ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/08/16(月) 17:59:25 

    田村淳「〈延命治療はせん〉と言い続けた母ちゃん。パンツ1枚残さず、告別式の弁当まで手配して旅立った」|芸能|婦人公論.jp
    田村淳「〈延命治療はせん〉と言い続けた母ちゃん。パンツ1枚残さず、告別式の弁当まで手配して旅立った」|芸能|婦人公論.jpfujinkoron.jp

    母ちゃんが亡くなって、もうすぐ1年になります。享年72。母ちゃんの話をするといまだに泣きそうになるし、悲しみが薄れることはこの先もたぶんない。実の母を亡くす、というのは本当につらい経験ですね。


    母ちゃんは終活ノートをつくっていて、その死までが周到に準備されていました。

    葬儀は斎場の見積もりをとり、申し込みまでしていたのです。遺影はもちろん、棺はエコ棺、告別式の仕出し弁当のランクは竹……まで決めていたところを見ると、下見をしていたのだと思います。父ちゃんがひとりで葬儀の手配をできっこないこと、家族が葬儀でどれほどバタバタするかもちゃんとわかっていたんですね。

    遺影は、結婚式で着られなかったウエディングドレスを50代のときに着て撮った写真。出棺の音楽はベイ・シティ・ローラーズの「サタデー・ナイト」!

    これほど葬儀に似合わない曲もないし、一瞬かけ間違いかと思った人もいたかもしれないけど(笑)、すべて母ちゃんの指定だと葬儀社の方から聞かされて、みんなで大笑い。僕以上の芸人魂、というか、見事なエンターテインメントでした。

    遺品もね、なにひとつ残っていなかったんですよ。まあ、もともと華美なものに興味が少ない人ではあったけど、数少ない指輪などは早い時期に僕と弟の妻たちに渡していたようなので。がんとわかったときから5年かけて、自然な形で形見分けをしていたんです。

    タンスも空っぽ。残っていた下着などは、最後に自宅に帰ってきたあの日に処分した、と父ちゃんから聞かされました。父ちゃんがやったのは、たぶん銀行口座の凍結解除の手続きと、携帯電話の解約くらいじゃないでしょうか。

    +4517

    -32

  • 41. 匿名 2021/08/16(月) 18:04:55 

    >>1
    お母さん亡くなってたんだ!前にスパイダーマンの格好で写真撮ってたよね?
    おとうさんも寂しいだろうな。

    +559

    -7

  • 71. 匿名 2021/08/16(月) 18:08:53 

    >>1
    お母さま亡くなってたのか知らんかった
    立つ鳥跡を濁さずか、私もこれ憧れ

    +835

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/16(月) 18:11:25 

    >>1
    見習おう。立つ鳥跡を濁さす。私にここまでの事ができるかな。

    +658

    -4

  • 104. 匿名 2021/08/16(月) 18:13:36 

    >>1
    でもちゃんと終活してる方は割と長生きされてる気がする

    +345

    -10

  • 132. 匿名 2021/08/16(月) 18:19:27 

    >>1
    以前友達が知らずに淳の家に
    たまたま訪問販売で行った時に
    売れて間もない頃だったけど
    玄関先で淳の話を嬉しそうに沢山してくれたらしい
    凄く愛されてたんだね

    +634

    -2

  • 133. 匿名 2021/08/16(月) 18:19:43 

    >>1

    私はなんだかんだで、この人すごいなと思う。
    女たらしだし、番組では意地悪な企画ものとかやってきたし、芸人として漫才やコントで売れたわけじゃないしで、ガルでも嫌われ者だけどさ。笑
    実際それで稼ぐ能力や企画力、頭の回転の良さがあるわけで。結婚してから、変な浮気のスキャンダルもないし。芸人のスキルで売れたわけじゃないことは、淳本人も真面目なインタビューとかだと、きちんと自分で理解してるしね。

    それに余りあるタレント力があって、それでここまできてるんだから、すごいなと。本来は好かれ役の亮さんがあんなことになったのに、見放しもせず結果ちゃんと元の位置に引き戻した。私は淳は嫌いじゃないわ。

