ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2021/08/30(月) 22:12:13 

    >>6
    スーパーはコロナの陽性者結構出てるよ

    +139

    -4

  • 107. 匿名 2021/08/30(月) 22:18:01 

    >>6
    ライフはスーパーの中ではめちゃくちゃホワイト企業。
    でもスーパーはスーパーだから大変さは他と同じ。

    +250

    -5

  • 121. 匿名 2021/08/30(月) 22:20:32 

    >>6
    違うスーパーのレジだけど、毎日毎日ノーマスクの汚い客が来るよ
    お子ちゃまが握りしめたお菓子をレジ通そうとすると泣かれる

    +215

    -2

  • 203. 匿名 2021/08/30(月) 22:33:51 

    >>6
    レジではないですがライフに勤務しています。コロナでも、というかコロナ以降売上は常に良く、コロナによる臨時手当がわずかではありますが3回出ましたよ。管理職の人、いい人多いです。ただし、おばちゃんパート同士は…色々有ります。

    +164

    -3

  • 204. 匿名 2021/08/30(月) 22:34:04 

    >>6
    一人暮らしの、自宅療養者のコロナ患者の方が、スーパーに買い出しにくることも、あるらしいね。

    ネット通販で購入し、ドアの外に置いてもらう選択肢は選べないのかな。
    スタッフの方々の健康や生命も、守らないと…。

    +110

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/30(月) 22:42:30 

    >>6
    1日一人は来るクレーマーに感情を無にして対応出来れば大丈夫ですよ。

    +33

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/30(月) 22:47:50 

    >>6
    スーパーのレジはやめておきなよー
    客に毎日殺意わくんだよ?
    ストレス半端ないよ?
    ボソボソ話すから聞き取れなくて聞き返すとキレる客とか
    クーポン券出し忘れた自分が悪いのにサービスカウンター行ってと言うと不機嫌になる客とか
    クーポン目当てにコ○キする貧乏客とか
    1、2点しか買ってないくせにわざわざ有人レジ来る客、セルフレジ開いてるのに有人レジ来る客
    商品のことレジに聞いてくる馬鹿(知らねーよボケ!)
    現金忘れたとかで保留にさせる客とか
    ホームレスみたいな臭くて汚い客とか
    店員に偉そうにタメ口きく客とか
    休止板立ててるのにカゴ置いてくる客とか
    カゴ運んでやっても礼も言わない妊婦とか
    パック外れて中身こぼれたらキレる客とかさ、知らねーよ!これ作ってんの裏の人間だろ!!考えりゃわかんだろ!!レジにキレてどうする?!こっちは被害者だわ!!!!謝るのもすんごい不満
    しかも、デリカとかの人って、こっちがゼーハー言いながら走って取り替えに行って「すみません!これ、ちゃんと閉まってなかったみたいで」と渡しても「あ〜…」だけ言って受け取るんだよね
    何様?まず謝れよ
    こっちは何も悪くねーんだからよ
    マジで殺意わく いい加減にしろよ
    社会不適合者の婆ども
    あと、こっちが全てスキャンし終わって「〜円お買い上げでございます」と言っても無言の客大っきらい 
    何なの?何黙ってんの?子供かよ?
    いちいちこっちから「お支払い方法は?」って聞いてやんなきゃダメなの?言えよ 
    カード無言で見せつけられても、クレジット払いなのか電子マネーなのかわかんねーよ 
    こいつら何?喋れない障害者か?
    いい年して恥ずかしくないのかなー

    +211

    -189

  • 423. 匿名 2021/08/30(月) 23:22:48 

    >>6
    ライフって常にいっぱいのイメージです。
    従業員の皆様には頭が下がります💦

    ほんとにパンが美味しい!!

    +59

    -2

  • 444. 匿名 2021/08/30(月) 23:32:19 

    >>6
    でもピってするの楽しいよ。

    +10

    -3

  • 503. 匿名 2021/08/31(火) 00:03:05 

    >>6
    ライフ自体はとってもホワイトだよ
    でも社員真っ黒、ベテランパートは漆黒
    待遇がいいから絶対辞めないし、でも仕事は辛いから選りすぐりの猛者だけが残る
    辞めるのも大変だったけど、本社に泣きついて無理やり辞めた

    +66

    -2

  • 539. 匿名 2021/08/31(火) 00:33:29 

    >>6
    ライフのパートは最初本社に研修行くんだよね。友達がずっとやってるけどお客さんはイライラする人もいるけど、休みは融通きくって言ってたよ。面接で土日出れるって言っても実際出なくても特に何も言われないらしい。
    その辺は社員のさじ加減で変わりそうだけど。あとスーパー自体の品質はいいし、社割が効くので良さそう

    +41

    -0

  • 733. 匿名 2021/08/31(火) 07:07:23 

    >>6
    仕事自体はまだしも、客に下に見られやすいからメンタルにくる。
    気にくわないと暴言普通にあるよ。

    +7

    -2

  • 1151. 匿名 2021/08/31(火) 15:23:15 

    >>6
    ほんとに店によっては最悪。私が働いていたところはパートに社員に最悪でした。辞めさせてもらえないし、休み希望も取り入れてもらえない。パート同士のいじめ、不倫、凄かったです。お客さんの質も凄く悪かったので、警察沙汰も多かったです。床で寝るお客さん、トイレから下半身丸出しで出てくるお客さん、店内自転車で暴走するお客さん、いきなり物を顔面に投げてくるお客さん、メンタル強くないとやってけなかったです。笑

    +4

    -4

  • 1437. 匿名 2021/08/31(火) 19:47:11 

    >>6
    平日の昼は年寄りばっかでレジもたもたするので年寄りが苦手なわたしには無理だった。

    +7

    -1

  • 1555. 匿名 2021/08/31(火) 21:41:16 

    >>6
    ライフでレジしてます
    社割が5%-10%還元があり嬉しいです
    お店にもよるけど全員がサービスカウンター出来る!ってのが理想らしいです
    お客さんはちょいちょい曲者がいます
    でも、接客業ならどこでも遭遇すると思う
    ホワイトで残業もほとんど無いです
    長年勤めてる人が辞めないので、募集もあまり掛かりません
    最近は1/1,2をお休みにしていく方針らしくありがたいです!
    お客さんで来店して、働きたいサービスカウンターの接客態度を見たらどんなお店なのか分かりやすいかも
    レジの社員さん、本社の人は良い人が多いです

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2021/09/01(水) 14:49:25 

    >>6
    レジするなら、絶対自動レジがいいよ。釣り銭ミス防げるしかなりストレス軽減される。

    +8

    -1

関連キーワード