ガールズちゃんねる

腎盂腎炎になったことある人

206コメント2021/08/14(土) 07:41

  • 1. 匿名 2021/08/12(木) 21:55:05 

    高熱に悪寒があり病院にいったら腎盂腎炎と診断されました。
    こんなに辛いのか‼️と参っています。

    なったことのある方、どのくらいで治りましたか?
    教えてください

    +247

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:41 

    >>1
    1週間入院して回復しました
    その後も2週間位はダルさは継続していました

    +141

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:49 

    >>1
    熱下がるのは3日位だね
    4~5日の入院

    +31

    -3

  • 27. 匿名 2021/08/12(木) 22:03:52 

    >>1
    脅すようで悪いけど、腎盂腎炎から敗血症ショックになる人も多いから、気をつけてね

    +78

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/12(木) 22:08:22 

    >>1
    1回目は即入院して抗生剤の点滴入れたら3日で楽になった
    2回目は飲み薬の抗生剤を飲んで5日くらいで回復した

    辛いよね……
    お大事にね

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/12(木) 22:08:32 

    >>1
    わたしも春先に38.5度くらいまで発熱して風邪の時のような関節痛とか、みぞおちくらいがキリキリ痛み出たり下痢したりしたけどこの病気だったのかな。
    連休だったから寝てたら治ったけど

    +14

    -5

  • 43. 匿名 2021/08/12(木) 22:08:39 

    >>1
    病院を何件か回って、やっと病名がつき緊急入院で1週間点滴して退院しました。入院中は元気で退屈なでしたよ。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/12(木) 22:15:52 

    >>1
    友達の多い母が電話中、話しながらトイレにいくものだから
    「いわないだけでみなトイレに行ってるのわかってるはずだよ」「すぐ掛けなおすといって一度切ったら?」などと繰り返しいってたら腎盂腎炎になって入院していました。
    トイレ我慢でもかかってしまう病気でしょうか?
    なんか後ろめたくて😭

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/12(木) 22:19:03 

    >>1
    抗生剤飲んで水分摂りまくってたら、割と早めに良くなったよ。辛いよねー

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/12(木) 22:20:09 

    >>1

    去年なったよ〜
    血尿と体温上昇とひどい腰痛で病院行ったら即入院
    腰痛で真っ直ぐ歩けなくて、検査の時は車椅子だった
    もう少しで敗血症で死ぬところだったらしい‥

    数日は36度〜40度を行ったり来たりで本当に辛かったよ
    大丈夫な時は普通なんだけど、2〜3時間毎にだんだん体温が上がってくるんだよね

    解熱剤も飲めないし、氷枕でひたすら熱が下がるのを待ったよ
    40度の時は朦朧としてて、段々熱が下がってきたら疲れて寝ちゃって、起きてまた体温上がり朦朧‥の繰り返しで地獄だった

    10日は入院したかな

    ご飯は食べられたよ!
    しばらくは大変かもしれないけど、主さんお大事にね
    水分補給して、トイレ意識的に行ってね

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/12(木) 22:20:48 

    >>1
    診断された時は、熱とか悪寒は感じなかった
    とにかく背中が痛くてゆっくりしか歩けないくらいで、病院で熱はありますか?と聞かれたけど暑い季節でもあったのでただ気温で暑いだけだと思ってたら熱もあり腎盂腎炎だと言われて、1週間点滴治療してもらいました

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/12(木) 22:33:01 

    >>1
    熱出て血液検査で引っかかって、大きい病院行ったら腎盂腎炎でした。
    入院してって言われたけど、子供小さかったし無理だったら毎日絶対に点滴通う事って1週間通いました。

    けっこう前の事ですが、すごく背中痛かった〜っていう記憶です。
    ゆっくり休んで治してくださいね。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/12(木) 22:33:12 

    >>1
    20年前、20歳の頃かかりました。

    本当は入院したほうがいいけど、1日2回の点滴に通えるなら、と自宅療養してました。
    1週間くらいで治った記憶です。
    39度超えの熱が出て、家の中でも歩けず、認知症気味の祖母に冷蔵庫の座薬の解熱剤をとってきてもらった思い出。
    徒歩3分くらいの内科だったけど、よく歩いて通院できたと思います。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/12(木) 22:33:58 

