-
2. 匿名 2021/08/23(月) 17:06:18
いいなぁ幸せな思い出があって+1074
-68
-
10. 匿名 2021/08/23(月) 17:08:01
>>2
あるのに、忘れてる
無い方が自分を労れるから+299
-33
-
121. 匿名 2021/08/23(月) 17:32:18
>>2
こういうこと言いに来る人うざい…
僻みっぽいというか。+91
-106
-
155. 匿名 2021/08/23(月) 17:41:59
>>2
きっといろんな人の話を見ているうちに、ふと思い出すよ。+193
-2
-
292. 匿名 2021/08/23(月) 18:35:35
>>2
うちも両親厳しかったからあんまりないや
物理的なスキンシップは本当に無かった。頭撫でてもらったのも本当に赤ちゃんの時だけの気がする+92
-12
-
340. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:37
>>2
光は闇から生まれるって法則があるから、負の感情出し切らないと、楽しい思い出って出てこないようになってるのよ。まずは自分の苦しみを認めるのが先。+146
-5
-
483. 匿名 2021/08/23(月) 20:42:03
>>2
うーん、毒親育ちが湧く臭い!+78
-7
-
487. 匿名 2021/08/23(月) 20:46:46
>>2
今から幸せな思い出作りましょ!+43
-0
-
861. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:21
>>2
考え方じゃないのかな?
私は着回しのボロ服や靴とかだったけど、初めて幼稚園バックもらったときに新品であまりに嬉しすぎて覚えてる。
色々買い与えられてる人やそんな幸せさえも見落としてる人にとっては何気ない日常だったのかもしれないけど、本当にあの時は幸せの瞬間だったよ。+100
-0
-
1049. 匿名 2021/08/24(火) 05:43:34
>>2
職場の上司に、いいなぁ〜が口癖のいるんだけど何か言うたびにいいなぁ〜と言ってくるから結構うざい+25
-2
-
1071. 匿名 2021/08/24(火) 07:01:01
>>2
あなたにも思い出はあるよ。記憶がないだけで。+29
-0
-
1086. 匿名 2021/08/24(火) 07:38:16
>>2
毒親だから殆どないわこういう思い出
親が休みの日にごま塩ご飯じゃなくて朝マック行ってくれた事ぐらいかな+10
-7
-
1193. 匿名 2021/08/24(火) 10:27:07
>>2
幼少期はお手伝いさんが数人いるような家だった。しかし幸せは長く続かない。
母親が若くして亡くなりその後父が再婚。その父も30代で亡くなり継母に虐待されて育った。立派な屋敷に住みながらいつも空腹でお菓子なんて貰えなかった。
+11
-0
-
1435. 匿名 2021/08/24(火) 15:18:41
>>2
これから幸せな思い出ができたら良いですね
+4
-0
-
1481. 匿名 2021/08/24(火) 15:55:16
>>2
うちも怒られたことしかない。100点採ってもふーんって感じだった。
クリスマスも誕生日もお年玉も親からなーんもない+3
-1
-
1546. 匿名 2021/08/24(火) 16:53:03
>>2
みんなちゃんと愛されてんじゃん+2
-0
-
1615. 匿名 2021/08/24(火) 22:01:54
>>2
夏休み、母の実家から帰ってくるとき電車の中から観た打ちあげ花火🎆+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する