ガールズちゃんねる

よく見るあれって、実際どうやってるの?

620コメント2021/08/17(火) 09:51

  • 1. 匿名 2021/08/07(土) 14:58:43 

    ドラマやエピソードでよく聞くもので、これってどうなるの?ってことを経験者に教えてもらいたいです。
    私は、レストランとかで彼氏がプロポーズして、指輪をパカッと差し出すやつですが、サイズが合わなかったらどうするんだろうと疑問に思ってます。
    されたことある人は、サイズは大丈夫でしたか?

    +1004

    -10

  • 2. 匿名 2021/08/07(土) 14:59:32 

    >>1

    ファッションリングをプレゼントする時にメモしていたとか?

    +328

    -7

  • 3. 匿名 2021/08/07(土) 14:59:37 

    >>1
    それまでに何度か指輪買ってあげたりしてるんじゃない?

    +806

    -9

  • 6. 匿名 2021/08/07(土) 14:59:57 

    >>1
    寝てる間にこっそりサイズはかってるって聞いたこたあるけど、、

    +53

    -48

  • 11. 匿名 2021/08/07(土) 15:00:31 

    >>1 事前にリサーチしてるか合わなかったらお直し

    +143

    -7

  • 14. 匿名 2021/08/07(土) 15:01:24 

    >>1
    合わなかったから後で直したよ
    ほんと男って爪が甘いよね
    うちは笑い話だけど、調整できても2号くらいだからあまりにもガバガバだったり、キツかったら大変だと思う

    +326

    -37

  • 20. 匿名 2021/08/07(土) 15:02:23 

    >>1
    合わなくてもあとでお直し出来るよ

    +119

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/07(土) 15:02:41 

    >>1
    寝てる間にばんそうこう巻いてサイズ測ったものをジュエリーショップに持って行くといいって海月姫でイケオジのパパが言ってた。

    +9

    -29

  • 35. 匿名 2021/08/07(土) 15:04:24 

    >>1
    こういう指輪なら🆗だね

    +253

    -11

  • 57. 匿名 2021/08/07(土) 15:07:52 

    >>1
    家によっては婚約指輪に母や祖母から譲られた指輪を使う場合もある。
    ひとまずその指輪を差し出して、後からサイズを直す。

    +7

    -33

  • 76. 匿名 2021/08/07(土) 15:10:58 

    >>1
    それもだけど、彼女が結婚磨るつもりなかったらどうするんだ?

    個人的には指輪は後で一緒に選びたい。
    プロポーズ時はなにもくれなくていいよ。

    +285

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/07(土) 15:11:39 

    >>1
    普通に1ヶ月前とかに指輪のサイズと好み聞かれたよ〜
    プロポーズの時にもらったのはファッションリングで、両家顔合わせの時に婚約指輪は別でもらった。
    元々薬指用だけど今は小指にぴったりです(笑)

    +124

    -2

  • 92. 匿名 2021/08/07(土) 15:14:21 

    >>1

    +605

    -3

  • 121. 匿名 2021/08/07(土) 15:20:42 

    >>1
    マジレスするとプロポーズ用の指輪がある。フリーサイズのファッションリング

    +182

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/07(土) 15:21:44 

    >>1
    私のは『お試し用』みたいな物でした。
    勿論、石とか本物なんだけど何種類かある中から男性が選んでレンタル?(保証金みたいのを払うみたい)してプロポーズして、でオッケーだったら二人で後日お店に行ってサイズを測ったり石やデザインを選んで正式に作って…って。
    『杢目金屋』ってとこのオリジナルのやり方なのかな?

    +117

    -5

  • 152. 匿名 2021/08/07(土) 15:31:01 

    >>1

    気功で人間吹っ飛ばす奴

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/07(土) 15:36:45 

    >>1
    デートでアクセサリーみにお店に行った時に、ついでに指輪もみて好み聞かれたり、サイズ測ってもらったりしてたよー。

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/07(土) 15:38:59 

    >>1
    うちサプライズでしたが指輪もらったことないからサイズ大きめ。つけるとくるんと回るけど、つける機会あんまり無いからそのまま。観賞用?

