-
21. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:57
家建てる時の不動産屋が酷かった
旦那と連名にするって言ってるのに旦那にしか話さないし名刺も渡さない+300
-3
-
70. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:10
>>21
高校生の時に親が家を買おうと内見した時の不動産屋から電話がかかってきてたまたま父が不在で私が応対したら
『お前で話になるか!』って言われたよ。+119
-10
-
90. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:17
>>21
私は独身で家を建てることになったけど建築家は契約後はガラッと態度が変わってろくに私の話をきいてくれなかった
小馬鹿にしてきて修正にも応じない
大金をドブに捨てて住みにくい家になってしまって立ち直れない
不動産と建設業界では女はあからさまにバカにされる+170
-0
-
239. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:41
>>21
わかる
夫貯金なしで私の貯金を頭金にして家を買おうと思っていろいろ見に行ったら不動産屋は夫にしか話しかけない
頭にきて家に帰ってから夫に断りの電話を入れされたらなんでですか?なんでですか?ってしつこいから私が電話を代わって頭金出すのは私なので買うか買わないかは私が決めます、夫のほうばかり見て話していたけど家が欲しいのもお金があるのもこっちなので私がNoと言ったらそこで終わりですって言ってやった
そうしたら今度は奥さんに説明しますから許してくださいと言ってきたからしつこいと言って電話切った+162
-0
-
424. 匿名 2021/08/05(木) 13:20:16
>>21
わたしも
私個人名義で保有してる賃貸物件の管理の話で、三回目くらいの打ち合わせで初めて夫連れて行ったら奥から不動産屋の上司が出てきて腰低く名刺渡してた(夫にのみ・私は会ったこともない)
興味本位で着いてきただけで夫には何の決定権もないのに+7
-0
-
429. 匿名 2021/08/05(木) 13:54:28
>>21
単純に不動産関係は
そういう詐欺師みたいなの多いと思う
鼻持ちならないというか+5
-0
-
478. 匿名 2021/08/05(木) 17:55:05
>>21
うちは旦那が間取り決める時に、全部嫁の自由にして下さい!間取りは嫁と話し合って下さい。俺は仕事で居ないので、日中家に居る嫁が決めます!って話たら金額面含めて全て私に連絡だったよ。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する