  • 185. 匿名 2021/09/03(金) 10:01:37 

    >>177
    てことはトラアンチは若手のJr.担ってことかな〜?

    +11

    -4

  • 199. 匿名 2021/09/03(金) 10:07:10 

    >>177
    そうなんだよね
    昔からJrのこと知ってるけどトラジャは本当に地味に活動してる印象だったからいきなりJr大賞で上位に入ってたらそら他担もびっくりするわ

    +11

    -12

  • 200. 匿名 2021/09/03(金) 10:07:30 

    >>177
    こう見るとラブはやめないでジュニアチャンネルの波に乗れてたらデビューできただろうに…
    私はバラエティの雰囲気とビジュアルは兄組の中だと1番一般受けしそうだった
    芸能界は運とタイミングだねえ…

    +10

    -16

  • 338. 匿名 2021/09/03(金) 11:50:46 

    >>177
    トラジャ担はそりゃデビューして欲しいだろうけど、トラジャ担ではない者から見ると正直トラジャと年齢層被るデビュー組一杯いるから、もうそこの年齢層はお腹いっぱい
    もう少し下の世代がデビューして欲しい
    でないと30代になった時にどれだけのデビュー組が個人で仕事を持てているのかと
    会社における社員の年代構成と同じだよ
    同じ世代ばかりいてもポストがないし上手く世代交代していかない
    今って下手したら同世代で世代交代しているようなもんじゃん

    +14

    -22