-
1. 匿名 2021/08/30(月) 16:12:26
ダイエットに取り組んでいます。
一番重かったときから5kgほど落とし、全体的に少しだけすっきりしてきたのですが皮膚が弛んでいるのが気になってきました。
特に二の腕、お腹がびよんと伸びます。
ダイエットの内容は、筋トレ30分と有酸素運動30分を週3~4回、緩く糖質制限をしています。
月に2~3kgを目標に-10kgを目指しています。
この他に何かやった方が良いことがあれば、教えてください。
それとも、やはり大幅なダイエットに皮余りはつきものなのでしょうか…+45
-1
-
11. 匿名 2021/08/30(月) 16:15:03
>>1
妊娠して膨らんだお腹の皮は痩せたら柔らかくて筋トレしてるけどピーんとははらない
膨らんだ風船が萎むとシワシワなのと同じ感じ+76
-1
-
26. 匿名 2021/08/30(月) 16:21:42
>>1
オイルマッサージしながらダイエットしたら弛みは改善される
伸びるのは仕方ないw+6
-1
-
49. 匿名 2021/08/30(月) 16:57:20
>>1
何歳か知らないけど10kg程度では皮は弛まない。伸びはする+10
-0
-
68. 匿名 2021/08/30(月) 18:34:35
>>1
有酸素運動30分を週3~4回だと、残りの週2日は運動0ってこと?ストレッチや歩くとかの軽い運動は週5を医師は健康のために勧めてるよ。恐らくそれは皮余りではなく、自分の体に今までより意識が行くようになり気になっただけかと+2
-2
-
70. 匿名 2021/08/30(月) 19:13:54
>>1
5キロぐらいならその皮リンパマッサージでもしてたら弛みは見た目じゃわからなくなるんじゃ。
引っ張ったらピヨーンとはなるかもしれないが。
+1
-0
-
73. 匿名 2021/08/30(月) 19:52:11
>>1
筋肉をつけながらゆっくり痩せるとハリが出て皮が弛みにくいですよ。筋肉は重いので体重は減りにくい、もしくは一時的に体重は増えますが、体脂肪が減り筋肉量が増えるので見た目は全然違ってきます。
筋トレが上手く行ってないように感じるので、ジムに通っているのならMAX荷重で極力ゆっくり動かして鍛える。自宅で自重トレーニングが中心ならば、動きをしんどいと思うギリギリくらいゆっくり行うと今よりも筋肉が付きやすくなりますよ!
私も筋トレをサボってしまってダイエット中で1ヶ月目ですが体重は1kg減。ウエストはマイナス5cmになりました。
+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する