ガールズちゃんねる

同性から嫌われるタイプの人!

2830コメント2021/09/01(水) 01:13

  • 1. 匿名 2021/08/03(火) 00:36:15 

    23歳女です。昨日、なんでもズバズバいう年上の女性の方から「あんた同性から嫌われるタイプだね。同級生だったら友達になりたくない。鼻につくよ!」と言われました。
    薄々気づいてはいましたが、人から指摘されることで確信に変わりました。
    自分で嫌われるタイプの女だと自覚している方はいますか?自覚した上で、嫌われないような努力はしていますか?

    自分のことを可愛いと思ってるのが言葉の節々にでてる、本音を言わないから腹の底が分からない、なんか鼻につくと言われ、客観的にみたらそう見えるんだ私。と気付きました。
    中途半端な顔面で、スタイルもいいわけでもないから余計鼻につくんだと思われます。
    これから、少しずつ嫌われないタイプにシフトチェンジしていきたいです。アドバイスよろしくお願いします!

    +978

    -236

  • 17. 匿名 2021/08/03(火) 00:39:05 

    >>1
    この世で誰からも嫌われない人はいないからいちいち気にしたら疲弊するよ。
    わざわざあんた嫌われるタイプだよねとか意地悪言ってくるやつに好かれんでもよろしい。

    +2166

    -10

  • 18. 匿名 2021/08/03(火) 00:39:10 

    >>1なんでもズバズバ言う年上の女

    +820

    -10

  • 22. 匿名 2021/08/03(火) 00:39:49 

    >>1
    おまえはかわいいよ(´・ω・`)

    +508

    -10

  • 23. 匿名 2021/08/03(火) 00:40:10 

    >>1
    その指摘されたことは全て自分でも自覚あるというか納得できたのかな?

    +363

    -11

  • 25. 匿名 2021/08/03(火) 00:40:30 

    >>1
    何考えてるか分からないって私も言われた
    自分の言葉で話すようにするのは大事かも

    +458

    -5

  • 36. 匿名 2021/08/03(火) 00:41:50 

    >>1
    中途半端な顔面でスタイル良くないのに自分のこと可愛いと思ってる ということ?

    +342

    -21

  • 40. 匿名 2021/08/03(火) 00:42:18 

    >>1
    気にすることないよ。
    ズバズバ言う人って、私は皆の代弁者!って態度で言ってくるけど、98%単なる個人的な鬱憤だから。
    あいつら、主語を大きくすればゴリ押しできると思ってんのよ、バ●だから。

    そんなの気にしなくても、アラサーになれば可愛いキャラではいられないし、本音を言えばまた別の軋轢を生むよ。
    本音を言って軋轢が生じたら逃げ道は無い。

    てか普通に、23歳って可愛いし若いから未熟なのは当たり前だからね。
    仕事さえちゃんとやってれば、ちゃんと分かってくれる人は多いよ。

    +817

    -20

  • 46. 匿名 2021/08/03(火) 00:42:46 

    >>1
    心当たりが自分にあって、本当に直したいと思っているのなら、勇気を出してそのズバズバ言う先輩に「どういうところがダメなのか具体的に教えてもらってもいいですか?」て聞いてみるのも1つの手だと思う。
    だけどそのズバズバ言う先輩も決して性格がいいとは思えないけどねぇ。

    +587

    -14

  • 55. 匿名 2021/08/03(火) 00:43:35 

    >>1
    何かしら嫌な所見つけて嫌な絡み方する人っているね
    同性で苦手なタイプって確かにいるんだけど、そういうタイプの人とはグループ一緒にならなかったり、職場でもつるむ相手にはならないし
    距離取って過ごす人の方が圧倒的に多い。
    決定的な亀裂を生じさせる物言いは普通しないよ
    まともじゃないね、そのズバズバさん

    +322

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/03(火) 00:44:13 

    >>1
    文章読んだだけで納得した。正直に書くね。その年上女性の言う通りだと思う。
    その年上女性のことイラッとしただろうけど、多分数年後感謝してると思う。
    普通は何も言ってくれないまま仲間外れにしたりいじめられたりするから。

