ガールズちゃんねる
  • 191. 匿名 2021/08/30(月) 22:31:28 

    >>136
    深夜帯の2人体制は楽だった
    昼から夜週4で入ってたけど覚える事多いやる事多い変な客多いけど悪くもないと思ってる

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/30(月) 22:38:33 

    >>136
    休みたい時は代わりに出てくれる人を探さないと行けない。インフルなどで1週間近く休まないといけない時も、熱にうなされながら代わりに出てくれる人を探した。
    やることがとにかく多い。高校生の頃から色々なバイトをしたけど、コンビニが一番たいへんだった。

    +45

    -1

  • 1687. 匿名 2021/09/01(水) 03:28:51 

    >>136
    どの仕事(職場)でも言えることだけど、
    コンビニはオーナー(やその奥さん)の人柄で働きやすさやスタッフとの人間関係が決まると思う。

    仕事内容はレジ以外にも調理とか検品とか補充とか、
    今はフリマアプリの普及で宅急便やら覚えること・やることが増えて大変そう。

    それにコンビニってオールジャンルの人が来るから、
    とにかく迅速にテキパキ動ける人じゃないとお客さんから怒られたり文句言われてストレス溜まりそう。

    私が学生時代働いていた時(20年以上前)は楽な仕事とか仕事が出来ない人が働く場所とか思われてたみたいだけど、今は真逆で覚えが悪い人じゃかなり厳しいんじゃないかと思う。

    +8

    -0

関連キーワード