ガールズちゃんねる

一人称が名前呼びの人

911コメント2021/09/17(金) 01:15

  • 1. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:42 

    職場に仕事の話をしている時も【ガル子は】と
    【私】ではなく自分の名前で呼ぶアラサーの女性がいて
    気になって仕方ないです。

    もうこの年齢まできてしまったらやめれないものなのでしょうか?

    せっかく素敵な女性でも自分のことを下の名前で呼ぶ人は残念だなと思ってしまいます。

    +632

    -28

  • 5. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:27 

    >>1
    おいどん

    って言ってる女子いた

    +403

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:39 

    >>1
    家のなかでは好きにしたらいいけど、職場でそれはないわ。

    +480

    -5

  • 19. 匿名 2021/08/19(木) 17:02:45 

    >>1
    気になるなら直接言えば?

    +20

    -15

  • 22. 匿名 2021/08/19(木) 17:03:13 

    >>1
    あなたも大概な残念臭がする

    +3

    -44

  • 33. 匿名 2021/08/19(木) 17:04:08 

    >>1
    なんで直接言わないの?

    +8

    -27

  • 54. 匿名 2021/08/19(木) 17:06:42 

    >>1
    自分のこと「ガル子」って言ってるならならまだマシな気が…
    「ガル子ちゃん」とか「ガル子さん」ていう人の方が不思議だよ
    自分にちゃん付けとかさん付けしてる人って、どんな心理で言っているのか聞いてみたい

    +57

    -5

  • 84. 匿名 2021/08/19(木) 17:11:04 

    >>1
    40過ぎと50過ぎてても名前で言ってるアホが居るけどやっぱりどっちも常識知らずでおかしい人だよ。

    +106

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/19(木) 17:11:05 

    >>1
    職場では無し

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/19(木) 17:15:23 

    >>1
    見える地雷は助かるわ
    居ても全力で避ければいいんだから

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/19(木) 17:17:23 

    >>1
    名前呼びが不思議とあまり違和感ない人もいるんだよね
    山本舞香が名前呼びしてもそこまで気にならない、みたいな感じで。


    そういう人はあまり気にならないかなー

    +8

    -22

  • 125. 匿名 2021/08/19(木) 17:19:25 

    >>1
    成人してから人前で一人称が名前呼びの時点で素敵な女性の枠から外れない?
    恥ずかしくないのかな。
    罰ゲームだとしても言えないわ(笑)

    +68

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/19(木) 17:20:50 

    >>1
    私性格悪いから他人がそうでも気にならないや。
    面白いなぁ、直さないでほしいなぁと思って話きいちゃうわ。毎回。

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/19(木) 17:21:16 

    >>1
    社会人なので下の名前呼びはさすがにいないけど、一人称が名字の人がたまにいて、そっちの方が気になるな

    普通に私は、て話せばいいのに
    高橋は〜こう見えてやるんですよぉみたいな。

    痛い

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/19(木) 17:22:36 

    >>1
    職場で雑談ではなく、仕事の話してる時に名前呼びは意識低いなあ、、
    上司も注意しないの?社内の人間として恥ずかしいよ、、
    せめて、身内、彼氏の前だけにして…。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/19(木) 17:25:21 

    >>1
    ボクって言ってる人いたよ
    アニオタ系だった

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/19(木) 17:25:55 

    >>1
    アレって女性だけだよね
    すごくアホな男子でも、オッサンでも「太郎は~」って聞いたことない
    体と心の性が違う人も、心が女性だからといって言わないし

    +47

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/19(木) 17:29:19 

    >>1
    旦那の浮気相手が自分のことを名前呼びする人だった。
    旦那の部下でダブル不倫。「もう旦那さんとは連絡取らないから夫にも会社にも内緒にして」と言っていたのに、その後ズルズル4年程不倫が続いてた。

    大人になっても自分を名前呼びする人は自己中で常識に欠ける人が多いと思う。

    +56

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/19(木) 17:30:14 

    >>1
    私の友達名前呼びからワシ呼びに変わったよ!
    名前呼びやめたい!ってずっと言ってて、でも私は恥ずかしいらしく冗談でワシ呼びしてたら定着しちゃったらしい(笑)
    可愛いのに残念と言うか…まぁ彼氏いるから良いんだけどね

    +8

    -6

  • 185. 匿名 2021/08/19(木) 17:31:10 

    >>1
    擁護派は叩かれて終わりなのわかりきってるのにトピ立てる意味は何なんだろう

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2021/08/19(木) 17:31:11 

    >>1
    職場って「俺」も「アタシ」もちょっと駄目でしょって思ってるのに名前呼びは酷い

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/19(木) 17:33:17 

    >>1
    田中みな実は?