    >>1
    辛いですよね。
    私は一週間くらい40℃近い熱が続きました。
    腰も痛いし体もだるいしで
    普通の風邪なら家事ができるけど、全く何もできず、ただただ寝てました。
    どうぞお大事にしてください。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/12(木) 22:36:33 

    >>1
    生まれて初めて41度を超えました
    熱で体が震えたのは初めてで、立ってられなくなりました。
    そのまま即病院
    ですが、点滴打って即日帰宅しましたが、一週間通院しました。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:19 

    >>1
    私も悪寒戦慄からの発熱40度で腎盂腎炎と言われました。
    入院こそしなかったけど5日間は通院して点滴の繰り返しだった。今まで患った病の中で1番辛かったかも。
    主さんお大事に

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/12(木) 22:45:33 

    >>1
    すっごく腰が痛くなって、熱も39度が何日か続きました。
    内科に行きましたが、原因がわからないと言われ�
    熱を下げる点滴をされて帰されました。

    ですが、次の日尿の様子がおかしい事に気付いて
    ネットで調べると腎盂腎炎が出て来たので
    すぐに泌尿器科に行くと、やはり腎盂腎炎でした。

    その時はもう微熱になっていましたが、
    次高熱が出たらすぐに大きい病院に行くよう言われ
    怖かったです。

    てゆうか入院しなくて良かったのかな?
    その後何週間かだるくてきつかったけど…。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/12(木) 22:46:58 

    >>1
    私も40度近い熱が1週間続きました。しかも海外旅行中💦
    海外の病院で言葉も通じないし、寒気と震えがすごいのに熱を下げるためには体を冷やせと言われ布団を全部取り上げられて本気で死ぬかと思いました。
    点滴もし続けたけど、何度も血が逆流して辛かった…
    たくさんザクロジュースを飲んでジャンジャンおしっこして治りました。
    日本はザクロジュースあんまり売ってないけど海外は結構売ってて、しかもザクロジュースで治すの主流でしたし実際治りました!

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/12(木) 22:54:21 

    >>1
    膀胱炎から腎盂腎炎になりました!
    ほんとに忙しい職場(病院勤務)で、一日一回くらいしかトイレに行けず、辛かった…膀胱炎に何回かなって、ある日高熱出してそのまま勤務先で検査。
    先生に、即入院ね!と言われました。腰が痛くて痛くて、枕が悪いんか?と何個か枕買いまくった後のことでした。
    診察してくれた先生がよくこの状態で車運転して、仕事してたね〜、と言ったくらいひどかったです。
    一週間みっちり入院して、体力がかめちゃくちゃ落ちて、すぐに仕事再開したけどかなりきつかった。
    ベッドに毎日職場のスタッフが見舞いに来るのが嫌だった。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:06 

    >>1
    2日入荷しました。
    1週間は39度が下がらず背中ずっと殴られる痛みだった

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/12(木) 23:40:03 

    >>1
    私の場合は3日くらいでよくなったけど、ラッキーだったんだと思う。
    背中側から腎臓の位置を叩いて響くような痛みを感じると腎盂腎炎の可能性高いと医者に言われたよ。
    腰痛と高熱が本当に辛かった。朦朧としてた。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:39 

    >>1
    とりあえず処方された薬は絶対に全部飲み切ること!
    お大事にね!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:15 

    >>1
    年末、ギリギリかかりつけ医で診てもらい
    本当なら別の病院を紹介するが、どこも休みに入る為
    お薬で何とか治してもらいました。

    血尿と高熱と身体の痛み凄くて死ぬかと思った
    4~5日くらいで治りました。
    年明け 紹介された病院で念の為診てもらった。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:04 

    >>1
    17歳の時に腎盂腎炎になり、かなりしんどかったことを覚えています。
    高熱、吐き気、腰が痛い、凄くだるい…
    病院に1年程通院して薬を飲んで治りました。
    原因は、性行為によるものだと医師に言われました。
    バイ菌が入っているからと…。
    あんなしんどいのは、もう嫌ですね。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/13(金) 00:46:03 

