ガールズちゃんねる

貧乏なことを子供に伝えますか?

504コメント2021/08/24(火) 18:03

  • 45. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:44 

    >>4
    金持ちで両親ギッスギス仮面夫婦と仲良いけど貧乏ってどっちがいいんだろうね
    うちはギッスギスな貧乏で育ったからせめて金持ちギッスギスの方がいいと思ってしまうわ

    +208

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:44 

    >>4
    それはない
    貧乏は嫌だ

    +95

    -6

  • 153. 匿名 2021/08/23(月) 00:04:33 

    >>4

    貧乏で両親笑顔ってレア過ぎない?

    お金がないと喧嘩は増えるし余裕はないしでどう頑張っても両親笑顔は難しいと思う…。

    +130

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/23(月) 00:05:16 

    >>4
    全然良くない

    +42

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/23(月) 00:29:04 

    >>4
    いや、貧乏はキツイ
    貧乏は連鎖する

    +73

    -1

  • 284. 匿名 2021/08/23(月) 04:52:14 

    >>4
    そういう話ではない!

    +17

    -2

  • 319. 匿名 2021/08/23(月) 08:53:10 

    >>4
    だいたい喧嘩の原因はお金があれば解決できるから。夫婦関係が冷めきってるのは金があっても解決しないけど、散財することでまだ精神的には保てたりするし

    +34

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/23(月) 19:49:06 

    >>4
    両親はわりと貧乏だったけど基本仲良かった。
    お金の事でたまにギスギスしていたけど。笑
    2人共すごく楽観的だったからだと思う。
    高卒で子供達が独立してからはお金に余裕も出てきて毎日楽しそうだったよ。
    借金とかは論外だけど生活出来る位なら仲良いのが1番だと思う。あと健康!

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/23(月) 20:38:11 

    >>4
    そういう家庭は言うほど貧乏じゃない。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:42 

    >>4
    金持ちで不仲な親の元でモラハラされながら育ちましたが、貧乏でも仲良い両親に愛されながら育った従姉妹が本当に羨ましいと思えます。。学歴はあっても自己肯定感低く育った私はとても生きにくいですよ。精神疾患になり大企業も辞め、結婚しても夫がモラハラ夫に豹変し、現在離婚調停中。貧乏でも、親が笑顔で安心できる家庭があるのとはいのとでは、子供にとっては大きいと思います。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/24(火) 00:18:26 

    >>4
    絶対嫌!ガチの貧乏で両親不仲だけど本当に貧乏はいいことない。不仲でもいいから美味しい温かいご飯食べたかった。新しいお洋服が欲しかった。みんなと同じようにキラキラした文房具が欲しかった。

    +2

    -0

関連キーワード