    +781

    -21

  • 149. 匿名 2021/08/16(月) 18:23:22 

    >>1
    すごいお母さんだね。
    読んでて泣けてきたわ。
    看護師してるんだけど患者さんが亡くなったあとに娘さんたちが挨拶に来てくれて、患者さん本人が葬儀のこと、全部決めて支払いまでしてたって言ってた。亡くなったらここの葬儀会社に連絡入れるようにってだけ言われてたみたいで。
    ○○さんらしいですねって話してたんだけど。亡くなったあとに誰にも迷惑かけずに逝けるってすごいわ。

    +621

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/16(月) 18:25:26 

    >>1
    尊敬する。自分はこうできるかと考えると…難しいな。

    +243

    -2

  • 162. 匿名 2021/08/16(月) 18:25:48 

    >>1>>22
    遺された人のことまで考えるってすごいですよね。
    でもみなさん片付けとかお葬式の準備とか無理しなくていいと思う。
    残り少ない人生を楽しんでほしいと思う。

    長生きピンコロの人は家がぐちゃぐちゃらしい。
    (楽しみながら今を生きてるから片付けない)

    +345

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/16(月) 18:30:44 

    >>1
    あのお父さんじゃ何もできないって私でも思うから、ぜんぶやって逝ったんだね。立派な奥さんだね。

    +283

    -1

  • 218. 匿名 2021/08/16(月) 18:42:18 

    >>1
    めちゃめちゃしっかりしてるお母さん。ここまでの終活出来る人なかなかいない。淳がしっかり者なのはお母さん譲りなんだね。

    +321

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/16(月) 18:42:58 

    >>1
    淳の出棺の音楽は「もずくん」だな

    +78

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/16(月) 18:45:49 

    >>1
    うちの祖父もそうだった。私の夫をパパと呼び…多分、夫と私の父を重ねていたのかも知れないけど、ホームに入所する前にパパにって、お洒落なネクタイとカフスを生前贈与?してくれた。

    ただ、パパに珊瑚の指輪を〜!って騒いでたジュエリーの類は一切出て来なかったのが謎。

    価値がある無しの話でなく、パパにあげたい、じーの代わりに持っておいて欲しいとずっと言ってた祖父の想いを汲めなかったのが残念だった。

    +103

    -8

  • 259. 匿名 2021/08/16(月) 18:54:15 

    >>1
    父親の誕生日にこんなことする人だからなあ。
    ロンブーの淳パパの誕生パーティーがヤバイと話題 : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)
    ロンブーの淳パパの誕生パーティーがヤバイと話題 : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)blog.livedoor.jp

    ロンブーの淳パパの誕生パーティーがヤバイと話題 : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速) 【移転しました】旧ロブ速TweetVIPPER有志たちがまとめる、アフィリエイトフリーで軽い2ちゃんねるスレッド紹介ブログノンアフィまとめブログヘッドラインView RSS feed相互リ...

    +26

    -17

  • 279. 匿名 2021/08/16(月) 19:02:48 

    >>1
    立派なお母さんに恥じない人生を送って欲しい
    間違っても政界に進むな

    +164

    -2

  • 293. 匿名 2021/08/16(月) 19:10:31 

    >>1
    以前淳のYouTubeで急に実家から大量の思い出の品が届いて開封するみたいなのがあったけど
    それも身の回りの整理の一環だったのかな?と思うと切なくなる。

    +165

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/16(月) 19:13:35 

    >>1
    泣いてしまうよ
    良いお母さんだ

    +137

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/16(月) 19:16:41 

    >>1
    きちっとしたとこ母ちゃん似なんだな

    +60

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/16(月) 19:28:20 

    >>1
    こういう義母を持つ男性と結婚したい
    老後を一人で生きて、一人で勝手に死んでくれるなんて最高

    +80

    -66

  • 325. 匿名 2021/08/16(月) 19:28:33 

    >>1
    すごいね。カッコイイ!
    お母さんはすごいのに、息子はねえ…
    こいつは好きじゃないがお母さんはいいね。

    +12

    -28

  • 349. 匿名 2021/08/16(月) 19:42:18 

    >>1
    凄い。
    何と見事な去り際だ
    私もこうありたいな

    物が増えすぎてゴチャゴチャだから、まずは断捨離からだな〜
    なかなか終活まで辿り着けそうもない

    +140

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/16(月) 19:58:50 

    >>1
    私、男兄弟とかいないからどうしても理解できないんだけど、母親や姉妹、あるいは長年の女友達などのことはちゃんと人として尊重できている男性でも、「若い女性をオモチャのように体目当てで扱ってポイ」をとっかえひっかえ繰り返せるのって、どういう感覚なんだろう?