    中途半端な顔面でって、謙遜仕切れてないことい気づいてないでしょう
    自己肯定感の強さがこんなちょっとした文章でも滲み出てるのよ
    私はブスですゴミですとか言われるのもうざいけど、
    あなたの場合、実際悪くないんですよねwっていう気持ちが出ちゃってるから。

    あなたの性格はこんなところでちょっとアドバイスしただけでは直らないです。
    これからいっぱい苦労して、いっぱい傷ついて、いっぱい学んでください。
    小手先のテクニックで他人から好かれようなんて虫のいい話はありません。

    +57

    -286

  • 66. 匿名 2021/08/03(火) 00:44:16 

    >>1
    ズバズバ言うそのお方の方が周りからどう思われてるのか…
    女性同士って腹の探り合いして同調して行動する所あると思うんだけど、>>1さんの本音が分からないって所がネックなんじゃないかね。人の話にニコニコ笑ったり、何かリアクションを大きめに取るとか、そういうのでいいんじゃない。
    あと私みたいなババアだって自分の事はどっかは可愛いと思ってるからそれは気にしなくてもいいと思う。

    +197

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/03(火) 00:44:29 

    >>1
    鼻につくって、そう思う人側になにか問題あるパターン多くない?
    その人のコンプレックスを刺激するとか。
    悪口言いまくってるとかところ構わず本音言うとかじゃなければそんなに気にしなくていいと思うけどな。

    +213

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/03(火) 00:44:42 

    >>1
    嫌われないように努力はしてない。
    理不尽な事言う奴に合わせる必要ないから。

    +146

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/03(火) 00:44:48 

    >>1
    その先輩もヤバイし好き嫌い分かれると思うけど、外見関係なくない?好かれようと下心ある人って結果あまり好かれないと思うし、万人受けする人なんていないしね。

    +114

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/03(火) 00:45:22 

    >>1
    23歳でしょ?
    30歳よりかわいいよね実際笑

    容姿だけの話じゃなくってさ。
    大卒1年目か2年目な訳だし。
    そりゃ本音なんて出せないし出さないよね笑

    +325

    -9

  • 76. 匿名 2021/08/03(火) 00:45:46 

    >>1
    イコール異性からは好かれる(?) であるならば、その年上女性は主さんに嫉妬してるのかな ?

    +100

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/03(火) 00:46:42 

    >>1
    トピ主さんまだ若いから年上の人の言うこと信じ込むかもしれないけど年上だからって正しいこと言ってるわけじゃないからね、自分軸大事だよ。

    +262

    -2

  • 89. 匿名 2021/08/03(火) 00:48:25 

    >>1
    がるちゃんで嫌われる女性の外見的特徴をこれでもかと網羅していた事に気付かされて、かえって開きなおれた。
    身長や声なんて外見的な物は変えるのだって限界がある。
    嫌うんだったら勝手に嫌えば良いと思ってる。

    +182

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/03(火) 00:52:56 

    >>1
    ちょいブスでぽっちゃりなのに自己評価が高い、
    本音を言わない=毎度同じ返ししかない=語彙力が乏しい、つまり馬鹿
    なんか鼻につく…欠点しかないのに欠点を見ようともせず改善する気もないからイラつく

    こんなかんじなのかな?
    だとしたらまず外見を磨いて、
    本を読んだり知的な趣味を見つけて外に出てみるだけで違うのでは?

    +6

    -55

  • 112. 匿名 2021/08/03(火) 00:53:28 

    >>1
    周囲の同世代女性に嫌われてないか気にしてみた方がいいかも?
    口にしたのがそのバッサリ女性なだけでそれなりにいい顔見せてるあなたの同期が裏で年上女性以上にひどい言葉で陰口叩いている可能性がある、かもしれない。

    +81

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/03(火) 00:54:31 

    >>1
    自分も同性に嫌われるタイプですね。
    男ウケ良さそうな顔面なのでしゃーないと思ってますハハ

    +151

    -6

  • 123. 匿名 2021/08/03(火) 00:56:06 

    >>1
    自分が可愛いと思うのは決して悪い事じゃないんだけど、謙遜はあった方が良いよ
    何考えてるか分からないのとそれ言われるのはおそらく自意識過剰タイプかなぁと思った
    他人は自分が思ってるよりも自分を見てないもんでさ、もっと他人の話に関心もってみたらどうかな?

