ガールズちゃんねる

断捨離する勇気がない

228コメント2021/09/17(金) 02:59

  • 1. 匿名 2021/08/18(水) 20:35:36 

    近々、引っ越すので、断捨離したいです。
    が、捨てる必要なくね?引越し先に持って行けばよくね?とか思ってしまって、進みません。
    荷物減らしたいです。
    断捨離、得意な方はどういったお気持ちなんですか?

    +133

    -11

  • 23. 匿名 2021/08/18(水) 20:38:36 

    >>1
    去年春の緊急事態宣言に暇で断捨離した時は「コロナで死ぬかも知れないしな!!」ってバンバン捨てられたらたよ〜
    その後家庭内感染対策で一人暮らしするのに引越ししたけどものすごく楽だった!

    +144

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/18(水) 20:39:48 

    >>1
    YouTubeで断捨離の動画いっぱいあるからそれを見ながらクローゼットの中とか整理する!はかどるよ!

    +43

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/18(水) 20:43:22 

    >>1
    「捨てる必要なくね?引越し先に持って行けばよくね?」の言葉に追加して「不要なら引っ越し先で捨てればいいじゃん」の思考で引っ越した義実家
    半年経った今も1部屋潰してダンボールのまま
    普段から捨てる意識がない人は引っ越しが最大のチャンスだと思うよ

    +104

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/18(水) 20:43:24 

    >>1
    勇気がない時はまだ捨てない方がいいよ!後悔する!
    引越し先にも持って行って、本当に決心がついたら少しずつ断捨離しよう
    後悔しないように
    引越し大変だよね、頑張って!

    +16

    -15

  • 44. 匿名 2021/08/18(水) 20:44:51 

    >>1
    せっかく引っ越すのに、わざわざ古いものを持って行くの嫌なので捨てちゃいます。物が多いと片付けるの大変なので捨てちゃいます。

    わたしの気持ちはこんな感じです。

    +86

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/18(水) 20:45:13 

    >>1

    引っ越し多いから断捨離得意だけど、捨てるか悩んで持って行った物の大半はほぼ不要なものだよ。

    せっかく心機一転の環境なのだから、引っ越し先で新しく買うチャンスだと思って捨てたらスッキリすると思う。

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/18(水) 20:47:01 

    >>1
    ある日急に「捨てよ」って思うよ!
    新しい家住んだら気持ちも変わるかもしれないから、
    今そういう気持ちなら持って行ってもいいんじゃない?

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/18(水) 20:51:29 

    >>1
    捨てる、って一番比較的簡単で家をキレイにする効果が絶大だよ。スペースが空くって、イコールお金だよ。
    バンバン捨てると買い物もなんかできなくなる。
    厳選する。
    人生が好転する。

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/18(水) 21:00:58 

    >>1
    物の為に家賃払うの??

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/18(水) 21:17:47 

    >>1
    断捨離したら運気良くなると思うとバンバン捨てられる
    スッキリ清々しいよ 今できない人はこの先もできない

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/18(水) 21:20:36 

    >>1
    1年以上触ってない物は必要ない物。
    必要になったらその時また買えばいい。
    捨てるか迷う物って大体がそういう物だから、この考えで捨てる!

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/18(水) 21:27:38 

    >>1
    私の事かと思った。
    あと2ヶ月あるからボチボチやろうと思っていたのに気づいたら来週引っ越しの訪問見積もり来ちゃう。第三者に介入して欲しい。何が不要か分からなくなってきた。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/18(水) 21:33:28 

    >>1
    これどうしよう?て悩むのは基本不要品らしいよ
    現金、スマホは捨てるか悩まないでしょ

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/18(水) 21:38:17 

    >>1
    引っ越し先で害虫出た場合ってどこから来るかと言えば、引っ越し荷物と一緒に前の家から移動してくるって業者の人が話してるの聞いてから、引っ越し先に何もかも持って行くのが恐ろしい