    芸人の男たち、だいたいそんな感じだよね。それこそ未成年に手を出したりさ。
    そういう連中に母親のことを人間として見ている感じで熱く語られても、???ってなってしまうんだよね。

    +83

    -11

  • 370. 匿名 2021/08/16(月) 19:59:28 

    >>1
    エコ棺ってなんだろう? 1番安い木のタイプかな?

    +44

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/16(月) 20:13:54 

    >>1
    敦は苦手たけど母ちゃんは素晴らしい。親の鏡。本当に家族が亡くなった時の手続きや諸々めちゃくちゃ大変なんだよ。

    +65

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/16(月) 20:41:20 

    >>1
    凄いお母様だと思う。
    辛いがん治療しながら終活ノートをしっかりと作ったりとか。
    自分の持ち物の処分って自分が死ぬんだと思い知らされる行為だと思うんだけど、それすらも自然と行えたりとか。
    本当に凄い。

    +101

    -1

  • 424. 匿名 2021/08/16(月) 20:43:06 

    >>1
    政治家になりたいから善人アピールしたくて、いい話を披露してるんだろうね。

    でもロンブー淳本人はドス黒いから政治家にはなってほしくないわ。

    女の扱いがひどすぎるクズ伝説が多数。
    サイコパスみがすごい。

    あと路上ライブを無許可でやろうとして警察官に注意された時に、おまわりさんに向かって逆ギレしてからんで、性格の悪さがバレちゃったり。

    どんなにいい話をしても、ロンブー敦を心から信じる気にはなれないよ。

    見事に終活なさったお母様は素晴らしいと思います。

    +43

    -18

  • 437. 匿名 2021/08/16(月) 20:55:00 

    >>1
    徹子の部屋に出演した時にお母さんの事話していたね。
    私も旅立つ時は同じように身支度したいと思ったし、
    葬儀では楽しい曲を流したいと思った。
    母ちゃん面白い奴だったよなー!って皆んなに笑い泣きされながら送られたいな!

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/16(月) 21:22:10 

    >>1
    すごいね、うちの父方の祖父母は物が捨てられなくて、立て続けに亡くなったんだけどゴミ屋敷だったらしい。。父も家に行くと言っても来なくていいと拒まれてたらしくて。自分も立つ鳥跡を濁さずで死んでいきたい

    +45

    -1

  • 502. 匿名 2021/08/16(月) 22:01:52 

    >>1
    よく癌で亡くなるのは幸せって言うけど、自分の余命をある程度わかって生きれるからだよね。

    +85

    -1

  • 504. 匿名 2021/08/16(月) 22:04:11 

    >>1
    口座凍結解除ってだいぶ面倒くさいけどね。葬儀の手配はぶっちゃけ簡単。

    +11

    -17

  • 518. 匿名 2021/08/16(月) 22:21:22 

    >>1
    うちの義両親も終活で大量に断捨離して
    リフォームして、
    独身のお姉さんが1人になっても暮らしていけるようにした。

    けど全然元気MAXで
    断捨離した分また荷物増えてた。
    エネルギーありすぎ。

    大好きだから長生きして欲しいけど。

    +57

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/16(月) 22:26:10 

    >>1
    お母様立派ですね。

    +7

    -2

  • 544. 匿名 2021/08/16(月) 23:01:37 

    >>1
    立派で素晴らしいお母さんでした
    >>502
    突然の交通事故や通り魔に比べたらさ
    遥かにマシよ

    +24

    -1

  • 594. 匿名 2021/08/16(月) 23:53:40 

    >>1
    話盛ってない?