    +2

    -10

  • 216. 匿名 2021/08/19(木) 17:38:18 

    >>1
    アラサーならまだしも上司は50近くで名前呼び。
    会話の始まりは必ず「○○はさ~」から。
    いい年して可愛いと思ってるんだか知らんけど周りはかなり引いてる。
    仕事では控えるのが当たり前だけどそれが出来ない人だから当然仕事も出来ない。

    +35

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/19(木) 17:45:10 

    >>1
    自分のこと名前で呼ぶのはもちろん引くけど、いい年した社会人が職場で母親のことを「お母さんがー」っていうのドン引き。ちなみに30才独身実家暮らしでお母さんに毎日お弁当作ってもらってる。オェ〜🤮

    +24

    -13

  • 242. 匿名 2021/08/19(木) 17:47:38 

    >>1
    会社に40近いのに自分のこと名前で呼んでる人いるわ
    つけまバサバサでネイルもゴテゴテ神も金髪でいつの時代引きずってるんだろって感じ...

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/19(木) 17:47:50 

    >>1
    一人称を自分の名前で呼ぶ人って精神年齢が幼い傾向にあると心理学かなにかでみたよ。

    +36

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/19(木) 17:48:59 

    >>1
    職場で35歳の先輩から仕事を教えてもらってる時、先輩のPCの画面見てたら、フォルダ名が「♡まいこ♡」(仮名)ってなっていて、その先輩の名前+ハートで、引いてしまいました。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/19(木) 18:04:49 

    >>1
    別に自由じゃない?

    って思ってしまうんだけど。笑

    +6

    -9

  • 290. 匿名 2021/08/19(木) 18:05:38 

    >>1
    その人が何歳でも自分のこと名前で言ってたらあなたに何か被害被るの?笑

    +3

    -9

  • 298. 匿名 2021/08/19(木) 18:07:51 

    >>1
    この手のトピもう何回目?ってくらい見るから笑っちゃうんだけど。笑
    日本人の気にするところって人の粗探しか、誰が正しくて誰が正しくないかをジャッジするところなんかな?とにかく自分に関係のないことでも直そうとしてきたりすごくお節介だよね。

    +7

    -9

  • 299. 匿名 2021/08/19(木) 18:08:19 

    >>1
    気になるなら普通に聞けば?
    何で自分のこと名前で言うの?って。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2021/08/19(木) 18:12:06 

    >>1
    アラサーですが、同級生に『自分の名前+ちゃん』の子いるよ

    その子は、木久扇師匠みたいな顔してる

    +20

    -1

  • 370. 匿名 2021/08/19(木) 18:37:31 

    >>1
    職場で⁈ アラサーで⁈
    社会人として、それは引く。


    プライベートでなら、友だちじゃないし好きにしてくれればいいけど。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/19(木) 19:01:01 

    >>1
    それよりコロナトピ伸ばせ

    +1

    -3

  • 402. 匿名 2021/08/19(木) 19:11:21 

    >>1
    知り合いにいる。自分の名前もそうだけど、実家暮らしのシングルマザーで娘がいるけど娘も自分の事名前呼び。注意する人がいないから永遠に続く。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/19(木) 19:15:48 

    >>1
    アラサーじゃなくて10代なんだけど私よりも自分の名前の方が短いし言いやすいから他人とか目上の人の前では私って言うけど仲のいい友達の前とかだとまだ全然名前呼びしちゃう。
    友達の前でも治した方がいいんですね

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/19(木) 20:02:10 

    >>1
    一人称名前呼びでまともな人を1人も見たことない
    全員他人に迷惑かける依存体質かまってちゃんだった
    普通の大人ならどこかの時点で直してる

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/19(木) 20:25:08 

    >>1
    アラフィフのママ友だった人が名前呼びだった。
    しかも初対面から。

    少しの間仲良くしてたんだけど、
    最初から抱いていた違和感をずーっと引きずっていて
    やっぱり途中でフェイドアウトした。

    やっぱり常識でないことする人って日常でもそうなんだよ。名前呼びすること自体が常識的でないのにそれが彼女にとってはおかしいことじゃないから
    色々とズレまくりだった

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/19(木) 20:33:55 

    >>1
    小学生の頃友達に指摘されて恥ずかしくて直したなー

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/19(木) 21:15:18 

    >>1
    うちの旦那。
    35過ぎまで、私の前や私の実家で自分のことを名前で呼ぶことが多々あって気持ち悪くて何度かやめて欲しいと言った。未だに自分の実家だと気が緩んでたまに言う。義理家族は弟現在40歳も自分のことを名前で言う。誰か注意しろと思うわ

    +16

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/19(木) 21:30:27 

    >>1
    社会人で一人称名前呼びはもれなく地雷案件。素敵な女性などいない。

    +24

    -1

  • 512. 匿名 2021/08/19(木) 21:51:46 

    >>1
    確かにきになるね。
    そしたら言ったらいいよ。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/19(木) 22:33:55 

    >>1
    ローマ皇帝のカエサルも自分のこと
    「カエサルは〜」
    って記していたって残ってるらしいよ
    自分を客観的に見れて良いらしい
    許してやりなよ

    +6

    -6

  • 559. 匿名 2021/08/19(木) 23:10:14 

    >>1
    私すごくそっくりな一卵性の双子で妹と名前も似てて(ユカとユキみたいな)親も友達もみんな間違えまくるから、誰の指示でもなく、姉妹揃って自然に自分のこと名前で呼ぶ様になっちゃった。
    もう34だけどそれが身体に染み付き過ぎて、未だに年1回くらいぽろっと名前呼び事故ある。
    良い年して超絶恥ずかしいから名前口走った瞬間「私実は双子で…!!!」って説明してる。ふとした時に出ちゃうんだよね…

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/19(木) 23:41:08 

    >>1
    うちの職場にもいるけど、面接の時はどうしたのか気になる。
    流石に自分の名前言わないよね?

