ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2021/08/05(木) 12:25:37 

    >>3
    知ってる人にもついていっちゃダメだよ
    危ないから

    +117

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/05(木) 12:30:01 

    >>3
    「僕はお母さんの友達の〇〇!お母さんが事故にあってしまったから一緒に病院に行こう!さあ車に乗って!」

    みたいなことがあるから気をつけろって私が子供の頃に聞いたよ。子どもを不安にさせた上そんなことするやつに本当に腹立つ。

    +131

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/05(木) 12:31:18 

    >>3
    大体の犯行は通学路にいてたまに気さくに声かけてくる人、あいさつしてくる人だから子供にとっては『知らない人』ではない。

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/05(木) 12:42:47 

    >>3
    犬が逃げたの
    探すの手伝っては手伝わない

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/05(木) 13:17:41 

    >>3
    昔は私も親に言われてたけど今は知ってる人でも親の許可なくついて行ったらダメだと教えた方がいいって言われてる。
    子供の【知らない人】と親・大人の【知らない人】の考え方が違うから。
    子供は公園で何度か見かけたり挨拶を交わしたら【知ってる人】と認識してしまうんだって。
    それに友達の親や兄弟が絶対に善人ってわけでもないからね。
    疑うばかりで嫌な世の中だと思うけど、何かあってからじゃ遅いから子供を守るためには仕方ない。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/05(木) 13:36:32 

    >>3
    幼稚園の頃、ロリコン男に遭遇した。
    当時から「知らないおじさんについてっちゃダメ。お菓子あげると言われてもダメ」とは言われてた。
    でも声をかけて来たのは近所で見た事のある若い男で、「〇〇で困ってるから教えてくれる?」と聞かれて、物陰に連れ込まれた。
    『知ってるお兄さん』だし、『困ってる人は助けなきゃ』と思った。

    イタズラされかけて悲鳴上げたら逃げたけど。親にも話したけど、何故か私が叱られたわ…

    ロリコンって小さな犬を連れて子供を誘ったり、顔見知りだったりするからね。
    とにかく子供が1人になると危ないよ。

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/05(木) 14:13:36 

    >>3
    知っている人でも着いていってはだめ。
    知っている人にでも声をかけられたら、一旦帰って、親に聞いてからにします。と答える。

    昔あった秋田の連続児童殺傷事件、我が子を殺害した後、畠山鈴香は我が子の同級生の男の子を殺害した事件だけど。
    畠山鈴香にうちにこない?と声かけられた別の同級生の子供がいて、その子は
    「うちでお祖母ちゃんか待っているから、お祖母ちゃんに聞いてから来ます」と答えて難を逃れている。
    普段からそう躾られていたそうで。それが命を守った。

    常日頃からの躾、行動って大切だと思う。

    +30

    -0

関連キーワード