ガールズちゃんねる
  • 172. 匿名 2021/08/16(月) 18:27:42 

    >>2
    すごい覚悟ですよね
    中々出来ない事だと思う

    +170

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/16(月) 18:49:05 

    >>2
    自分ならここまで完璧に出来る気がしない
    子どもの立場からも自分だったらと考えたとしても理想的だな。
    生前もめちゃきちんとした方だったんでしょうね

    +161

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/16(月) 21:14:27 

    >>2
    ガンって恐い恐いばっかりのイメージだけど、
    高齢のガンは準備して旅立てたりするのよね。

    +53

    -2

  • 581. 匿名 2021/08/16(月) 23:29:36 

    >>2
    本当にそう思う。
    私の父も60代であと半年と余命宣告を受けたんだけど、まだやりたい事もいっぱいあるし、なんとか奇跡を起こす!とか言って現実を受け入れず、生前整理など全くせずに4か月で容態が急変し亡くなった。
    銀行口座、持株、土地の名義、ゴルフの会員券、小型の船、更に母にも内緒で友人と起業していて、私は妊娠中、兄は遠方。母はオロオロするばかりで、父の弟と友人がかなり協力して整理してくれたらしい。
    家族に迷惑かけるくらいなら、ツラくてもやれるときにやらないと、と思っている。

    +59

    -1

  • 602. 匿名 2021/08/17(火) 00:01:00 

    >>2
    うちの父親もそうだった。
    間質性肺炎でもう動けななったけど、頭はしっかりしてたから、自分が死んだ後の家の事や、葬儀場、呼ぶ人、必要な書類はどこで貰えてどこに持って行くとか、事細かくノート書いてあった。
    司法書士の方の連絡先や住所まで書いてあったから母親はそれを見ながらやってて、何一つ困る事はなかった。

    コロナが流行る前だったから、亡くなる時は一緒にいれたけど、もっと長生きして欲しかった。
    可愛がってくれた孫の入学式や運動会見て欲しかった。

    +35

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/17(火) 00:38:21 

    >>2
    叩かれると思うけど、
    私も70代入ってすぐくらいに死ぬのが理想

    子供に迷惑かけたくない

    +24

    -1

  • 794. 匿名 2021/08/17(火) 11:49:09 

    >>2
    素晴らしい方ですね。
    うちの毒親、、70の母にも終活頼んでるけど、他人事だし、
    死んだら友達がやってくれるから、あんたには頼まないわよ、、ってバカすぎる。
    何にもこっちは知らないのに、死んだら何から手を付けるんだよ。

    +3

    -3

  • 830. 匿名 2021/08/17(火) 13:04:56 

    >>2
    すごく勉強になった。私も見習って前準備しておきたい。

    +3

    -1

  • 877. 匿名 2021/08/17(火) 15:26:06 

    >>2
    淳はお母さん似なのかな

    見事に散ったお母さん凄い!お見事!

    +2

    -0