    +77

    -24

  • 128. 匿名 2021/08/03(火) 00:57:29 

    >>1
    処女ブス売れ残りまんこ

    +4

    -29

  • 135. 匿名 2021/08/03(火) 00:58:36 

    >>1
    23歳なんて、そんなもんじゃない!?
    自分は他の人より勝ってるって勘違いしがち
    になるよね。でもそれ、誰も通る道だと思うよ。
    歳を取ればだんだんそのオバハンの言ってること
    理解できるようになってくるよ。
    色んな経験や失敗繰り返して気づくこともあるよ。
    そのオバハンは敵に回すと面倒くさそうだから、
    表面上だけでも「申し訳ありませんでした。とても勉強になりました。」とでも言っておけば。笑
    それも処世術だよ。

    +7

    -23

  • 136. 匿名 2021/08/03(火) 00:58:40 

    >>1
    外見は自分で言うのも何だけど良いし、鼻が高いからふんって感じに見えるとかモテそうとか言われる
    鼻につくは私もお局から言われた
    自分をかわいいと思ってるも高校の時言われたけど女なら大体そうでしょ
    私もどちらかと言ったら同性には嫌われるタイプだけど、脳科学の先生から女は自分のパートナーが取られてしまうかもってレベルの女を無意識に嫌うから勲章なんだよって言われてそっかーと思った
    まあ、性格本当に悪くて嫌われる人もいるけど先生の話は一理あると思う

    +83

    -17

  • 140. 匿名 2021/08/03(火) 00:59:36 

    >>1
    「なんでもズバズバいう年上の女性」の方が周囲から嫌われてそう
    ズバズバやサバサバは嫌われる率多いよ

    +134

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/03(火) 01:01:01 

    >>1
    ええがな!
    ズバズバ言うサイコパスに遠慮してるだけだし、他人にばっかり興味ないだけじゃん!
    相手がクソ!シバクゾワレって気持ち!!

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2021/08/03(火) 01:02:00 

    >>1
    あなたは変わる必要ないでしょ。
    なんで好かれなきゃいけない??
    好かれるために仕事に行くわけ??
    報酬を得るために職場に行くんじゃないのかしら。
    まだ若いんだから、職場変えたら良いのかなと思った。

    +19

    -6

  • 150. 匿名 2021/08/03(火) 01:02:54 

    >>1
    同性に嫌わられるってか、先輩にきらわれてるだけじゃないの?他の人からも嫌われてるの?
    先輩だけなら気にしなくてよくない?笑

    +59

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/03(火) 01:06:19 

    >>1
    私39才女ですけど
    20年間くらい自分のこと可愛いと思ってます。

    +125

    -3

  • 170. 匿名 2021/08/03(火) 01:06:33 

    >>1
    私も主さんみたいな感じで、外見も中途半端だけど、20代の若い頃は30〜40代に嫌われた。
    けど若さが無くなったら、ただのちょいブスなポジションで同性から嫌われなくなったよ。かなしー。

    +52

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/03(火) 01:07:14 

    >>1
    自分のこと可愛いって思って何が悪いんだろ

    +120

    -5

  • 182. 匿名 2021/08/03(火) 01:09:26 

    >>1
    言ってきた相手の女性のイメージ、広告でよくある漫画のこの人が思い浮かんだわw

    +155

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/03(火) 01:11:41 

    >>110

    本音を言わない=毎度同じ返ししかない=語彙力が乏しい、つまり馬鹿
    なんか鼻につく…欠点しかないのに欠点を見ようともせず改善する気もないからイラつく

    この解釈に恐怖を感じたわ…
    >>1さんと知り合いなの?

