ガールズちゃんねる

日航機墜落事故から36年

2241コメント2021/09/01(水) 15:32

  • 703. 匿名 2021/08/12(木) 18:26:23 

    >>23


    美谷島健 (当時9歳) くん 小学3年生

    親戚のいる大阪に向かった。初めての一人旅で、甲子園や阪神電車を楽しみにしていた。空港の搭乗口でつないでいた手を離すと少し不安げな顔をした。機内に誘導した係員の女性にこう言ったという。「ママとすぐ会えるよね」

    次男の健くんを亡くした美谷島邦子(74)さんは事故後に遺族の連絡会を立ち上げ、36年間にわたり事務局長を担ってきた。

    8月12日、尾根を登った。「御巣鷹はたくさんの涙を受け止めて優しい山になった。これからも命を伝えていく場所であってほしい」と願う。

    +403

    -2

  • 710. 匿名 2021/08/12(木) 18:32:45 

    >>703
    コーラを持つ手の幼さが可愛くて悲しい

    +342

    -1

  • 713. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:15 

    >>703
    近鉄バッファローズの帽子が時代の流れを感じますね。
    お子様1人旅でこのような事故に遭われたこと、この子の不安とご遺族の気持ちを考えると胸がしめつけられます。

    +300

    -2

  • 715. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:55 

    >>703
    同じ年頃の息子がいます。大人ぶってる所もあるけど、まだまだ子ども。自分だったらと思うと胸が締め付けられそう。

    +287

    -7

  • 727. 匿名 2021/08/12(木) 18:50:46 

    >>703
    辛いね・・・。
    大阪の空港では親戚の方が健君の到着をいまかいまかと待っていたと思うと・・・。
    お母様の美谷島邦子さん、時々メディア対応もなさっているけどとても上品できれいな方ですよね。
    慈愛の心で、東日本大震災の被災者にも寄り添っておられた。

    +331

    -1

  • 852. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:46 

    >>703
    行きの飛行機なのになんでそんなこと言ったんだろ?

    この子が一人でさいご辛かったのではないか?という話に、この子の横の席の女性の家族が、うちの娘は子供好きだったから絶対息子さんを気にかけてたと思うから一人じゃなかったと思いますよ的な?(うろ覚え)ことを話されてて、実際は誰にもわからないけど
    ご遺族同士が、こうであったに違いないと希望的な考えであっても支えてることが心強く持つ手段のひとつなんだろうなと思う

    +262

    -2

  • 1293. 匿名 2021/08/12(木) 23:35:52 

    >>703
    健ちゃんのお兄ちゃんは、最後の夜に兄弟ゲンカしちゃって、そのまま仲直りできないまま今生の別れになってしまったんだよね。
    辛すぎる。そんなの想像できるはずがないよ。

    +177

    -0

  • 1327. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:13 

    >>703
    健くんと同い年です。私がいつものように夕飯を食べたりして過ごしている時に同じ歳の男の子がこんな怖い目にあって亡くなっていたなんてショックでした。確か健くんは左手しか見つからなかったとか。生きていたら今頃結婚して子供もいたのかなあとか色々考えます。
    お母様の著書も読みました。絶対に忘れてはいけない事故だと毎年思います。

    +127

    -2

  • 1354. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:59 

    >>703
    夜の便だしいくら夏で明るいとは言えど心細かったのかな。ママとバイバイする時、不安で不安で仕方なかったよね。それなのに乗ったらもっと恐ろしいことが起きてしまうなんて辛すぎる。

    +125

    -0

  • 1433. 匿名 2021/08/13(金) 00:37:18 

    >>703
    コーラを持つ手の幼さが可愛くて悲しい

    +44

    -1

  • 1661. 匿名 2021/08/13(金) 04:36:46 

    >>703
    御巣鷹の尾根には、野球ボールが供えられていたな…健くんのお母さんから、「これで電話をかけてきてね」とドラえもんのオモチャの携帯電話とか

    +84

    -1

関連キーワード