ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/08/20(金) 21:42:41 

    学校現場の感染対策強化 小中にも検査キット配布―政府:時事ドットコム
    学校現場の感染対策強化 小中にも検査キット配布―政府:時事ドットコムwww.jiji.com

    政府は20日、全国の小中高校で新学期の授業が本格化するのを前に、学校現場の新型コロナウイルス感染対策の強化に乗り出す方針を決めた。高校に加え、新たに小中学校にも抗原検査の簡易キットを配布。体調不良の児童生徒を早期に検査し、感染が急拡大するデルタ株の流行を食い止めたい考えだ。


    菅義偉首相と萩生田光一文部科学相ら関係閣僚が同日午後、首相官邸で学校の感染対策について協議。国として全国一斉休校を要請しない方針を改めて確認する一方、感染防止に向けた対策を徹底することで一致した。

    +15

    -144

  • 52. 匿名 2021/08/20(金) 21:49:36 

    >>1
    おい、やることが違うだろう
    疲れてるなら休め

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/20(金) 21:49:47 

    >>1
    抗原検査の簡易キットってあてになるの?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/20(金) 22:06:22 

    >>1
    何を要らんことを改めて確認してるんだこの爺たちは!

    子供同士はお互いの距離も近いし、あっという間にクラスター発生
    担任と養護教諭は超ハイリスクになるし
    学校で子供がコロナで体調不良になったら、感染可能性の高いその子の親がフラフラ迎えに来ることになる
    本気で大変なことになるんじゃない?

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/20(金) 22:06:32 

    >>1
    発症前から感染させるタチの悪さを忘れてるような気がする

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/20(金) 22:07:06 

    >>1
    検査キット配ってどうするのよ?
    ならイベルメクチン家族分配ってよ。

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/20(金) 22:08:34 

    >>1
    これは親の判断でしばらく休ませるしかないのか。。。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/20(金) 22:08:59 

    >>1
    やってることがトンチンカン‼️

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/20(金) 22:10:19 

    >>1
    検査すりゃいいってもんじゃないだろう

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/20(金) 22:12:34 

    >>1
    1億人超えの日本国民に対して、1日あたりほんの1万6千回検査で「安心安全」って言えちゃう政府だもんね
    学校に数個キットを配ったら、国基準では「安心安全」なんだろうな(呆れ)

    対策しよう、国民守ろうって気持ちは全然ナイよねホント

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/20(金) 22:13:25 

    >>1
    おかしい、おかしい!
    前からいろいろおかしかったけどあまりのアホさ、いい加減にしてほしい!

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/20(金) 22:36:08 

    >>1
    去年の3月~6月くらいまでやったような休校&自粛をもう一度!!

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2021/08/20(金) 22:54:34 

    >>1
    そういう問題じゃない。
    休校一択。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/20(金) 23:09:21 

    >>1
    休校して叩かれて責任とるの嫌なんだろうなー
    でも休校しなかったせいでクラスター発生して重症者が増えたり教員が亡くなったりしたら政府が責任取ってくれるんでしょうね

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/21(土) 08:13:35 

    >>1
    養護教諭がやるにしても学校レベルの環境で検査させるって。。。
    陽性者でたらとりあえずその日は保健室閉鎖、養護教諭もしばらくすぐ他の子を見ることはできないよね。コロナじゃないにしても体調悪くなった子や怪我した子はどうしたら良いんだろう。
    対応遅れて大事に…ありえるわ。。。
    なんか助かる命が〜って、医療崩壊と同じで保健室崩壊じゃない?それですんなり保健室行けない児童生徒に担任がついてなきゃいけなくて…あれっ学校崩壊?
    登校する子とオンライン授業両方とかも当然無理だし。結局感染症対策も学習保障も全て中途半端。

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/21(土) 10:01:39 

    >>1
    子供のDNA情報収集のため?
    個人情報保護法あるけど、結局第三者機関(外国)に合法的に譲渡するって書いてあるだけだしな…
    勝手にドナーの目星つけられそうで嫌だわ

    +2

    -0