    本音を言わない=自サバ先輩が言う他人の悪口や噂話に反応しない、興味を示さない
    なんか鼻につく=↑が、いい子ぶってるから気に食わない

    って事じゃないの、普通に考えたら…

    +84

    -6

  • 195. 匿名 2021/08/03(火) 01:13:10 

    >>1
    ズバズバいう先輩の方が
    貴方より周りから嫌われてるから安心しなさい。

    +73

    -3

  • 202. 匿名 2021/08/03(火) 01:14:28 

    >>1
    歳を重ねて思うのが

    今ぐらい柔軟性がある自分で
    20代に戻ったら
    かなり楽しい20代だろうな〜✨って思う

    誰だって不器用なところぐらいあるよ
    23歳なんて上手い人間関係を築くなんてとても無理だった
    直そう!と思ったらスグに変化出来るのも20代だよ

    多分、遠慮したり
    気を使うからコトバに迷って「言わない」とかあるからだと思う
    無理せず自分のコトバを伝えればいいよ🍀

    ズバ女ほどになったらなったで『羞恥心』とか『おとなげ』を持て!と言いたいわ

    +90

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/03(火) 01:15:44 

    >>1
    先輩ひとりだけなら言わせておけばいいよ。
    先輩個人の感想だから。
    友達や親しい人に言われたわけじゃないんだから
    気にしなくていいと思うよ。

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/03(火) 01:18:16 

    >>1
    は24歳までは若さで嫉妬されてたけど、25になった途端会社の嫉妬おばさんが23才や24才にターゲットを変え嫌味言われてたけど、その嫌味言われてた23才や24才が25になった途端また新しい23才や24才をターゲットに変え嫌味言われてた。あいつは新入社員ていう年齢に恨みでもあったんかな

    +61

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/03(火) 01:22:40 

    >>1
    まあ会社はね、合わなきゃ辞めればいいのよ。
    仕事内容よりも、人間関係って本当に病むから。
    若いんだし、あなたが自分を変える事なく(合わせる事は必要だけどね)、伸び伸び仕事できる職場に移る事も視野に入れときなね。
    私は転職を何度かしてて、その度に会社のレベルを上げてきたけど(いわゆるキャリアアップ転職)、先進的な会社ほど、従業員も互いに対して・他人に対してのキャパが広くて緩い。
    もちろん業界によりけりだけど、会社は今のところだけじゃないし、年上はそんな先輩ばかりではないよ。

    +56

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/03(火) 01:23:16 

    >>1
    若い子いびりってだけかもしれないけど、
    本音を言わない→腹の底が分からない→信用できない→苦手意識持つ っていうのは性別関係なくあることだよねー。年上相手に本音を言うのは気がひけるかもだけど、本音を交えて会話するのは打ち解けるためには重要だと思う

    +14

    -9

  • 238. 匿名 2021/08/03(火) 01:24:43 

    >>1
    いや、その年上のババアの性格が悪いだけでしょ。そういう人の言葉を真に受けないでいいよ。常識の範囲内で人に迷惑さえかけなければ、主さんが主さんらくしくいて好意を持ってくれる人と上手くやっていけばいい。人生に責任取ってくれるわけじゃないのに傷ついたり人間関係のトラウマになるかもしれない言葉を吐き捨てる奴はほっとけ。今の時代、自分さえ決心すれば人は1人でも生きていける。無駄な人間に自分の時間と労力使うほうが年取った時に人生後悔するよ。

