ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2021/08/27(金) 19:27:02 

    秘書。
    大卒なんだけど「大学まで出て秘書なんてやってるの?」って言われた

    +562

    -22

  • 65. 匿名 2021/08/27(金) 19:33:31 

    >>8
    えー
    秘書憧れる
    美人さんなんだろうなー

    +344

    -33

  • 214. 匿名 2021/08/27(金) 20:18:02 

    >>8
    むしろ中卒や高卒は雇わないイメージだけどな…

    +444

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/27(金) 20:20:03 

    >>8
    秘書は頭の回転とか早くてマルチタスクなイメージだわ。

    +317

    -5

  • 267. 匿名 2021/08/27(金) 20:48:50 

    >>8
    私も役員秘書なんだけど、何でそんな仕事してるの?って言われた。
    20歳上のバイトの調理師にww

    +215

    -11

  • 292. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:36 

    >>8
    中卒や高卒じゃなれないけど、大卒でなる仕事って聞かれると微妙。
    うちの実家の近所にある短大が秘書課っていうのがあるから何故か短大卒のイメージ。

    +31

    -24

  • 327. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:11 

    >>8
    秘書って短大卒の人が就くイメージが強い。

    +70

    -23

  • 336. 匿名 2021/08/27(金) 21:47:29 

    >>8
    やってみたら分かると思うけど、常に上司の先回りしてサポートしたりマルチタスク必要だし、企業の重役の方とやり取りすることも多いから言動気を使うし、イレギュラーなことも多くて大変だよね…

    +198

    -3

  • 343. 匿名 2021/08/27(金) 21:56:06 

    >>8
    見た目と頭の回転の悪いコミュ障にはまず出来ない仕事だよね。

    +167

    -2

  • 377. 匿名 2021/08/27(金) 22:52:52 

    >>8
    秘書って頭良くて先回りして気がきかないと出来ない凄い仕事ですよね。尊敬しかないです!

    +149

    -2

  • 470. 匿名 2021/08/28(土) 01:14:44 

    >>8
    秘書って結構花形職業の認識だったわ
    結構大変よね

    職場(一部上場)の役員の秘書さんたち、めっちゃ綺麗だしすごく気が回る方ばかり

    +129

    -2

  • 491. 匿名 2021/08/28(土) 03:11:53 

    >>8
    うちの会社の秘書課の6割はおっさんらしい。
    でも、世間のイメージって比較的若い女性で、顔で選ばれて…って、馬鹿にされるイメージだよね。
    社長のお手付きとか。

    +34

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/28(土) 06:58:34 

    >>8

    秘書って、選ばれた人が なれる仕事だと思ってたけどな。

    +99

    -5

  • 537. 匿名 2021/08/28(土) 08:51:45 

    >>8
    学歴はどうかわからないけど、役員とかの秘書だと言ってる事コロコロ変えたり自分が悪いのに秘書のせいにする老害ジジイばっかりだから、怒られても聞き流すスキルないとやっていけないよね。
    転職する時に勧められたけど断った。

    +49

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/28(土) 11:29:36 

    >>8
    パシリだもんね

    +8

    -5

  • 585. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:02 

    >>8
    むしろ秘書は大学、短大出ないとやれない職業なんだから私はすごいなーと思うけどな。
    なんだかんだ顔とスタイルは良くないと出来なさそうだし(←テレビの見過ぎ?)
    専門卒の私は絶対なれないから憧れるなぁ。
    まぁそれ以前にもう婆なので無理だけど!

    +21

    -1

  • 646. 匿名 2021/08/28(土) 13:59:23 

    >>8
    古い漫画だけど、これ読んで私には秘書は絶対無理だー!と思った。

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/28(土) 15:14:42 

    >>8
    亡くなった祖父が秘書課の偉い人でした。
    「仏様レベル」で部下思いの人でした。(塾の先生のお母さんが部下の1人だったので)
    秘書さんマジ凄いと思います。

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/28(土) 16:04:58 

    >>8
    楽そうかなあ。気が利かないとできなさそう。私には無理だな。

    +9

    -0

  • 857. 匿名 2021/08/28(土) 19:11:09 

    >>8

    外資とかの秘書は年収1000万超でルブタンとか履いてる。
    色々キツそうだけどね、それで段々派手になる

    あとは秘書って男性も多い。中小とかは可愛いらしい女性。人ウケする人が多いイメージ

    +2

    -0

関連キーワード