    +3

    -4

  • 611. 匿名 2021/08/17(火) 00:13:40 

    >>1
    所々でお父さんに対するもどかしさが出ている
    お母さんは尊敬してるけどお父さんには情けなく感じてるのかなって思う

    +2

    -7

  • 644. 匿名 2021/08/17(火) 00:57:25 

    >>1
    ロンブーのラジオ昔ずっと聞いてて、敦1人の時も聞いてた時、お母さんの結構話出てきてたよ
    亡くなってたのか…弟もいたし、仲良さそうだった
    寂しいね…

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2021/08/17(火) 01:27:09 

    >>1の元記事を全て読んできました

    死に方は生き方、本当にそうですね
    淳さんのお母様の見事な人生の畳み方、頭が下がる思いです
    中々こう見事に自分の始末をつけていけないいのでは

    あと、淳さんのお母様が、淳さんが若い頃から何度もご自分の延命治療は要らない旨を伝え続けたこと
    これは、うちの自分の母親もそうでした
    そして後年、ある事故で母親が生死をさ迷い、延命措置をするのか医師から私たち兄妹は訊かれたとき、母親が前から延命治療はしないでと言っていたのを覚えていましたので、お断りしました
    後悔はないです
    ただ、母親がもういないことが何年経っても、ふと寂しくて辛いです

    淳さんとお父様、お母様、そして淳さんと弟さんの奥さまたちも、コロナの中でのお母様の闘病を支えることは、とても大変でらしたでしょう
    今は、皆さんでお母様を偲びながら、ご家族で寄り添いながら、少しずつで
    それにしても、サタデー・ナイト(笑)
    湿っぽいより、楽しく見送って!という淳さんのお母様のお気持ちに、なんだか泣けてしまった……


    +23

    -1

  • 668. 匿名 2021/08/17(火) 01:44:15 

    >>1
    間違えてマイナスを押してしまいました>_<

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2021/08/17(火) 02:35:29 

    >>1
    泣ける

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2021/08/17(火) 03:38:00 

    >>1
    敦の写真を白黒にしたら彼が亡くなったみたいにみえる。遺影みたいな。紛らわしい。

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2021/08/17(火) 07:44:49 

    >>1
    涙出た。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2021/08/17(火) 10:26:52 

    >>1
    お母さんが凄すぎると子供は。。。

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2021/08/17(火) 10:51:14 

    >>1
    子供の貞操観念が崩壊した事をどう思ってるんだろうね

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2021/08/17(火) 11:18:09 

    >>1
    人間、ある程度は先に準備できて当たり前なのに「死の支度なんか縁起でもない、私には不用」みたいに思ってしまうのおかしいよね。
    人間必ず死ぬんだから周りが迷惑する前に最大限やれる事はやる、みんながこれできたら高齢化社会もだいぶ楽になると思います。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2021/08/17(火) 11:39:28 

    >>1
    泣ける(;;)
    なんて家族思いなの。こんな風な最期を迎えられる人となりたい。

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2021/08/17(火) 11:40:50 

    >>1
    淳さんのお母様すごいですね

    コロナ禍一年半以上、離れて暮らす親に会えないで鬱鬱しているせいか
    自身や家族の死に直面した時にどうしたら良いのか本気で悩んでいたところに今これ読んだら涙ぼろぼろ落ちてきたよ(朝から目が腫れてしばらく外出られないわ…)
    死んだらお終いだけど死ぬまでがとてもつらい
    つらくないように人生終えるにはどうしたらいいか考えようと思った

    +5

    -1

  • 815. 匿名 2021/08/17(火) 12:35:18 

    >>1
    お母さんがこういうしっかりした人だから、奥さん候補に対してもめちゃくちゃ条件が厳しかったのかなぁと思った。

    +1

    -7

  • 826. 匿名 2021/08/17(火) 12:58:47 

    >>1
    本当にすごいお母さんだと思います。
    私はつい最近、
    正に実家の遺品の整理をしてきたんですが、
    まぁまぁその量に泣き出したくなりました。
    衣類、装飾品、雑貨、書類、アルバム、金融資産等々
    その量の多さと銀行や公的な死亡手続きの煩雑さに
    疲労困憊でした。
    淳さんのお母様の様に少しでもご本人が
    自覚して動いてくれてたら後に残された人は
    本当に助かると思いますね。
    現実にはそんな人はなかなか
    居ないかも知れないですけどね。

