-
23. 匿名 2021/08/11(水) 14:55:44
学校のプリント類。
こんなにIT化されてるのに、何でいつまでも紙?!
+278
-6
-
222. 匿名 2021/08/11(水) 16:01:49
>>23
メールでいいよね
先生が一斉送信してさ
親も一緒に家のタブレットかなんかで確認出来るし+25
-1
-
268. 匿名 2021/08/11(水) 17:23:42
>>23
全部じゃなくても、保健便りや全校便りやすぐ捨てる手紙はそうなるとありがたい!
給食便りとかも。
あとデータ化してくれると必要に応じて印刷出来て便利なのになー。
+22
-1
-
301. 匿名 2021/08/11(水) 20:52:01
>>23
学校や地域からの情報を受け取れるアプリがあって、ずっとダウンロードして下さい、と再三連絡が来てるのに使わない保護者もいる。保護者会の場所が変わったのもそのアプリに連絡きていたのに、門に張り紙でもしなきゃ分からない‼︎って憤慨して校長先生に意見してる方がいて、その他百人弱の保護者はシラ〜っと見ていた、みんなそのアプリ見て変更場所に普通に集まっていたから。+11
-1
-
342. 匿名 2021/08/12(木) 05:14:16
>>23
うちなんて欠席の日の連絡帳誰かに預けてまた下校時受け取らないといけない、ほんとおかしい…+7
-0
-
355. 匿名 2021/08/12(木) 09:55:11
>>23
そして子供の鞄の奥底でぐちゃぐちゃ…
期日限定需要プリほど出さない。+1
-0
-
364. 匿名 2021/08/12(木) 12:54:52
>>23
幼稚園の給食メニュー表と月間予定がプリントからホームページを自分で見ることになったんだけど、忘れそうになる
たまに午前保育があったり
メール送ってくれたらいいけどね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する