ガールズちゃんねる

タイヤ交換について

213コメント2021/08/11(水) 03:15

  • 1. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:07 

    今の車は5年乗っています。ディーラーでタイヤ交換の見積もりをしたところ、15万円かかると言われました。他のタイヤ館とかでも見積もりとろうと思うのですが、やはり安心のディーラーにしたほうがいいかなと迷っています。
    みなさんどちらでタイヤ交換しましたか?

    +7

    -38

  • 29. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:05 

    >>1
    相見積もりでいいと思うよ。

    私はタイヤは安いところで買って
    知り合いの車屋に付けてもらう。

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:49 

    >>1
    自分でやるくらいだから、タイヤ館で見てもらってからでもいいんじゃない?でも5年もタイヤ替えなくて大丈夫?
    バーストしそう、お早めに

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:00 

    >>1
    大至急車種を教えなさい

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/08(日) 13:01:20 

    >>1
    タイヤ交換の見積もりなのか購入の見積もりなのか、車種も無いし言葉が足りな過ぎるよ。

    +5

    -7

  • 51. 匿名 2021/08/08(日) 13:02:16 

    >>1
    台湾のタイヤ(すごく安い)はおすすめしない

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:21 

    >>1 どんな車かわからないけど、ホイルも込みの値段かな?

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:49 

    >>1
    ディーラー、17インチ16万円

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:16 

    >>1
    タイヤ交換は走行距離ではなく何年使ったかだからね
    五年は換え時です

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:55 

    >>1
    他で交換しなさい
    オートバックスとかタイヤ館とか

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/08(日) 13:12:34 

    >>1
    車種にもよると思うし、国産と外車で違うし。

    タイヤもピンキリだから色々見積もるのがいいと思う。

    元オートバックス店員より。

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:08 

    >>1
    やはり安心のディーラーに…全然安心していないじゃん(*≧∀≦*)

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2021/08/08(日) 13:16:11 

    >>1
    どうせディーラーもどこかの業者かショップにやらせるんでしょ

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2021/08/08(日) 13:22:24 

    >>1
    ディーラーよりタイヤ館でしょ。
    オートバックスとか。イエローハットはオススメしない。
    どこのメーカーかわからんタイヤ、太陽に毎日晒されてるタイヤはお勧めしない。普通のショップで買うなら流石に古い製造のタイヤは中々掴まされないだろうし。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/08(日) 13:31:37 

    >>1
    トピタイで混乱してる人多くない?
    主さんの場合、タイヤの買い替えって言った方が良かったんじゃない?
    履き替えと思ってのコメント多数だよ。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/08(日) 13:59:11 

    >>1
    車種にもよると思うけど、大型suvならそのくらいすると思う。
    私の場合は(19インチ)タイヤ代安くしたかったので、ニットータイヤ(TOYO)で廃タイヤ、バランス込で13万でした。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/08(日) 13:59:26 

    >>1
    オート○ックスでタイヤ交換お願いしたら車検に通らなかった事があったので、ディーラーにお願いしています。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/08(日) 14:30:17 

    >>1
    軽自動車だけど4本で工賃込みで5万だった。
    少しペタンコので普通のタイヤにすれば良かった

    +1

    -4

  • 181. 匿名 2021/08/08(日) 14:46:01 

    >>1
    UPガレージで年式新しい日本製の中古をホイールと一緒に買う

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/08(日) 14:57:06 

    >>1
    車検の時に購入履き替えすれば、交換代はサービスしてくれる店もあります。
    わたしがいつも利用してるクルマ屋さんでは、どうせ車検の時にタイヤ外して点検するから交換料金は不要だと言ってました。
    履き替え料は忘れましたが。
    車検の見積もりの時にいろいろ話して、同じタイミングでやって貰えば料金も全部込みになるので中古車購入したクルマ屋さんにいつもお願いしてます。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/08(日) 15:09:45 

    >>1
    タイヤ交換っていってもね
    軽か普通車、タイヤの大きさ、種類、去年一昨年の型落ちか最新のモデルか、(BS、DLあたりなら旧モデルで十分だと思うな)タイヤのゴム部分を変えるならホイールに取り付ける為に組替もする。と、脱着(いわゆる交換)、調整、あと処分費。
    ディーラーですると最新のいいタイヤ(値段も)組替、脱着の工賃も処分費も割高。
    町の工場とかでもタイヤ注文できるよ。去年の型落ちのでいいです。って言えば探してくれる。
    タイヤ館やオートバックスでも十分だよ!ディーラーがすべてではない!

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2021/08/08(日) 16:25:10 

    >>1
    コストコ安いよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/08(日) 19:09:29 

    >>1
    毎年一本ずつ替えれば充分

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2021/08/09(月) 05:06:47 

    >>1
    ネットで購入して配送先を、家からできるだけ近くてタイヤの持ち込み交換OKなガソリンスタンド等に設定してそこにタイヤ交換をお願いする。
    自分でタイヤを持っていく手間も省けて尚且つ、交換工賃もディーラーやカーショップよりも安価に抑えられる。
    タイヤ選びはブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップなど国産メーカーならどこも信頼できるけど、どの銘柄かよく分からなければ松竹梅でいうところの竹クラスにすればコスパ的に間違いない。

    +3

    -0

関連キーワード