-
2. 匿名 2021/08/31(火) 16:41:21
このご時世で値下げは立派+670
-41
-
15. 匿名 2021/08/31(火) 16:42:18
>>2
どうやって、が重要だよね
どっからか搾取してなければいいけど+246
-3
-
24. 匿名 2021/08/31(火) 16:43:01
>>2
立派かな?+63
-2
-
30. 匿名 2021/08/31(火) 16:44:00
>>2
デフレ脱却目指してるのに逆行するのが立派なの?+79
-1
-
37. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:32
>>2
何が立派なの?
物価が下がるのは不景気の証だよ
ばかなの?+67
-48
-
45. 匿名 2021/08/31(火) 16:46:38
>>2
もともと中国産なのにぼったくってるの多いからね+90
-1
-
76. 匿名 2021/08/31(火) 16:55:26
>>2
時給上げて欲しいな+10
-0
-
91. 匿名 2021/08/31(火) 17:05:16
>>2
コロナで業績悪くて追い詰められてるのかと思いきや好調みたいだね
一部商品の値下げより、無印良品週間を連発してくれるほうが嬉しいんだが・・
今年1回しかやってないよね+9
-1
-
119. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:20
>>2
ありがたいし、嬉しいけど
そんなに値下げできるなら、そもそもの価格設定が高すぎたんじゃないかと思ってしまう
ずっと無印で買ってるけど、3年くらい前とずいぶん違うよ〜
あの値段何だったんだ+32
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する