ガールズちゃんねる
  • 176. 匿名 2021/08/08(日) 06:12:16 

    >>172
    私達夫婦が高学歴なので大丈夫です
    家庭教師つけなくてもいいし
    家で英語で育ててあげますw
    うちの子が無事東大に入れたらまんまのノウハウで導いてあげられます
    それまでは実子の勉強で忙しいけれど 
    月10万もお金つかってない
    10万かけてあげられるなら余裕だわ

    +10

    -19

  • 181. 匿名 2021/08/08(日) 06:29:46 

    >>176
    いや、遺伝子だから里子の両親の話だよ…
    50年以上前の取り違え事件の顛末、多分知ってる人多いと思うんだけどさ
    裕福な家庭の社長の息子と貧困家庭の息子が産院で取り違えられたわけよ
    貧困家庭の息子は他の兄弟と同じ環境で育ったのに性格も荒く頭も悪く不真面目でボンクラなのに親の跡継いで社長になった
    兄弟がこいつは絶対うちの血筋じゃないと調べて取り違えが分かった
    裕福な家庭の社長の息子は貧困家庭で育った
    まともな環境で育たなかったけど勤勉で真面目で勉強熱心だった
    ただ環境が悪かったから思うような進学も出来ず貧困から抜け出せなかった
    貴女が里子をたくさん教育費かけてしっかり育てたいと思う気持ちがあるならとても素晴らしいことです
    でも優秀に育つ前提でリターンを考えているなら思うように育たない可能性があるからそうなったならお互い不幸だよという話です

    +33

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/08(日) 06:50:06 

    >>176
    大丈夫ですwっていうか172さんの趣旨を全然くめてないよあなた
    受け入れた子の遺伝子が一番重要因子であって、それと比べると他因子では学力への影響は限定的ってことでしょ。あなたがどれだけ高学歴でも、どれだけ教え上手でも、どれだけお金をかけてもね。

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/08(日) 07:26:45 

    >>176
    え?本当に高学歴?話通じてないじゃん笑

    +15

    -0