    だからちゃんと「私」と言えるはずなのに敢えてしてないんだよね...?
    なんでだろう。可愛いと思うから?甘えてる?

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/19(木) 23:50:51 

    >>1
    実家帰ると名前呼びに戻っちゃう。
    3姉妹で、ワイワイ喋ってても誰の話かわかるように
    自然と一人称名前になったんじゃないかと思ってる。

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/20(金) 04:03:49 

    >>1
    私の知ってる名前呼びの人は物凄くファザコン。50代だけど父親の事をパパって呼んでる。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/20(金) 04:07:52 

    >>1
    私もずっと自分のこと名前で呼んでたけど、さすがにもう家族と昔からの親友、彼氏の前だけにしてる…

    +1

    -2

  • 678. 匿名 2021/08/20(金) 07:47:03 

    >>1
    職場の30代の女性がそう。
    上司の前でもそうだし、グループラインでもそう。  
    仕事は出来る人だけど、精神的には安定してなさそう。あと若い男の子が好きなんだなーと感じる。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2021/08/20(金) 08:06:05 

    >>1
    学生時代に1番モテていた独身公務員の子が「ありさね〜」と今も言ってます。めちゃくちゃ可愛い子なので若い頃は憧れ正直マネもしましたが32歳になった今も仕事仲間との会話の時にも名前呼びなのはドン引きます。30歳過ぎても自分の水着写真を全体公開のSNSに投稿したりするタイプなので承認欲求の強いタイプに一人称名前呼びが多いのかなと思ってます。

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2021/08/20(金) 10:15:17 

    >>1
    恥ずかしながら30過ぎてるけど実親の前では「ガル子は~」って呼ぶのをどうしても変えられない…、変えたら「親の子であるガル子から卒業します」と突き付けるようで申し訳ないみたいな謎の罪悪感を感じて、こちらに関してはどうしても「私」と口に出せない…

    けど、外では学生時代の仲の良い友達同士含め一度も自分を名前呼びしちゃったことないなぁ…、だから職場で自分のこと名前呼びの人も気持ちは全然想像がつかない、外でも出ちゃう人は外にいる時も家にいる時と(言い方が大げさになっちゃうけど、演じる役割というか心持ちと言うかが)全く同じ人格なのかな??とそれは私も不思議に思う…

    +0

    -3

  • 757. 匿名 2021/08/20(金) 12:16:30 

    >>1
    もうすぐ60歳になるというのに28歳男に夢中の色ボケBBAの3人組
    その男が可愛がったり仲良くしてる人だったら小学生だろうが中学生だろうが高校生だろうが、大人だろうが、陰湿な意地悪をして近付けないようにする
    全身靴下や小物までおそろいコーデ

    そんな人たちが自分を名前呼びしてる

    過去を振り返ってもいい年して自分を名前呼びしてる人にろくな人はいない

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2021/08/20(金) 12:47:32 

    >>1
    知り合い50代女性
    名前呼びしかも、ハンドルネームは名前+姫だよ。
    50代よ。

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2021/08/20(金) 12:49:09 

    >>1
    職場でそれはさすがに見た事も聞いた事もない。夜の店?って思ったほど。誰も注意しないのも普通じゃないし。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2021/08/20(金) 14:54:24 

    >>1
    私22だけど、名前呼びする
    家とか友達と親戚の前では
    家だと、名前を文字ったあだなで呼ばれてるから自分のことも、○○ちゃんて言ってるw


    +0

    -5

  • 847. 匿名 2021/08/20(金) 15:10:06 

    >>1
    小さい子供の一人称名前呼びはめちゃくちゃ可愛いと思います!!

    大人の場合、仕事とプライベートの使い分けが出来ればいいのでは?という意見も耳にしますが、器用に使い分けが出来るなら簡単にやめれるのでは?と思います。

    +0

    -2

  • 868. 匿名 2021/08/20(金) 16:26:34 

    >>1
    アラサーで自分を名前呼び前の会社の後輩がそうだった
    自己顕示欲強くて見た目も派手な子だったなぁ…
    正直ギョッとするよね

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2021/08/20(金) 16:51:12 

    >>1
    アラフォーです。両親と旦那の前では名前呼びですが外では絶対にしないし、やろうと思っても出ません。
    でも同じくアラフォーの義妹は私に対しても名前呼びで、LINEで「ぃ」が入った彼女の名前を見るたびにゾッとします…結婚20年近く経ちますが未だに慣れません。
    でも仲のいいママ友はどこでも自分を名前呼びで、それは嫌と思わない。
    結局はその人を好きかどうかなんだと思います。

    +1

    -1

関連キーワード