ガールズちゃんねる

ポイント失効しがちな企業

109コメント2021/09/02(木) 11:08

  • 12. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:42 

    >>5
    なかなか貯まらないよねぇ

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:50 

    >>5
    まさにこれを書きに来たわ
    家具や大物家電などを買わない限り、そんなにマイル貯まるものではないよね
    1年なんかあっという間だわ

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:46 

    >>5
    わかる!
    てかポイントのシステムもよくわかってない笑

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 14:15:16 

    >>5
    家から店舗にチェックインできるくらい近所に無印あってよく食べ物買ってるんだけど、それでもポイントにはなかなかならない。無印はポイント使わす気ないからよっぽど使う人以外登録しなくていいと思う。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:06 

    >>5
    大型家具買ったけど、思ったほど貯まらなかった
    あれ要るのか?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:55 

    >>5
    良品週間の為だけにアプリ入れてるけど、余りやらなくなったし落とそうかと思ってる
    ポイント溜まらんし、溜まったところで200円とかだよね
    そしてたかがその程度のポイントもすぐに失効し、毎年2月?だっけ?
    溜まってる全部のリセットするよね
    ここまでセコいシステムってここしか見た事ない

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:34 

    >>5
    マイルとポイントの違いがわからないし
    なんかセコいイメージしかないよね無印良品

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/31(火) 14:50:43 

    >>5
    なんとなくバーコード出してみるけど、何がどうなってるのか全く分からない。値引きされるわけじゃないですよね?

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/31(火) 14:56:03 

    >>5
    ポイント貯まらないからアプリ消そうかなと思ったら、お店にチェックインするだけで1日1回10ポイントもらえるのを知った。

    主人は出勤で毎日無印の前通るから、仕事行く日は必ずチェックインしてる。
    買い物して貯めるよりずっとお得。

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2021/08/31(火) 17:25:47 

    >>5
    無印週間で10%オフで買うにはアプリ必要ですよね?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/02(木) 11:08:21 

    >>5
    実質的に無印週間のためだけに会員になってるけど、ポイントバックはショボすぎるから会員制度なくしてほしい

    +1

    -0

関連キーワード