-
4. 匿名 2021/09/01(水) 00:53:03
逆だと思っていた…+488
-16
-
498. 匿名 2021/09/01(水) 13:08:44
>>4
太ると太るほどホルモンの分泌バランスやホルモンに対する感受性が、太りやすく痩せにくい方へ変化するんだよ…
原因わからないって書いてるけど実は研究は割と進んでてその原因1つインスリン、インスリンは通称デブホルモンって言われるくらい代謝を下げる
あといわゆる男性ホルモン女性ホルモンも関わるんだけど関係性が複雑でちょっとひとくちには説明できん…+14
-0
-
555. 匿名 2021/09/01(水) 15:26:55
>>4
運動より、まず食事見直しからなのかな?
テレビでダイエット企画してても、まず食事からやってる人はあっという間に痩せる気がする。
そこから運動スタートがいいのかしら。+18
-0
-
648. 匿名 2021/09/01(水) 19:56:29
>>4
人間には何もしないでもカロリー=エネルギーを消費する基礎代謝っていうのがあるんだけど
各々の基礎代謝は体内の筋肉量によって違ってきて筋肉量が高い人ほど基礎代謝も高くなり、逆に筋肉量が低いほど基礎代謝も低くなる
つまり筋肉量が低い=脂肪だらけの太ってる人は痩せにくくなる
同じく運動してカロリーの燃焼を開始するスピードも鍛えてる人ほど早くて、怠惰に脂肪布団蓄えてる人ほど遅くなる+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する