ガールズちゃんねる
  • 26865. 匿名 2021/09/13(月) 07:25:30 

    初めて弱音吐かせて下さい。
    こちらでも数名の方が「旦那が打つことになった」とのコメがありまして、私も覚悟して過ごしてきましたが昨夜ついにやってきました。
    旦那は飲食で、会社の人はみんな接種済みだそう。強制はされないものの「いつ打つの?」という圧力があると。
    旦那曰く…
    飲食関係の人はほとんど接種してる。(もちろん中にはワクチン必要なのか?と言っている人もいる)
    日々周りからの圧力が気まずいし、接種してない事が後々会社に迷惑かける事になるかも。

    旦那は元々ワク否定も肯定もしない中立派だから、打つ事に嫌悪感はないと。私がこれだけ日々危険性を訴えてきたのに…とショックでした。
    旦那の接種理由は、打てば周りからの見る目も変わり仕事しやすくなる、が一番です。
    「こんな世の中になっちゃったんだから仕方ない」と言われた時は「このゴイムめ!!」と叫びたくなりました。
    取り乱し大泣きしながら(書いてる今も涙が出てきます)ここで得た情報を伝えるも平行線、一時間半ほど会議し、結論は「とりあえず一回だけ接種、そして必ずデトックス食材を毎日取り入れる」です。

    松葉茶が一番効果が良さそうなので、おすすめがあれば教えていただきたいです…!!!
    あとは納豆、甘酒、日本酒、よもぎ茶と言ったところでしょうか。
    朝から気持ちは落ちたままですが、旦那は2回目接種には懐疑的なので、それだけでも受け入れてくれたと前向きに過ごしていきます。
    朝から長々と、失礼いたしました。

    +117

    -0

  • 26868. 匿名 2021/09/13(月) 07:34:02 

    >>26865
    仕事前なので手短になってしまいますが、パイナップルも酸化グラフェンの排出にいいと聞きました
    がんばって下さい!

    +85

    -0

  • 26870. 匿名 2021/09/13(月) 07:35:28 

    >>26865
    辛いですね。私も旦那がそう言ったら同じようなこと言うと思います。泣くと思う。そして覚悟もしています。
    赤紙が来たみたいな気持ちですよね。

    注射の後、ファスティングされるといいかもしれませんよ。

    +83

    -1

  • 26872. 匿名 2021/09/13(月) 07:38:12 

    >>26865
    お酒とタバコっても言いますよね。どうなんだろう。

    +23

    -0

  • 26889. 匿名 2021/09/13(月) 07:56:33 

    >>26865
    うちの旦那も毎日なんで打たないのかと上司から責められまくってる。打った部下からも白い目で見られ始めている。旦那は幼いときに川崎病になったから国産を待ってると初めから言い続けているのに。ほんとにひどい。
    でも諦めていません。会社を辞めさせられることはないだろうから、とりあえず治験の募集に登録したり、あの手この手で時間稼ぎをしています。ほんとは国産であってもわけわからんウイルスのワクチンを打ちたくないけれど、最悪社会的に抹消みたいな話になったらノババックスを考えています。打っても打たなくても松葉茶、梅干し、塩水うがいを徹底します。

    +87

    -0

  • 26914. 匿名 2021/09/13(月) 08:22:33 

    >>26865
    一回だけ、ならいいかも😰本人の意思が固かったらどうしようもないですよね……

    +9

    -1

  • 26929. 匿名 2021/09/13(月) 08:30:16 

    >>26865
    うちも同じです。「こんな世の中だから仕方ない」と。私のために職場で圧力があってもここまで引き延ばしてくれていましたが、社外の仕事の関係もあるし、もう厳しいと。
    うちも結論はデトックス、体によい生活するです。回数は2回打たないとと思ってるようなので出来る限り止めたいです。
    松葉茶、ヨモギ茶、納豆、お味噌汁などで頑張っていこうと思ってます。
    辛いけど、暗くなってばかりじゃ健康によくないですよね。前向きに笑顔を心がけて過ごしていきましょう。

    +54

    -0

  • 27143. 匿名 2021/09/13(月) 11:42:37 

    >>26865
    うちも似た状況で、一時期夫と仲が悪くなってました。
    でも最近やっと、彼には彼の立場がある、人生があると思えるようになりました。
    これからどんな世の中になるか分からないのに、家族仲悪くなってる場合ではないですよね。
    松葉茶とイベルメクチンを注文しましたが多分飲んでくれそうにないので、どうやって飲ませようか思案中です。

    +53

    -0

  • 27206. 匿名 2021/09/13(月) 12:53:38 

    >>26865
    まとめてのお返事になってしまい、すみません。
    暖かいコメント沢山ありがとうございます!
    同じような立場の方もいらっしゃって、本当に心強いです。
    松葉茶を毎日一杯飲む、あと米麹、納豆やお味噌などをなるべく取り入れた和食ご飯を作るようにしようと思います。
    旦那は今までもエプスタインの話なども出来る存在だったのですが、昨夜は「そんなに深く考えすぎて、生活してるの辛くない?」とまで言われ「みんなが考えなさすぎなんだよ!」とブチギレてしまいました。
    私の拠り所はここの皆さんだと再実感しました。

    +120

    -2

  • 27230. 匿名 2021/09/13(月) 13:21:51 

    >>26865
    心配ですね。飲食店の方はこのコロナ騒動でどれだけ苦しめられているのか。負けたくないですね。我々が持つデトックスの力はきっとすごいです。それにプラスして自然からいただく力を活かせば、あっという間に毒素を排除できると信じましょう。
    わたしはシェディングが割ときつくて、先週は寒気と下痢と体全体の痛みがありました。
    わらにもすがる思いで、葉っぱ療法とやらを試してみました。足首にキャベツの葉を巻いてたくさん服を着込んで昼寝しました。昼寝から起きたらめちゃくちゃ元気になっていて、ヒャッホウって言いながらランニングにでかけたくらい。
    松葉茶と亜鉛サプリも取り入れたから、それが効いたのかもしれないけど。
    身体に電磁波みたいのが溜まってると副反応出やすい気がします。だからアーシングとか葉っぱ療法で身体に溜まった電磁波を流しておくと良いかも。なんとなくの情報ですみません。
    0円で病気を治して何が悪い?「葉っぱ療法」の威力 | さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba
    0円で病気を治して何が悪い?「葉っぱ療法」の威力 | さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Amebaameblo.jp

    0円で病気を治して何が悪い?「葉っぱ療法」の威力 | さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba0円で病気を治して何が悪い?「葉っぱ療法」の威力 | さとうみつろうオフィシャルブログ「笑えるスピリチュアル」Powered by Ameba...

    +26

    -2

  • 27319. 匿名 2021/09/13(月) 14:34:31 

    >>26865
    こういうのはどうかな

    ・予約しようと思ったけど電話がつながらないんですよー
    ・電話つながったけど、日程が合わなくて
    ・なんとか予約取れたけど、かなり先で11月なんですよ
    ・(11月になって)当日高熱が出て打てなかったんですよ
    ・また予約が取れなくて来年になったんですよ

    こんな感じで伸ばし伸ばししてたら、治療薬ができたり
    ワクチンのヤバさが露呈して打たなくてすんだり
    するかも…

    +90

    -0