-
124. 匿名 2021/08/12(木) 01:01:15
>>103
私もちょっとした文章を考えるのが好きで、よく「販売員に向いている」(その品物の良い点を見つけ出して、他人にアピールするのが上手い)と言われるんだけど
今までネットで書き込み丸パクリされたのも一度や二度じゃないわ
カブりそうなありがちなネタとかじゃなくて、すごくピンポイントなネタをw
ネットって広そうでいて意外に狭くて、出没する場所がカブったりしていて結構バレたりするんだよね+5
-2
-
128. 匿名 2021/08/12(木) 01:20:33
>>124
そうなんですよね。一つのことを説明するのにもどう書けば人がどう捉えるかとか、こう表現したら印象的かとか言葉の選び方一つをすごく考えてある意味その文さえも自分を表現する作品のひとつでもあると考えてます。文を考えた人からすればある一部分を切り取って自分のものに利用してもそれだからといってその人の文や作品が良いものに表現されるわけでもないのに、何もそのことをわかっておらず安易に盗用してるのはある意味滑稽ですけどね。
言葉を真似たり、そのまま自分のもののように利用したりしても良くはならないですよって。+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する