    +50

    -1

  • 244. 匿名 2021/08/03(火) 01:25:37 

    >>1
    中途半端な顔面にも二種類あるかも

    A. 時折雑誌やサイトの人にスナップとか頼まれるほう。ヘアサロンのサンプルみたいな写真も頼まれて安くカラーリングとかしてもらえるけどモデルになるほどではない

    B. アイプチ、カラコン、果てには整形で自分的には上位に行ってると考えてるけど、生まれつき整ってる人には負ける。キャバ風俗にはスカウトされる

    +4

    -12

  • 248. 匿名 2021/08/03(火) 01:26:56 

    >>1
    ちょっと苦手な話し方の人はいる
    土屋さんとか福原さんとか
    ご本人が悪いわけではないのですが…

    +9

    -5

  • 250. 匿名 2021/08/03(火) 01:27:17 

    自分で女に嫌われやすいとか言われたら引く
    これ言う人メンヘラしかいなかった。>>1に色々言ってくる婆さんが性格に難があるだけだと思っていた方がいい

    +28

    -3

  • 254. 匿名 2021/08/03(火) 01:29:19 

    >>1
    人を悪くいいながら誰誰って酷いんですよ~とのたまう奴とかかね

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/03(火) 01:32:30 

    >>1
    性格の悪い年上女の言うことなんて信じなくていい。
    八つ当たり、ストレス解消だよ。
    そんな意地悪女のフィルター通して、自分を否定的に見たり、自分を低く評価しなくていい。
    性格悪いやつに認められる必要ないし、好かれる必要もない。
    嫌いだと言われたら、じゃあ私もあなたが嫌いだって内心思ってればいいよ。
    人間は自分のことを好きになってくれる人を好きになるんだよ。
    だから面と向かって酷いこと言うその年上女は「私を嫌ってください」と言いふらしてるものだ。人をたくさん嫌って敵をたくさん作って自分も嫌われていくだろう。

    人にどう思われるかより、自分が自分をどう思うかが大切。
    自分の価値は自分で決める。

    ここまで書いたけど、私も女に嫌われてる気がする。女の集団が苦手。女がたくさんいる職場が苦手。
    はじめて働いた職場 金融機関の女先輩らがめちゃくちゃきつくて。私の目の前で「嫌い」言われた。
    落ちこんで、その日たまたま約束してた他支店の同期に話したら「私も先輩に嫌いと言われた」って言ってた。それで案外救われました。新人いじめだね。
    具体的に言われて心当たりあるなら変えればいいけど、ただの意地悪な場合もあるからね。

    +84

    -3

  • 266. 匿名 2021/08/03(火) 01:32:36 

    >>1
    そりゃ嫌われてるから自覚はあります。
    嫌われないように努力はしましたが…
    方向性としては常にニコニコ愛想良く。必ず敬語。怒られても素直に自分の非を認めた上で、前向き発言。誰も恨んでませんよ!指摘頂いてありがとうございます精神。
    マジで余計舐められるからやめた方がいい。病むで
    開き直ってうるせーブスって態度の方が効果あるよ
    悪い子になれって意味じゃなくて、もうスルーあーなんか言ってるわーぐらいでいいと思います。
    また、スルーしにくい職場は録音が最強です

    +44

    -3

  • 274. 匿名 2021/08/03(火) 01:34:45 

    >>1
    主さんの文面から、主さんが若くて何でも真に受ける純粋な性格してるから、性格悪い(自称サバサバ)のオバサンに愉快犯的に虐められてるだけだと思う

    何でかはわからないけど、他人に嫌味言ったり傷つけたりで、プライベートや仕事のうっぷん晴らす人がいるんだよね
    どういう心理かはわからん

    +70

    -3

  • 286. 匿名 2021/08/03(火) 01:38:26 

    >>1
    主さんと同じ。腹の底がわからないからみたいなことは言われたことある。何もしてないのに嫌われる。ギャルみたいな人から初回から嫌われるw

    仲良くしてくれる人がいたら嬉しいけど、なかなかね。友達は数人しかいない。

    +10

    -4

  • 305. 匿名 2021/08/03(火) 01:44:21 

    >>1
    私は芋ダサくてオタクな男友達多かったから嫌われてました。キモ陰キャキモオタでした。

    オタサーの姫というワードを知り、実際にオタサーの姫というやつをこの目で見てみたら、痛すぎるし嫌悪感MAXだし具合悪くなったししんどくなったし、恥ずかしすぎて…自分もこんなのと同類なんて嫌だ!と思って変わる決心をしました。

    女子力高いかわいい女の子のファッションメイク趣味生活などなどなんでも調べて真似して落とし込んだ。オタクな男友達とは縁を切って、とにかく女の子とだけ関わるようにしました

    そしたら仲良くしてくれる女友達何人かできて、オシャレになった自分を好きになったし嬉しいことだらけです

    +7

    -9

  • 308. 匿名 2021/08/03(火) 01:44:51 

    >>1
    その自サバおばさん、ガル民だったりしない?大丈夫?フェイク入れてる?