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/18(水) 21:41:30 

    >>1
    最近1~2年間使ってない物を捨てたら部屋や引き出しがスッキリした。

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/18(水) 21:46:35 

    >>1
    現状を変えたいか否かでしょ
    捨てたくないから、やり方分からないせいにして捨てない
    現状を維持したい人には断捨離のやり方教えてもやらないんじゃない

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/18(水) 21:47:49 

    >>1
    使ってるものだけ持っていく。
    あとは迷わずとっておきたいもの、断捨離しなくても、把握できる量で邪魔にならなければ、それ以外のもったいないものとかもとっておいてもいい

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/18(水) 21:54:29 

    >>1

    引越し前なら、「無駄なもの捨てれば引越し代安くなるんじゃない?」って考えたら捨てられる。

    普段は、「今何も持ってないとして、お店に行ってこれを買うか?」って考えたら捨てられる。

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/18(水) 22:01:23 

    >>1
    引っ越しでお金がかかるし
    引っ越し先で「あぁ…あれがあったのに捨てちゃった」という事もあるから
    持っていってから決めればいいんでない?

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2021/08/18(水) 22:30:04 

    >>1
    減らしたほうが引っ越し代安上がり♪

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/19(木) 06:01:41 

    >>1
    断捨離してから引っ越しすると引越し費用安く済むよ!
    荷物めっちゃ少なくなるから。
    私がそうだった。
    業者さんが驚くほど少なくて。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/19(木) 07:36:28 

    >>1
    引越し先で使いたいもの、並べたいものを先に箱に詰めたらどう?

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/19(木) 10:34:05 

    >>1
    疑問なんだけど、持って行って使うの?
    使うなら持っていけばいいし、近々使うかもしれないものももっていけばいい。
    でも、いつか使うかも!は不要。高かったから必要無いけど捨てられない!も無駄。買ったものは現金には戻らないんだから不用品なら捨てる。

    そもそも断捨離したいと思ってるのに新居にそんなに荷物詰めるの嫌じゃない?
    断捨離する!って言って、右から左に物を動かして片付けた気になってる人は断捨離向かない。
    とりあえず家の中のもの何がどこにあるか全部把握出来てないなら無駄なものが多い、季節物、冠婚葬祭、その他諸々自分で全て思い出せるくらいまで減らせないと死蔵品になるだけ。
    思い切って使わないものは捨てることをオススメする!

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/19(木) 10:38:11 

    >>1
    天然石のブレスレットが増えすぎてて困る

    この前、セレブな人のコレクターが100万円単位のする石のブレスレットを1本だけ持ってる、それだけ大事にしてるって言ってた

    私はその日の気分で組み合わせて使ってるから数がえぐい(色や服に合わせたり、単価は安い)
    しかも、断捨離したくせにまた同じものを欲しくなったりして買い直したりしたことあったから断捨離できずにいます

    思い出したように、そういえばこの石あったよなぁ〜なんて断捨離ボックスから出してくる始末…

    数が多いから無駄買い防止になっているのかな?なんて思ってるけど
    セレブな人の最高級品1本っていうのを聞くとつい、罪悪感というか安物ばかり組み合わせて使っているのがいいのだろうか…と少し悩む

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/19(木) 16:08:43 

    >>1
    最近だと大雨で浸水した地域のニュースで水で濡れてしまった家具やなんかを捨てる所が写ってたんですがそれを見て断捨離決意しました
    荷物が多いとそれだけ後片付けが大変になるしそれが災害じゃなくても自分が死んだときに遺された人が片付けるんだよなと思うとできませんかね?

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/19(木) 16:24:32 

    >>1
    断捨離の動画を見て影響されるといいかも
    というか、無理にやるもんじゃないから
    自分がそういう気持ちになったときにやるものだから

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/19(木) 20:08:31 

    >>1
    せっかくの新居なのに不要なもの持っていったら気分悪くない?

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/03(金) 12:19:14 

    >>1
    持ってる必要なくね?
    これ使ってなくね?
    ならいらねよね?
    捨てるわ
    っていう思考回路です

    +1

    -1

関連キーワード