-
1. 匿名 2021/08/29(日) 22:21:35
主の子供は保育園で、1歳児の時の病気です。何度も風邪や病気をもらい、仕事にほとんど行けなかった月もありました。
皆さんのお子さんが、保育園・幼稚園時代に大変だった事はなんですか?+194
-6
-
27. 匿名 2021/08/29(日) 22:28:34
>>1
インフルエンザとか風邪等病気の時、薬が嫌いで飲ませるのに苦労しました。ゼリーに入れたりどんなに騙しても吐き出して、薬飲まない分自力で治すので休みが長引いて大変でした。+58
-1
-
63. 匿名 2021/08/29(日) 22:36:19
>>1
夏風邪と梅雨の時期は本当にしんどい……
皆気温差で鼻水ドバドバで登園するから何が風邪かもわからず
子供も次の日に熱出して色々な所に電話して謝って病児保育たくさん探すのもしんどいよね
どこの職場も託児所があったり保育園に病児保育確保だったら少しは楽なのになと何度も思ってたな+42
-0
-
66. 匿名 2021/08/29(日) 22:37:44
>>1
布おむつ
毎日毎日洗濯物の量が半端ない
これだけの着替えをしてくれてる保育士さんに感謝ですが、毎日旅行かの如く準備と洗濯に追われる+18
-0
-
79. 匿名 2021/08/29(日) 22:42:19
>>1
ママ友との関係
子供を比べる
嫉妬
執着
人や子供の愚痴
距離感わからない人
ほんとに、疲れきって病んだ。
良い人たちもいました!
今もずっと仲良しです(^^)+19
-3
-
86. 匿名 2021/08/29(日) 22:45:06
>>1
主さんの言ってるようなこと書いてるママさんよく見かけるから怖くて保育園預けられずにいます...+2
-2
-
93. 匿名 2021/08/29(日) 22:47:31
>>1
そんなに休む月があって、職場で気まず過ぎませんでしたか…?
もうこれ以上迷惑かけるのは心苦しいし一瞬しかない貴重な親子の時間だと思って辞職しようかとすごく悩んでいます…+6
-4
-
137. 匿名 2021/08/29(日) 23:12:43
>>1
2歳児の息子のクラスで園児からコロナが出て、PCR検査を受けてきて、自宅待機中です。明日検査結果が出ます、ドキドキです。+16
-1
-
142. 匿名 2021/08/29(日) 23:20:08
>>1
私もこれ。4月に1歳児で入園して張り切って5月からパートに出たけど2.3か月は色んな菌もらってあらゆる病気で申し訳ないけどめっちゃ休ませてもらいました。
パート始める方は夏ぐらいまで様子見ても良いかも。+15
-0
-
184. 匿名 2021/08/30(月) 01:29:45
>>1
8月1日から保育園に入れて、先週風邪もらってきた...まさに、保育園の洗礼を受けた感じです。しかも、お姉ちゃんたちにもうつってしまい、新学期早々休みか?という状況...
仕事始めたばっかなのに、家族で誰か一人でも風邪ひいてたら学校休まなきゃいけないとかしんどい(ToT)+9
-0
-
247. 匿名 2021/09/16(木) 18:48:17
>>1
ほんと今まさにこれ。2歳なりたて。
扶養内パートだけど今月全然通えない。
風邪やらウイルスやら、次から次へと…
2人1組の仕事だから休むともう一人に全部仕事が乗っかる感じ。申し訳なさすぎて色々辛い。
保育園代が今月稼ぎより超えそうだ。。。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する