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2021/08/07(土) 15:40:47 

    >>1
    販売をしていましたが後日返品交換も受け付けたりしていましたよ。その際にダイヤの質をグレードアップされたりすることもあるので対応していました。
    プラマイ2サイズくらいならお直しをしたりと、色々です。

    +43

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/07(土) 16:00:09 

    >>1
    あ、そういえば友人は後でサイズ直ししてもらってたな。しかも彼氏(旦那に)内緒でお直しに出したって言ってた。気遣い。

    +31

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/07(土) 16:01:16 

    >>1
    彼氏(現旦那)15号くらいの指輪買ってきたよ。男目線で人間の指のサイズ考えるならそうなっちゃうのかな…

    店員さんにはホモのカップルと思われてるだろうな。

    +99

    -11

  • 276. 匿名 2021/08/07(土) 16:23:37 

    >>1
    付き合い始めた時点で言っといた

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/07(土) 16:24:03 

    >>1
    私は聞かれたよ。

    指って何号なのー?って。
    バレバレだけど可愛かった!

    +49

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/07(土) 16:30:49 

    >>1
    付き合い初めの頃に「そう言えば指輪のサイズっていくつ?」と軽く聞かれて指輪持ってないと言ったら「じゃあちょっと見に行こー」と連れてかれた
    その時は結局サイズ測ってもらっただけになったけど半年後の旅行でパカ〜してくれてサイズも好みもピッタリの指輪だったしずっとパカ〜してもらうのが夢だったからとっても嬉しかった

    +124

    -2

  • 304. 匿名 2021/08/07(土) 16:41:51 

    >>1
    サイズ合わなくて直した 笑

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/07(土) 16:42:23 

    >>1
    大学の授業中、友達が糸出して遊んでいて、私もちょっかいかけて遊んでた。

    後日彼氏からすこーし緩い指輪を貰った。
    友達に頼んで測ってたって。

    +13

    -6

  • 312. 匿名 2021/08/07(土) 16:47:48 

    >>1
    された側だけど、うちの夫は用意周到タイプだった(笑)
    最初は寝てる間に糸で指の太さ測ってお店に持っていったんだけど「これだとちょっと賭けですね…」って言われて、金物屋さん?のような所でサイズ測るやつ購入。また私が寝てる間に1個ずつ嵌めてって何号か調べたそう。
    こんなの買う夫も凄いと思ったし、一切気付かず爆睡してた私もどうなん?って笑い話になりました(笑)

    +149

    -3

  • 330. 匿名 2021/08/07(土) 17:13:35 

    >>1
    結婚したいねとは普段から話してたから、指輪のサイズも事前に聞かれてた。いつプロポーズかは分からなかったけど。
    あと、アパレルに勤めてる男の子で、指さわれば号数が分かるっていう人がいたな。私もやってもらったら、ピッタリ正解だった。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/07(土) 17:25:43 

    >>1
    指輪は2人で購入してて、儀式としてやった感じかな。
    注文してたのを夫が受け取りに行っておいてくれてて、それは知らなかったから嬉しかったよー

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/07(土) 18:01:27 

    >>1
    普通に付き合ってたらそれまでに誕生日やクリスマスであげててサイズくらいは知ってると思う

    +7

    -2

  • 398. 匿名 2021/08/07(土) 21:01:09 

    >>1
    適当に作ったからガバガバだった。旦那曰く「そのうち成長するから大きめにした」らしい。こどもふくじゃないんだからさ。
    実際成長したけど。

    +69

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/07(土) 21:34:21 

    >>1
    私は断られた時はどうするのか?と思っています。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2021/08/07(土) 21:46:35 

    >>1
    私はプロポーズリングっていうのを貰ったよ。見た目は婚約指輪っぽいけどキュービックジルコニアのやつ。少しサイズは大きめだったかな。笑
    プロポーズ受けた後一緒に婚約指輪を買いに行ったから好みのもの選べたし良いシステムだなぁと思う。ちなみに本物購入するときに返却すると何万か割引になるらしかったけど、私はプロポーズリングも記念に取っておきました!

    +14

    -1

  • 418. 匿名 2021/08/07(土) 22:25:08 

    >>1
    みんなISSAなんだよ。
    手を繋いだ時にさりげなく指を触ればだいたい何号か分かる。失敗した事ない。って言ってた。

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:08 

    >>1
    他の方の言う通りあとでお直しができる。
    彼氏は身長体型、指細めで…と説明して、売り場のお姉さんが私と比べてどうですか?と指も比較して買ったそうだけどそれでも0.5号違ってた

    +0

    -3

  • 434. 匿名 2021/08/07(土) 23:34:01 

    >>1
    初めてプレゼントで指輪はお直ししたけど、その後はサイズ把握してたから婚約指輪はぴったりでした!

