ガールズちゃんねる

こういう人を見ていると疲れる

916コメント2021/09/17(金) 17:59

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 18:46:51 

    義理人情にめちゃくちゃ厚い人

    仕事でもあっちに義理立てて、こっちにも気を使ってとか過剰にしている人を見ると私には関係ないんだけど本当に疲れます(笑)

    +354

    -722

  • 33. 匿名 2021/08/23(月) 18:49:21 

    >>1
    好きな物の話をしていると勝手に批評してくる人
    ジュエリー総合トピはそんな人ばっかり
    見たらいかん

    +240

    -4

  • 72. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:18 

    >>1
    なんか義理堅いことと八方美人を混同しているような文章に感じる

    +316

    -4

  • 74. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:25 

    >>1
    義理人情とは違うような

    +196

    -3

  • 87. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:55 

    >>1
    これはマイナス案件

    +112

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/23(月) 19:01:34 

    >>1
    八方美人じゃなくて?主もめんどくさそうだね。

    +233

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/23(月) 19:02:57 

    >>1
    ひとりで仕事してる訳じゃないんだから周りへ気配りは大事だと思いますよ

    +249

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/23(月) 19:04:23 

    >>1
    それは八方美人
    義理堅い人って、周りに絶大に信頼されてるから味方にすると凄い強いのに、勿体無いね

    +145

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/23(月) 19:06:04 

    >>1
    いつも焦ってる人、何歳までに何をしないとどうのこうのいってるひと

    +71

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/23(月) 19:07:42 

    >>1
    義理人情と言うより八方美人かと
    でも主の説明からは八方美人さは感じられないし
    社会生活では割と普通にある
    私も嫌われたくないから色んな人にいい顔するよ
    過剰にやってるつもりはないけど
    そう言う目で見てる人もいるんだね

    +156

    -3

  • 213. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:08 

    >>1
    落ち着きがなくて、人に好かれようと媚びてる人のことのように見える。

    義理人情がある人は落ち着いてて、無駄な飾り言葉が少ないよ。

    +50

    -8

  • 300. 匿名 2021/08/23(月) 20:07:57 

    >>1
    職場なんかはそういう人のおかげで回ってる場合もあるからなぁ
    私には出来ないから有り難い存在だけど

    +82

    -3

  • 332. 匿名 2021/08/23(月) 20:24:12 

    >>1
    異性にガッツリの人
    き もいから軽蔑してる

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2021/08/23(月) 20:46:04 

    >>1
    ブス
    デブ
    の自覚がない厚顔無恥

    こんな奴は酸素吸うなよって思うわ

    +1

    -25

  • 386. 匿名 2021/08/23(月) 20:50:24 

    >>1
    こんなのよりコロナトピ伸ばせ

    +2

    -12

  • 392. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:08 

    >>1
    それは八方美人っていうのでは?

    義理人情に厚いなら、そんなあっちこっちたてたりしないよ?

    +14

    -3

  • 426. 匿名 2021/08/23(月) 21:11:31 

    >>1
    そりゃもう繊細な人。
    ただただめんどくさい

    +23

    -4

  • 429. 匿名 2021/08/23(月) 21:14:27 

    >>1
    あなたみたいな考えの人が見てて疲れるけどね。

    +66

    -2

  • 434. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:29 

    >>1
    旦那の悪口トピ。

    誰もが避けるような変な男選んで子供作っといて何言ってんのって感じ。似た者同士のくせに

    +37

    -1

  • 459. 匿名 2021/08/23(月) 21:42:34 

    >>1
    義理堅いって言葉を使うのが間違ってない?
    義理堅いとは本来お世話になった方に恩を返す気持ちで動いてるだけだから、それを見て疲れる。笑
    なんてただの性格悪い薄情者だと思う。

    八方美人なら主の内容に合う気がするけど、どっちにしろ大きなお世話。

    +47

    -1

  • 464. 匿名 2021/08/23(月) 21:44:46 

    >>1
    主の方が疲れそうだわー
    人を見下して何したいのー?
    (笑)とかもう…

    +59

    -2

  • 467. 匿名 2021/08/23(月) 21:49:16 

    >>1
    仕事だから仕方ない面もあるよね。
    つんけんしてたりやってもらって当たり前みたいな人より全然いいと思うけど。
    むしろ主さんみたいな物のとらえ方する人の方が疲れる。

    +30

    -1

  • 520. 匿名 2021/08/23(月) 22:29:04 

    >>1
    え、見なきゃいんじゃないの?

