-
4. 匿名 2021/08/25(水) 16:41:28
〜行ったんだ〜!
あ、私も行ったことある!いいよね〜!
共通の話題のつもりなのに経験済みマウントらしい+1338
-43
-
18. 匿名 2021/08/25(水) 16:43:09
>>4
言い出した本人の方がマウントしたかったけど出来なかったから、なすりつけてきた感じだなあ…+515
-5
-
51. 匿名 2021/08/25(水) 16:45:23
>>4
これマウントなの?やばい気付かないわ(笑)+750
-1
-
67. 匿名 2021/08/25(水) 16:46:38
>>4
共感のつもりの一言なのかもだけど、気にし始めると気になる+171
-10
-
80. 匿名 2021/08/25(水) 16:47:49
>>4
もう何にも話せない笑+558
-1
-
92. 匿名 2021/08/25(水) 16:49:46
>>4
ポジティブな共感は全然ありだよ。それで盛り上がるし。逆に行ったことあるのに黙ってるのも変じゃん。ダメなのは否定だよ。人が楽しかったって話してるのに「あ~私それプレミアム会員だけど、全然駄目で退会したわ」とか「前はツキイチで行ってたけど飽きちゃった」とかこういう糞みたいのがマウントじゃない?+438
-1
-
103. 匿名 2021/08/25(水) 16:50:39
>>4
どう返せばマウントと思われないのか気になる
行ったことないふり?+190
-1
-
136. 匿名 2021/08/25(水) 16:53:46
>>4
でも自分も行ってるのに行ってないふりするのもなんか変だしどうしたらいいんだ…。+173
-0
-
152. 匿名 2021/08/25(水) 16:56:16
>>4
これは、マウントとってるつもりは無いのかもだけど、こういう何でも知ってる!行ったことある!買った!とか被せて言ってくる人いるよねー。+24
-27
-
166. 匿名 2021/08/25(水) 16:58:46
>>4
これあからさまに顔に出てるタイプたまにいるよ
ただの話の流れで相手が既に同じ事を経験済みなのがどうやら気に食わないらしいw
自分が常にヒロインじゃないとダメなんだろうね
+115
-0
-
174. 匿名 2021/08/25(水) 16:59:31
>>4
しょっちゅうこんな会話してるけどマウントと気付かない私はある意味平和だわ+156
-0
-
269. 匿名 2021/08/25(水) 17:39:01
>>4
普通に盛り上がる会話だよね??
マウンティングって受け取り手側に問題がある場合もあるのね。+115
-0
-
281. 匿名 2021/08/25(水) 17:47:17
>>4
これマジで困る
東京出身で結婚して田舎に来たんだけど
A・東京の〇〇ってお店のパンケーキおいしかったなー
私・おいしいよねー、ふわふわで!
A・…さすが東京の人は何でも食べてるねー(目が怖い)
東京マウントに感じるんだろうか。しょうもな。+157
-4
-
409. 匿名 2021/08/25(水) 20:11:39
>>4
そういう会話でマウントってなるのきついよね!
好きなものの共感とかも私の方がー!に聞こえるらしいけど卑屈過ぎると思う+35
-0
-
415. 匿名 2021/08/25(水) 20:37:18
>>4
ここで突っかかってくる人は、相手も経験済み、知ってたってことが嫌なんだろうね(笑)
マウント体質な気がする。+63
-0
-
425. 匿名 2021/08/25(水) 21:05:08
>>4
ええーー私無理だ気づけないな~、、
カフェとかなら、
○○と△△も食べたけど美味しかったよ~とか会話膨らんだら
そうなんだ!また行ってみるわー
ってなると思う。
……ならないのかなあ?www+66
-0
-
426. 匿名 2021/08/25(水) 21:05:15
>>4
あるある!
それを何度か繰り返したら「あの人マウント凄い」って周りに悪口言われてた。
その人の欲しかったのは共感じゃなくて羨望だったらしい。
何も言わず「そうなんだー」って言えば良いの?