    >>1
    私は幼稚園の頃に腎盂腎炎になり3ヶ月入院しましたが、現在は治癒しています。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/13(金) 01:13:10 

    >>1
    5年くらい前に2回なったけど本当に本当に辛かった。私はちゃんと診断して貰えず腎盂腎炎の治療してもらえなかったからどちらも完治するのに1ヶ月ぐらいかかった。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/13(金) 01:49:05 

    >>1 急になって1週間の点滴入院で回復
    あれ急にきた
    なんかお茶も受け付けなくてご飯も食べれなくて訳もわからず小さな内科に駆け込んだら紹介状書くから大きな病院へ行ってって
    何?って思ったけどとりあえず楽になりたかったから行ったら腎盂腎炎だった
    この年は赤ニキビもなかなか治らなかったり風邪がずっと長引いたり治ったと思ったらまた何かしらの病気になって仕舞いには円形脱毛症より更に酷い脱毛症になり髪の毛がほぼ抜け落ち睫毛も自然にポロポロ抜けたりしてた
    あれだけ毎月毎月何かしらの異常があるとさすがに死を覚悟して毎日泣いてたよ。怖かった
    まだ24歳ぐらいのとき
    しかも彼氏が出来たばかりでオシャレして出掛けるんだってウキウキしてた頃
    髪の毛は遊びに出る時いつもウィッグ被ってたな
    メイクしながら泣いてた

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/13(金) 02:29:21 

    >>1
    腎盂腎炎と言われ治療していたけど全然良くならなくて、絶対おかしい…と思って婦人科に行ってみたら子宮頚がんだったよ。
    そんな事もある。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/13(金) 02:30:54 

    >>1
    約四半世紀前に罹りましたw

    一ヶ月間、仕事帰りに点滴しに病院へ通いました

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/13(金) 03:56:39 

    >>1
    腎盂炎とかって聞くと、飯島愛ちゃんを思い出しちゃう。完治はするんですか?皆さん、お大事にして下さい。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/13(金) 08:48:40 

    >>1
    ヤバイよね
    脇腹が車の振動ですら苦しみもがくほど痛くて40度の熱
    苦しくて4キロ痩せたよ
    それから10年以上、クセなってしまい、再発が今迄20回以上はあるかな
    毎朝透明のビンで尿が濁ったり異臭がしないかチェック、異常を感じたら直ぐ病気直行。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/13(金) 14:26:16 

    >>1
    腎盂腎炎は辛いですね…
    トピズレかもしれませんが、自分は腎盂炎にはなったことあります。腹痛と頭痛とひどい熱で点滴をして過ごしていましたがそれ以上のことになるなんてキツすぎる

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/13(金) 14:30:59 

    >>1
    高校生のとき、とある金曜日に病院にかかったら腎盂腎炎と診断されて、
    土日で点滴して治して、
    月曜日にはけろっと登校できた

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/13(金) 17:00:31 

    >>1
    1週間ぐらい

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/13(金) 19:28:47 

    >>1
    初めて40度の熱が出て、身体が勝手に痙攣した時は本当に死ぬかと思った。
    そのあと救急車呼んで点滴、入院とかは特に言われず1週間自宅療養してました。
    女性がなりやすいみたいだね。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/13(金) 20:53:57 

    >>1
    私、馬鹿だから熱が出ても風邪だと思ってて解熱剤飲みながら仕事してて、解熱剤無くなったからかかりつけ医行ったら大きな病院へ今から行けと。

    紹介先の病院で看護師さんに「しんどくないの?」「背中痛くない?」と何度も聞かれたけど、熱があるだけだったし(大きな病院で測ったら42度だった…)仕事も忙しい時期だったのもありお薬もらって帰る旨を伝えたら先生に怒られて、3週間入院。
    で退院して次の外来行って検査したらまた再発してて抗生剤追加。

    腎臓は痛めたら元には戻らないし、みんな疲れたら身体はきちんと休めてあげようね(泣)

    +2

    -0

関連キーワード