    +13

    -1

  • 526. 匿名 2021/08/23(月) 22:43:49 

    >>1
    でもでもだって
    な人

    言い訳して現実を受け入れないから
    恋愛も上手くいってない人が多い印象

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/23(月) 23:28:58 

    >>1
    マイナスだけどわかる

    なんかモラハラ的な感じで義理人情を使ってくる人に会ってから私も無理になった

    義理人情は押し付けるものではないよね

    +8

    -2

  • 561. 匿名 2021/08/23(月) 23:33:10 

    >>1
    自己中で不義理さんほどそういう感想になるだろうね

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2021/08/24(火) 01:29:06 

    >>1
    八方美人かも。
    誰とも喧嘩したくないから、ひたすら派閥には入らず誰にでもニコニコしてしまうわ。
    決めてることは、絶対に悪口には乗らないこと。
    でも嫌われるのか…平和に生きたいだけなんだけどな。確かに一度、お前は全体的に胡散臭いと言われたことはある…どチクショウ。

    +25

    -0

  • 602. 匿名 2021/08/24(火) 01:29:10 

    >>1

    ゴマスリと気遣いを履き違えてません?

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/24(火) 01:29:26 

    >>1
    自分に都合が良いように
    「僻みだ〜嫉妬してるんだ〜」って言ってる人
    そう言って下に見てれば自分が気持ちいいんだろうね

    +9

    -2

  • 617. 匿名 2021/08/24(火) 02:58:20 

    >>1
    おばさんなのに つけまつげが酷い人

    +4

    -1

  • 623. 匿名 2021/08/24(火) 03:20:44 

    >>1
    全てを自分のものさしで計ってくる人
    私が〇〇って思うんだから〇〇なんだ!って決めつけてくる人

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/24(火) 03:22:48 

    >>1
    自分に自信がなくて愛想よくできない人ほど、素直で明るい人に対してこういう妬みを持つイメージ

    +11

    -1

  • 641. 匿名 2021/08/24(火) 05:20:23 

    >>1
    え?なんで素敵な人じゃん

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2021/08/24(火) 06:57:14 

    >>1
    それは八方美人な人でしょ?
    でも分かります。
    うちの上司がそういうタイプで自分の部署が離職者が増えて、いつも120%のキリキリマイで回ってるのに他の部署の手伝いに週3で抜けたりしてて、出てる場合かよ!って顔合わせる度口論になりそうになるんだよ。
    本人も残業をめちゃくちゃしてるし、楽をしてる訳じゃないんだけど、上手く断るスキルは必要なんだよね。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2021/08/24(火) 11:34:22 

    >>1
    めちゃくちゃマイナスでwww

    やっぱ日本の仕事人なんてだいたいそんな感じじゃないのかなぁ

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/24(火) 12:46:26 

    >>1
    上司から「いつもご苦労さま」と、スタバのドリンクご馳走してもらったとき、隣の席のおばちゃんが「本当にご馳走してもらうなんて悪いわぁ、私なにも貢献してないのに~」と言って、お礼と言ってその上司へガムを買って渡していました。
    私は「ありがとうございます、ご馳走様です。」で終わり。

    その後、気を使うべきだとおばちゃんから説教をされました…。

    でもその後もおばちゃんがいない日に頻繁に上司はスタバを買って来てくれるところを見ると、気遣いが欲しくてご馳走してくれてるわけじゃなくて、みんなにただ喜んでほしくて尽くしてくれてるからご馳走してもらったら素直に喜んでお礼を言う方が私は良いと思ってます。
    気を使われると申し訳ないと思う人もいるのだから、おばちゃんのお返ししなくちゃって考えを押し付けるのはいかがなものかと…。私、間違ってます?

    +9

    -1

  • 850. 匿名 2021/08/24(火) 16:33:45 

    >>1
    いつも「私は○○好きで!私は○○行ったこと無い!私は○○嫌い!私は、私は!」って言ってる人。もう、お前の趣味趣向どうでもいいわ。お前がトロタク好物とかどうでもいいわ。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2021/08/24(火) 17:58:08 

    >>1
    ネットでめっちゃムキになって人を叩いてる人。

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2021/08/24(火) 17:58:29 

    >>1
    察してちゃん、かまってちゃん。

    +3

    -0

関連キーワード