でもそんなの変じゃない?+99
-0
-
532. 匿名 2021/08/25(水) 23:47:35
>>4
「懐かしい〜」とか「昔流行ったよね〜」とかナチュラルに今更感煽ってくる人も割といるから難しいね
「そこいいよね〜、私が行ったときは…」って話ぶんどっていく人もいるし会話の流れによってはマウント認定したくなる気持ちもわかる。
+24
-0
-
546. 匿名 2021/08/26(木) 00:00:03
>>4
あなたはしらないでしょって相手を下に見てたところを裏切られたからかな。
私はそういう風な扱われ方してるなって思うときある。+16
-0
-
567. 匿名 2021/08/26(木) 00:36:20
>>4
じゃ、行った事ありません的にしてて
違うとバレれば嘘つきよばわりだろ。
こんな事でいちいちマウント言ってる女が面倒だわ+23
-3
-
571. 匿名 2021/08/26(木) 00:57:10
>>4
マウントっていうより相手が「○○に行ったこと」を話し始めたんだから聞き役に回れば良いんじゃないの?
へー、そうなんだーとか。
「あーあれ良いよねー」とか「あそこ楽しい所よねー」とか「私知ってますよアピール」って会話泥棒や隙あれば自分語りの部類だし、何度もやってると聞いててうんざりする人いるよ。
自覚がないのが更にタチが悪くて周りをピリピリギスギスさせてる。+1
-23
-
591. 匿名 2021/08/26(木) 02:19:08
>>4
こういう会話で、私としては共感しているつもりが、
「自分の話ばかりする」って言われたことがある。+20
-1
-
664. 匿名 2021/08/26(木) 08:32:46
>>4
自分の経験でも無いのに、あぁ〇〇さんも行ってたあんまりだよねーとか、〇〇らしいから大変よー!って全部知ってる風に否定してきたりアドバイスしてくる人が苦手なんだけど、それはマウント?+8
-0
-
695. 匿名 2021/08/26(木) 09:30:38
>>4
共感のつもりで「私もある!」って話してたら
「張り合ってこなくていいから」
って言われたことあった
あ、嫌われてたんだ…ってシュンとなった+25
-0
-
711. 匿名 2021/08/26(木) 10:24:43
>>4
そこまでいくとマウントハラスメントだよね
なんでもマウントマウントうるさい+9
-0
-
752. 匿名 2021/08/26(木) 12:26:00
>>4
マウントとは感じないけど、
「私も行ったことあるよ!そこで○○して○○食べたんだ」とかずっと自分のターンで会話泥棒されるのはいい気分では無い。+11
-1
-
785. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:06
>>4
こんなん何も言えないwww+2
-1
-
796. 匿名 2021/08/26(木) 14:18:15
>>4
後出しされるのが嫌なんでしょ+0
-0
-
820. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:16
>>4
こんなの普通に雑談してるだけじゃないのか…マウントって言われたら何も話せなくなりそう。
どう返すのが正解なの?
へ〜!すご〜い羨ましい〜!いいな〜!とか?+5
-0
-
825. 匿名 2021/08/26(木) 15:15:17
>>4
あはは、考えてみると、行ったんだ〜は目上目線にも聞こえる。+0
-1
-
859. 匿名 2021/08/26(木) 16:08:13
>>4
くそプライド高い奴で自分は人と目の付け所が違う!
アンタより私の方が上!と見下してる相手に対してそう思うんだよ
ナメられてるから縁切ったほうがいい+2
-0
-
869. 匿名 2021/08/26(木) 16:26:05
>>4
マウントより、それは話泥棒の可能性。。
旅話、自分のにすりかえたりー+2
-2
-
893. 匿名 2021/08/26(木) 19:00:29
>>4
そこで言い伏せちゃって話が膨らまないとマウントというか嫌な人だなって思われるかもね。
そこから話引き出してあそこ見に行った?私行けなかったからいいなーとか旅先での経験で優位に立たない発言をしたら満足するかも。くそめんどいけど。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する