-
1. 匿名 2021/08/14(土) 13:38:20
主は3歳の双子を育てていますが、毎回の食事が憂鬱すぎて本当にツラいです。
我が家は、同じ具材で作れる肉じゃがとカレー、あとはニンジンの細切りとツナをめんつゆで炒めた「にんじんしりしりもどき」ばかり食卓に出してしまい、自分でもダメだわと凹んでいます。
2歳~5歳くらいの、「とりあえずコレがあればOK」「これはいつも作り置きしてます」みたいなおかずがあれば、是非教えてください!+118
-8
-
50. 匿名 2021/08/14(土) 13:49:19
>>1
ぎょースー嫌いならごめんだけど、
大量冷凍肉団子うってるんだけど、
それ固くないし、色々使える!
ケチャやソースで甘めに少し煮てミートボール
潰せば即席ひき肉
キャベツで巻けば小さなロールキャベツ+28
-1
-
53. 匿名 2021/08/14(土) 13:50:32
>>1
今でも作ってるけど
鶏挽きにみじん切りしたニラとネギを入れた肉団子を茹でて、醤油と水を半々に入れた調味液に潜らせたものをフライパンでコロコロ焼いたつくねをストックしてる
そのまま食べても美味しいしトマトソースに絡めてもスープにしても美味しい
ちなみに茹でた汁に残りの調味液を入れてもやしなどの野菜を入れたら鶏出汁たっぷりのスープが出来て一度に2品出来上がるよ+9
-0
-
84. 匿名 2021/08/14(土) 14:18:50
>>1
トピズレだけど、主さん、お疲れ様!
全然だめじゃないよ、カレーや人参しりしり、
十分偉いと思う。+21
-0
-
105. 匿名 2021/08/14(土) 14:44:42
>>1
全然だめじゃなくないですか?私はカレーさえだるくて作ってないですよ。双子ちゃんでただでさえ大変なのに、すごいと思いますよ。
うちは、鶏肉と野菜のトマトソース煮ならお野菜も食べてくれます。トマトソースは市販のやつです。+14
-0
-
107. 匿名 2021/08/14(土) 14:53:26
>>1
具だくさんの味噌汁があればいいや、と思うようにしてました。あとは米で腹ふくらませる。+12
-0
-
110. 匿名 2021/08/14(土) 14:56:58
>>1
ラタトゥイユは?
にんにくや油は子ども向けに抜いて、小分けに冷凍したら作り置いておける。他のコメあんま見てないんで出てたらごめんね+6
-0
-
114. 匿名 2021/08/14(土) 15:18:27
>>1
うちも2歳の双子で主さんの気持ちよーーくわかります‼︎‼︎考えるだけで疲れちゃいますよね。
うちは最近は野菜食べてくれないので細かく刻んで納豆に混ぜ込んだり、チャーハンが多いです+5
-0
-
119. 匿名 2021/08/14(土) 15:49:23
>>1
作り置きじゃなくてごめんなさい
冷凍物が数種類あるとすごく助かりますよ
枝豆、コーン、オクラ、ブロッコリー、さつまいも、自然解凍かレンチンで食べられる物です
チーズ、ウインナー、ミニトマト、納豆、なめたけ、海苔は常にストックしてます
あと混ぜご飯の具、卵入れる前の親子丼の具、ミートソース、ハンバーグ、八宝菜的な物も多めに作って冷凍しています
双子ちゃんの好みが違うと大変だけどその辺は大丈夫なのかな
+7
-0
-
122. 匿名 2021/08/14(土) 15:53:39
>>1
鯖バーグとかぼちゃのポタージュ(牛乳はチンした後に混ぜる)は沢山作って冷凍庫にストックしてるよー!
あとは、小松菜としらすのふりかけも冷蔵庫に作り置きしてる。
どれも2歳の息子の好物☺️+2
-0
-
133. 匿名 2021/08/14(土) 17:03:41
>>1
無限ピーマン。
ピーマンダメなら、夏場はキュウリに変えても良し。+0
-1
-
135. 匿名 2021/08/14(土) 17:07:55
>>1
3歳、キノコ食べれたかな?
キノコ数種類をバターソテー。
コーン混ぜても美味しい。+0
-0
-
139. 匿名 2021/08/14(土) 17:14:14
>>1
お鍋最強!!
てきとうにお肉と野菜入れて蓋して煮れば良い。
あとは子供の方で食べられるところ食べてもらうスタイル。
豚肉、鶏肉、白身の魚。
白菜、にんじん、キャベツ、きのこ、たまねぎ、長ネギ。
変わり種で、とうふ、卵落とす、かぼちゃでかぼちゃスープ風etc
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、白菜、ウインナーでポトフとか。
ありものぶち込んでコンソメして弱火で10分!
毎日でも飽きないよ。+3
-0
-
148. 匿名 2021/08/14(土) 21:05:12
>>1
毎日お疲れ様です。
カレーやにんじんしりしり、栄養たっぷりですし手作りされて偉いですよ!全然ダメじゃないですよ!
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する