    +13

    -0

  • 875. 匿名 2021/08/17(火) 15:13:17 

    >>1
    ここまで終活をしっかりするって。真っ当に生きた証。命の時間をしっかり計算していたなんてすごい。そして残された人たちのことを一番に考えている。なんて立派な人なんだろ、、、ほんとに素敵だと思う。

    +2

    -1

  • 897. 匿名 2021/08/17(火) 17:08:55 

    >>1
    凄いお母さんだなぁ
    こういう人になりたい

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2021/08/17(火) 17:18:47 

    >>1
    本当立派なお母様だと思います。

    うちの母親はもう棺桶に片足突っ込んでる感じですがこういう話しを少しでもすると「そんなに私を早く殺したいのかいっ!」と言って聞く耳持ちません。
    もう既に自分のできる事なんてやっとトイレ行ける位なのになぁ

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2021/08/17(火) 18:03:15 

    >>1
    うちの祖母もそんな感じだった。被爆者だった祖母は、まだ元気なうちに被爆者が無料で入れる老人ホームに自分の意思で入った。理由はこれ以上母とか私達に迷惑をかけたくなし、予約してた順番が回ってきたからと。プライドの高い人だった。ホームはお金がかからないので年金を全部貯めてて、お正月にはお年玉とかもくれてた。たまに帰ってきたり、会いに行ったりすると凄く喜んでた。亡くなったのは脳出血だったから突然だった。ホームに片付けに行ったけど、もともと整理整頓をきちんとしてる人だったから全く大変じゃなかった。それどころか、小さな引き出しを開けた時に出てきたのが私と弟の写真で、それを見て泣き崩れた。もっと会いに来てあげればよかったと後悔した。原爆の語り部をしてた時の生徒からの感想文もあった。葬儀の費用は祖母の口座にあったお金でキッチリまかなえた。元々は着付けの先生で、お葬式にはたくさんの生徒さんが来てくれた。陛下がホームを訪れた時にお相手を任されたのも祖母だった。こんな風に生きたいと思える尊敬できる人。大人になった今だからこそ、たくさん話したいことがあるのにいないのが悲しい。長文ごめん。

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2021/08/17(火) 18:09:04 

    >>1
    ホント、素晴らしいお母さんだと思う。
    うちの母は、パート帰りに交通事故で亡くなりました。ある日突然いなくなった母。もちろん何もかもそのまま。きちっとした人だったから、淳さんのお母さんまではいかなくとも、ちゃんとしておきたかっただろうなーと思いながら今も色々片付けてます。

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2021/08/17(火) 18:42:36 

    >>1
    昔解体屋に勤めてた頃、戸建ての解体現場に着くと中はそのまま人が住んでた様な家がゴロゴロあった。
    家具も日用品も全てそのままで、全て廃棄処分。
    故人の賞状やアルバム、本棚の本や食器、手紙やハガキ等々。
    残された子供達がやるのは大変過ぎるし、納得もするけど、やっぱりどこか切なかった。
    赤の他人の私がどんどん袋の中ににその人の人生を詰め込んでいくのが。
    だから自分の子ども達には迷惑をかけないように、敦のお母さんみたいに全て自分の手で処分して綺麗に旅立ちたい!

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2021/08/17(火) 20:12:33 

    >>1
    うちも旦那が冠婚葬祭とか私より知識ないからあてに出来ないし、自分で出来るだけ終活の準備しておきたいわ。というか直葬でいい。多分義実家のお墓に入れられるだろうから無理だろうけど。
    皆んな忙しいのに私なんかの為に通夜や葬儀に来てもらうの悪いなって思っちゃうから。
    出来たら何回忌とかの法要も要らない。
    せめて死んだあとぐらいはゆっくり寝かせて欲しい。
    棺桶に絵を描く道具とお気に入りの漫画と小説、あとは出来たらスマホ入れて欲しいけど燃えないからダメかな。

    +0

    -0