ガールズちゃんねる

コロナ禍に上京しますか?

74コメント2021/08/17(火) 02:54

  • 31. 匿名 2021/08/07(土) 18:43:13 

    >>1
    タイムリーな話題なので私も相談させてください。
    私は高校時代から付き合ってる彼氏がいたのですが、先日別れました。
    もともと私は地元仙台の大学に進学、彼は名古屋の会社に就職し遠距離をしていたのですが
    我慢できず、私が退学して名古屋へ引っ越してきました。
    しかし彼氏と別れた今、このまま名古屋にいる意味がないので
    地元の仙台帰るか、仕事が多そうな中間地点の東京へ行くかで悩んでいます。
    同じような経験のある方がいたらアドバイスいただきたい。
    ある程度コロナが落ち着いてからるとは思っているのですが。。

    +0

    -25

  • 44. 匿名 2021/08/07(土) 19:05:16 

    >>31
    親がかわいそう

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/07(土) 19:05:36 

    >>31
    厳しいことを言うけど、彼氏を追いかける為に退学するような世間知らずな31さんは、(特に今の)東京には来ない方がいいと思います。仕事が多い、っていうけど、通常よりはずっと減ってるよ。これだけ感染拡大している中、今普通に働いている人でも明日どうなるかわからないし、そこそこ繁盛してたお店もバタバタ閉店してる。
    今の東京は以前の東京じゃない。日本中どこもかしこもコロナ禍だけど、正直、地方と東京とは緊張感が違うと感じる。みんなピリピリしてるし、ストレスを感じてて、いつもより治安も悪くなってるし、私は勧めません。
    かなりの覚悟がないと、初めての上京は無理だと思う。
    取り敢えず、今は実家に帰ったら?うっかり上京して、やっぱり故郷に帰りたい、ってなっても、今度はなかなか帰れなくなるかもよ。

    東京都民より。

    +30

    -5

  • 48. 匿名 2021/08/07(土) 19:22:36 

    >>31
    今31?
    退学してから別れるまで、何してたんですか?
    アルバイト?

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/07(土) 19:23:59 

    >>31
    ごめん、ほかの人の見て31かと思っちゃった。
    まだ若いんだよね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/07(土) 20:07:31 

    >>31
    まだ23歳で若いからなんとかなるという気がするかもしれないけど他の人たちも親身に書いてるとおり東京もコロナの影響ですごく不況になってきます。倒産する所もこれからまだたくさん出てくるんじゃないかな。
    帰りにくいとは思うけどここは地元に帰った方がいい。
    その間に大学編入できるところ探してまた入るのも一つだと思う。大卒と高卒では就職の選択が全然変わるから。
    がんばってね、応援してます。
    他の都民より。

    +1

    -1

関連キーワード