ガールズちゃんねる

割りに合ってない方、お集まり下さい。

217コメント2021/08/10(火) 10:16

  • 2. 匿名 2021/08/09(月) 08:05:47 

    同級生が偏差値65の高校出たのに東京家政大学なんか行ってしまった
    割に合わないね

    +11

    -42

  • 10. 匿名 2021/08/09(月) 08:07:01 

    >>2
    高校の偏差値どこもたいがい高くて当てにならない問題

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/09(月) 08:08:32 

    >>2
    2コメ取るような勢いで書いたのが同級生のことか…

    +59

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/09(月) 08:09:29 

    >>2
    偏差値が高いとその分選択肢が増えるよね。やりたいことが、そこにあったんだね。

    +66

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/09(月) 08:10:46 

    >>2
    本日の2コメ。ただの同級生の話題。自分のことは絶対に書かない性格の良さが売り

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/09(月) 08:11:29 

    >>2
    ただ怠けてたかついていけなくなっただけじゃないの?
    私も偏差値62の高校を出たけど、偏差値40代の大学に行ったよ

    +8

    -8

  • 40. 匿名 2021/08/09(月) 08:16:34 

    >>2
    そのくらいの高校だと、指定こう推薦があったんじゃない?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/09(月) 08:16:34 

    >>2
    私の母がまさに県内一の進学校からその大学に進学しました。
    大学で習ったおかげで母の裁縫技術、すごいですよ。
    自分の服や子供服、バッグなど何でも作れるし、私と妹のウェディングドレスも作ってくれました。
    いい大学(偏差値ではなく内容が)出たな〜と思います。

    +55

    -5

  • 77. 匿名 2021/08/09(月) 08:27:09 

    >>2
    偏差値73の高校出たけど、美大だから偏差値40ぐらいだよ
    だからなんなんだ、人生は偏差値じゃない!!

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/09(月) 10:05:53 

    >>2
    同じ知り合いいるんだけど他人のこと書く必要なくない?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/09(月) 10:08:43 

    >>2
    私の同級生でも余裕で旧帝大受かるレベルの学力でその大学行った子いる。
    料理好きな子だった。進学先のレベルに甘えず努力してたんだからすごいなと思ってたよ。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/09(月) 15:55:57 

    >>2
    人の勝手でしょ
    充実した学生生活送ってるかもしれないのに割に合わないって他人に決めつけられたくない

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/10(火) 07:11:17 

    >>2
    高校なんか関係ないよ
    やる気が大事
    私偏差値39の高校から慶應合格できた

    +0

    -0

関連キーワード