-
551. 匿名 2021/08/13(金) 01:04:54
>>540
こういうコメントにマイナスがいっぱいつくのは何故なのだろう。
私は引き寄せでとても多くのことを叶えたと思ってるけど、
こういう体験をした人がいるのもまた事実だし、
最後のまとめは真髄をついた意見だと思う。
「とにかくネガティブなことは目にしたくない、叶わない可能性なんか考えたくもない」という人が多いのかな。
私は引き寄せに溺れてお花畑になってしまわないためにも、こういう意見も事実として受け止めているよ。+10
-8
-
553. 匿名 2021/08/13(金) 01:19:19
>>551
自己レス。
ごめんなさい、これ上のコピーだったんですね、気づきませんでした。+4
-2
-
554. 匿名 2021/08/13(金) 02:37:23
>>551
コピーは置いておいて引き寄せに溺れる可能性のある人、>>540みたいに上手くいかなかった人が他人と切り離せて物事を考えてられないからだと思う。
自分が上手くいかなかった、または自分が上手く行きそうにないのを自己完結できてなくてここで賛同を貰いたがってるの分かるかな。
540もあなたも『マイナスがついている』にすごく反応してるよね。どっちも自分が恐れていることに他人が恐れてないから不思議なんだと思う。
あなたにとってはお花畑でも他人にとっては引き寄せの真髄だったりするのよ。
事実が引き寄せの真実と思ってるのならそれでいいと思うけど、真実はそれぞれが決めて構わないのが事実。+34
-0
-
561. 匿名 2021/08/13(金) 03:18:34
>>551
わたしもこういう経験は事実なんだろうと思うけど、この人はなんで引き寄せられなかったのか理解できてない感じがする。
確かに最後のどういう結果になっても「それが自分にとって最善の出来事なんだ」と思えるようにするという部分はそうかも知れないけど、
>>532 >>540の文章を読んでて思ったのは、相手のあることなのに相手を無視しても願えば叶う、イメージすれば現実になる、と思われてる感じがした。
これこそ引き寄せではなく、ただの妄想で、それは>>474さんの予祝とはまったく違うと感じた。(>>474はまだ相手もいない段階の話だし…笑)
+2
-11
-
571. 匿名 2021/08/13(金) 05:11:02
>>566
私、誰にでも適用するものがあるとは書いてないけど。
>>551が540を読んで最後のまとめは真髄をついた意見とあるからその二人に聞いてみるといいよ。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する