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/08(日) 03:08:18 

    >>1
    後からお直しできるそうです。

    +1

    -0

  • 501. 匿名 2021/08/08(日) 04:41:16 

    >>1
    私は実際合わなかったのでお直ししてもらいました。

    +2

    -1

  • 505. 匿名 2021/08/08(日) 05:47:35 

    >>1
    男性側は石のサイズやグレードを予算によって決める。女性は指輪のデザインを決める。のが婚約指輪の買い方とお店で説明されたことある
    ダイヤを先に男性が決めて、購入、プロポーズの時用に仮の指輪に仮止めして貸し出してる店があるそう、もしくはダイヤをパカ
    後日、そのお店に行って指輪のデザインやサイズを決めることができるらしい
    断られたらダイヤは何割かで引き取ってくれるのかな

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/08(日) 06:02:59 

    >>1
    以前にふたりでサイズ測ってもらったことがあって、ふたりとも11号。その後婚約指輪買うとき店員さんに「そんなサイズはあり得ない」って言われて、私の身長や体型聞いてサイズ選んだって聞いた。

    それで、ちょっとキツかったから、結婚指輪はワンサイズ大きめにしたよ。

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2021/08/08(日) 09:20:45 

    >>1
    パカされたけど、右指にしていたペアリングの号数から測ったって言ってた
    サイズ測りたくてペアリング買ったのに私が右しか測らないからどうしようってなったらしく
    右より1〜2号落とせばいいかって2号下を買ったらしいけど、プロポーズがお酒飲んだあとだったからむくんでてギリギリだった
    入ったからよかったけど入らなかったら笑えなかった

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/08(日) 09:45:02 

    >>1
    ブライダルリングを扱ってるお店なら、プロポーズリングがあるよ。プロポーズリングと実際のリングは別のもの。プロポーズ了承したら、お店に行ってサイズもデザインも選べるよ。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/08(日) 10:09:56 

    >>1
    確か、どこかのジュエリーショップは貸し出しリングがあって
    プロポーズしたらその後相手と一緒に来店して好きな指輪を選ぶ事が出来たよ!

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/08(日) 11:19:00 

    >>1
    共通の友達にリサーチしてくれてた。

    今度妹のお祝いに指輪買ってあげようと思ってるんだけど、〇〇(私の名前)、指輪って普通何号くらいなん?

    って聞いてきた人がいて。
    後々旦那に言われて探ってくれてたことが判明。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/08(日) 14:03:36 

    >>1
    私はぶかぶかでした😂
    指輪屋の店員さんは大きめになるの前提で「細めの方なら7号、、9号あれば間違いないと思いますよ〜」って言われたそうなんですが、何故か13号の指輪を渡されました。。苦笑
    「なんで店員さん信じないの?!」って言ったら「それで入んなかったら気まずいじゃん…」って😇

    因みに私の実際のサイズは5号だったのでお直しも出来ず完全にタンスの肥やしです( ; ; )
    まぁ普段つける機会もないから良いですけど。。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/08(日) 14:42:26 

    >>1
    まったく合わず大きかったので、後日サイズ直しに行きました

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/08(日) 14:58:15 

    >>1
    売る側でしたが、必ずサイズを少し大きめでオーダーしてもらってました。
    後日、サイズ直しに仲良く来て頂いていました。
    指輪の幅により、サイズが微妙に違うこともあるので、できればご本人に測らせてもらう感じでした。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/08(日) 17:52:33 

    >>1
    サイズ合わなくてぶっかぶかだったので、外れないように後日細い指輪を買って婚約指輪の上にはめてます。

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2021/08/09(月) 08:03:44 

    >>1
    酔っ払って寝てる間に測られてた。こういうリングゲージ?はネットで買ったみたいです。起きるかハラハラしたらしく、やっぱり少し大きくてサイズ直ししたよ。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/13(金) 15:14:19 

    >>1
    友達の彼氏に、それを聞かされたことがあるよ。
    なんでもないときに「〇〇ちゃん指細いね~ 何号? えーっ細い! 私なんて〇号だよー」みたいな。
    今思うとすごいわざとらしい。

    +0

    -0

関連キーワード