-
1. 匿名 2021/09/02(木) 17:22:10
主はオタクなのですが、興味がない人にその話をするのは避けています。相手からそのことについて話しかけてきてくれたり、興味がある人とは話します!
自分が逆の立場になった時にされたらいい気分にはならないと思うし、好きになってほしいならなおさら過度に話すべきではないと思いました。
皆さんが人と関わる上で気をつけていることはありますか?
+105
-0
-
27. 匿名 2021/09/02(木) 17:25:09
>>1
年齢を聞かない、聞かなくても相手が話したかったら話すでしょわら。+19
-0
-
47. 匿名 2021/09/02(木) 17:28:37
>>1
頂き物があったら
素早く同等の似た品をお返しする。
乾麺のうどん2袋貰ったら
乾麺のおそば2袋
500のペットボトルの緑茶を貰ったら
500のペットボトルの麦茶
ちなみに全く同じ種類のを返すと
頂いたのは不味かったと
誤解されるから。+3
-12
-
58. 匿名 2021/09/02(木) 17:29:55
>>1
本当に好きな事(物)の話は知人程度の人に話しません。私が傷付かないリアクションになる確率なんて品の僅かだと分かっている。守りたいから。私の方が頑なですね。+9
-0
-
98. 匿名 2021/09/02(木) 17:44:55
>>1
相手の立場になって物事を考えてるね。とても大切なことだと思います+8
-0
-
113. 匿名 2021/09/02(木) 17:56:49
>>1
舐められないようにすること。
今までは相手に気を使いすぎて格下認定されてたけど、敢えて気を使いすぎない、優しすぎないようにしたら舐められなくなった。
集団生活では嫌われるより舐められる方が遥かにハイリスク+22
-1
-
117. 匿名 2021/09/02(木) 18:00:25
>>1
自分より太っている人の前で痩せたいと言わない、ダイエットの話をしない+5
-0
-
118. 匿名 2021/09/02(木) 18:01:03
>>1
両親が離婚している友人の前で家族で楽しく出かけた話をしない+4
-0
-
121. 匿名 2021/09/02(木) 18:11:48
>>1
とにかく否定しないで同調する
同調出来ない事には「そうなんだ~」とバカのふりと知らないふりする
そして深入りしない
友達少ないけどトラブルなし+16
-0
-
145. 匿名 2021/09/02(木) 19:03:05
>>1
意外と相手も興味あるというか同じ趣味かもしれないよ
わたし隠れヲタクだから同じ人がいたらとても嬉しい+0
-0
-
146. 匿名 2021/09/02(木) 19:04:27
>>1
相手が不快に思わないか判断しながら喋る。否定ばかりしない
できれば波風立てず人付き合いしたいです+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する