-
8. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:05
満月の日はお産が増える+761
-7
-
38. 匿名 2021/08/23(月) 18:58:40
>>8
以前書いたかもだけど、産婦人科の厨房でアルバイトしてた時本当にそうだったよ。厨房内のカレンダーに新月と満月の日に印してあった。通常食ではなく陣痛食を用意したよ。+418
-5
-
39. 匿名 2021/08/23(月) 18:59:00
>>8
私は新月に出産しました。
生理も割と新月の辺りにきます。
関係ないかもしれないけど、昔から不思議だなと思っています。+242
-9
-
73. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:10
>>8
これなんでなんだろうね!
めちゃくちゃ不思議+145
-1
-
83. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:46
>>8
潮の満ち引きが
関係してるって聞いたー!
本当に満月と新月の日は多いみたいですね。+215
-1
-
101. 匿名 2021/08/23(月) 19:24:53
>>8
珊瑚の産卵も満月の頃だったっけ。幻想的な映像を観た事がある。+156
-0
-
107. 匿名 2021/08/23(月) 19:26:48
>>8
ほんまに関係あんのか?それ
言い伝えじゃねーの?+0
-62
-
115. 匿名 2021/08/23(月) 19:29:21
>>8
うちの病院の関係者が研究してました。因果関係あるとの結果に。でも昨日満月でしたがうちの病院はお産1件でした そういうこともある (笑)
+156
-1
-
120. 匿名 2021/08/23(月) 19:30:46
>>8
本当にそう言うよね。長男産んだ時(計画出産)が満月だったんだけど、一日平均6人位産まれる産婦人科でその日は13人産まれたらしい。+132
-5
-
142. 匿名 2021/08/23(月) 19:42:32
>>8
私も先月の満月に出産しました。
予定日より6日早かったのでびっくりでした!
同じ誕生日の子が6人いました!
今日1か月検診で久しぶりに同じ生まれの子たちと再会しました。
みんなすくすく大きくなってほしいです。+117
-5
-
143. 匿名 2021/08/23(月) 19:42:34
>>8
満月の日の引き潮の時間にお産だったんだけど、産気付いた妊婦さんがどんどん来院して、普通は産んだあと数時間はそのまま休まされるところを1時間ですぐ部屋移動させられたよ。+72
-1
-
207. 匿名 2021/08/23(月) 20:25:59
>>8
満月の夜オサーン増殖中!+6
-3
-
242. 匿名 2021/08/23(月) 21:02:42
>>8
私は計画分娩でたまたま満月の日だったけど、その日数名産気づいた人が運ばれてきて、病室が足りなくなってた
個人病院だから、応接室室とかにベッドを置いて急遽病室を作ったらしい
おかげで病院名物の朝食会(入院患者が全員応接室に集合して院長お手製の朝食を食べる)が中止になりほっとした+39
-2
-
291. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:17
>>39
>>8
>>287
+1
-0
-
295. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:37
>>8
切迫早産で7ヶ月の時から入院していましたが満月の日になると本当にお腹が張りやすくなる
陣痛きちゃって早産になるケースも多かったし、次の子は満月の日に予定日より2週間早く産まれてしまいました+6
-0
-
312. 匿名 2021/08/24(火) 00:12:12
>>8
私も2回とも出産した日満月だったよー🌕
ほんと不思議!!+2
-0
-
325. 匿名 2021/08/24(火) 00:35:27
>>8
息子2人とも新月に産まれてます
助産師さんが行ったりきたりで大変そうでした
2回とも陣痛中に何度も産声が聞こえたなあ。+6
-1
-
332. 匿名 2021/08/24(火) 00:49:07
>>8
先週出産して今入院中なんだけど、私が入院した日にはガラガラだった病室が一昨日あたりからどんどん埋まって今ほぼ満室だよ
満月って本当にお産増えるんだね!すごい!+6
-0
-
338. 匿名 2021/08/24(火) 01:16:41
>>8
満月の日に産気づいたけど、出産にものすごく時間がかかり、二つしかない出産の部屋の一部屋をずーっと占拠。隣の部屋では生まれては別の人が入室を繰り返してバタバタしてたので、申し訳ないと思いながらの出産。結局その日だけで10人以上の赤ちゃんが生まれてて、新生児室満員状態でした。+11
-1
-
340. 匿名 2021/08/24(火) 01:19:35
>>8
私も満月だった!予定日だったから満月が関係しているかはわからないけど。
それにしても、うさぎがお餅ついてるって最初に言った人すごくロマンチストだよね。日本では満月の日にお団子食べるし。うさぎが月でお餅ついて、それをみんなで食べてると思うと可愛くて仕方ないわ。+19
-1
-
354. 匿名 2021/08/24(火) 01:53:26
>>8
産気づいて入院したら、今日は満月だから〇〇時頃には産まれるね、と言われたら本当にその通りになったよ。
引力とか関係してるのかな?+7
-0
-
382. 匿名 2021/08/24(火) 06:25:45
>>8
8月22日に出産したんだけど、がるで後から満月だったって知った
本当なんだ!って思った+4
-0
-
393. 匿名 2021/08/24(火) 09:14:42
>>8
満月の日はルナといって近親相姦が増えると聞いた事がある+1
-5
-
417. 匿名 2021/08/24(火) 12:52:36
>>8
切迫で半年程入院してたけど、本当にそうだった
あと台風の日も多かった+3
-0
-
456. 匿名 2021/08/24(火) 17:20:39
>>8
それよく聞くよね
自分が生まれた日はどうだったんだろう?って今調べたら月ほとんどないくらい欠けてる日だったw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する