-
220. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:12
賃貸物件に住んでいる方、特に水回りどうしてますか?
私は以前思い切って新築でもリホームでもない物件を借りましたが、掃除が行き届いていない上にお風呂とトイレが掃除しても汚く、エアコンはフィルターとかはきれいなんですが異臭がして数か月で退去して新築に引っ越しました。
今の所もだんだんと環境が合わなくなってきたので、引っ越し先を探していますが、内覧するたびに水回りで寒気がしてしまいます。
やっぱり新築しかないのかなと思っていますが、皆さんどうですか?+5
-0
-
242. 匿名 2021/08/08(日) 13:19:15
>>220
新築か、2年くらいまでを狙います。狭くてもいいけど古いのはどうしても嫌で。+9
-0
-
449. 匿名 2021/08/08(日) 19:21:44
>>220
低所得だけど新築じゃないと無理。。
前に住んでいたのが汚いおじさんだったらとか考えたら精神衛生よくないから不便な駅の新築に住んでます。。+6
-0
-
589. 匿名 2021/08/09(月) 00:27:31
>>220
低所得で4万くらいが限界なので寮を出てすぐの賃貸で発狂しました。築45年で浴槽がステンレスでトイレもお風呂もタイルで……諸々お察し物件で。
綺麗に掃除して耐えようと思いましたが3ヶ月で断念!水周りもですが、帰ってくる度の古い家の、誰かの匂いが耐えられなかったです。
月の払いを考えて中古マンション買ってフルリノベーションしました、1000万のローンで4万の払いを攻略しました。判断焦った気もしますが最高です……+6
-0
-
801. 匿名 2021/08/21(土) 10:49:13
>>220
一回新築じゃない部屋借りたけど、お風呂の下になぜか隙間があって臭くて臭くて。覗き込んだら、黒かびやら何かヘドロが沢山。びっくりして管理会社に連絡したら、掃除に来てくれたけど、ものすごいブツが出てきました。ちゃんとチェックしないといけないと勉強になりました。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する