-
44. 匿名 2021/08/24(火) 12:36:36
>>2
更新料のないアパートとかマンションってあるのかなぁ
マンションの更新料がないかわりに、火災保険とかの更新料が一回3万って言ってた友達がいるんだけど、それってたぶん名目がそうなってるだけで
更新料みたいなものだよね…+145
-5
-
59. 匿名 2021/08/24(火) 12:39:05
>>44
それ、単純に保険料だと思う+82
-2
-
108. 匿名 2021/08/24(火) 12:46:45
>>44
私、賃貸マンション経営してるけど、更新料をいただいた事がないよ。+52
-0
-
237. 匿名 2021/08/24(火) 13:17:36
>>44
更新料、地域によるみたいだよ
関東住み?+25
-2
-
258. 匿名 2021/08/24(火) 13:31:21
>>44
数回引越ししたけど今初めて更新料ない賃貸に住んでる!礼金もなかったし、周りより少し家賃高いけど築浅だし周辺環境も悪くないから納得出来る賃料だよ+9
-1
-
292. 匿名 2021/08/24(火) 13:50:51
>>44
関西はないところも多いですよ!
独身時代から合わせて3つの物件に
住んできましたが
どれも更新料なしでした。+48
-0
-
308. 匿名 2021/08/24(火) 14:12:54
>>44
静岡市だけど、今まで更新料って払った事ないよ。
つい最近まで東京の更新料の事聞いてビックリした!+24
-0
-
389. 匿名 2021/08/24(火) 18:18:39
>>44
24時間見守りサービスに2年で16000円も払うのいやだ。
+6
-0
-
414. 匿名 2021/08/24(火) 19:35:33
>>44
なんでこんなおバカなコメントにこんなにプラスなの?+3
-6
-
524. 匿名 2021/08/24(火) 23:50:52
>>44
愛知県は、更新料取るマンションとそうじゃないところ両方あります。
一人暮らし3軒目ですが、
今住んでるところは更新料があるけど今年更新しました。
ヘーベルとか旭化成レジデンスとか三井ホームエステート扱いの物件は更新料どれもかかりました。+3
-0
-
595. 匿名 2021/08/25(水) 11:32:35
>>44
川崎でアパート経営してます。
激戦区なので更新料とってるとなかなか空室埋まらないので、うちは更新料いただいていません。
神奈川は最近は更新料なしの物件が増えてます。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する