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/03(火) 01:51:15 

    >>1
    嫌い、と言われたら「そうですか、お嫌いですか」
    鼻につく、と言われたら「そうですか、鼻につきますか」と返す。真顔で、まっすぐ見て、淡々と。

    反抗するんじゃなく、ただ繰り返すだけ。
    舐められにくくなるよ。

    +35

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/03(火) 01:58:18 

    >>1
    『だから何ですか?』と返してみよう

    +28

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/03(火) 02:02:13 

    >>1
    気の利かないちょいブスだけど若さで男ウケは悪くないからからオバサンからするとイラッとされるタイプかな?

    +0

    -3

  • 392. 匿名 2021/08/03(火) 02:07:09 

    >>377
    じゃあおばさんになるか>>1より若い新入社員来るまで時を過ぎるのを待てば矛先が変わるかもね

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/03(火) 02:08:26 

    >>1
    あんた良い子だよ

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/03(火) 02:19:14 

    >>1
    気にしなくていい。

    自分可愛いって思ってる人の何が悪いのか理解できない。
    客観的にあまり可愛くなかったとしても、自分で自分の顔を好きになるって素敵なことだと思うよ。

    気に障るとか、性格の悪いいじめっ子の難癖じゃん。いい歳してそれはズバズバいう性格というよりただのこじらせてる性格悪い人なだけと思う。

    +48

    -2

  • 433. 匿名 2021/08/03(火) 02:19:43 

    >>1
    先輩みたいに本人にズケズケ言わないけど
    苦手な人は職場にいる
    自分の事を苦手と思ってる人もいるだろうな…
    思うだけなら良いと思うけど、
    ズケズケ言う人にはなりたくないよね、
    先輩運が悪かったと思って余り気にしないようにね。


    +14

    -2

  • 437. 匿名 2021/08/03(火) 02:20:46 

    >>1
    うぜえそのババア
    無視無視
    女に嫌われてもそんな困んないよ世の中
    ただ仕事関係の人の前でだけは猫被れるようになると主が生きやすいかもね

    +31

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/03(火) 02:37:38 

    >>1
    分かったことで成長することもある。
    ただこの上司はクソに変わらないから、そこは気にしなくていい

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/03(火) 02:42:58 

    >>1
    ドラマの実況でも私可愛いでしょー?演技する女優は、そればっか言われるのと同じかもね、、
    私は可愛いと思うけどw

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/03(火) 02:46:33 

    >>1
    人から言われただけではなくて、自分でも思い当たるところがあるから気にしてるということね
    まずは人を傷つけない本音は言うようにしていったら?
    そういう面倒な人は、この子は本心でこういう人なんだと把握できたらとたんに認めてくる
    まぁその人にそんなに重きを置く必要はないと思うけど
    たぶんあなたが若くてそこそこ可愛くて結構スタイルも良いんだと思うよ
    自己認識の厳しい若者は多いけど、実際には若くて身だしなみをきちんとしていて精進している人というのは年配者が失った輝きを放っている
    関わって楽しい人の方を向いて生活するべき

    +6

    -3

  • 486. 匿名 2021/08/03(火) 02:51:05 

    >>1
    なんか直感で…
    一見すごく自分の悪い所を反省しながら相談、アドバイス下さい。と下手に見せながら
    毒の無い自分をアピールしつつ
    事実はわかりませんが、自分に気持ちの良くない態度をしてきた相手を落としながら 自分正当化できる意見待ちに感じました。

    +14

    -11

  • 488. 匿名 2021/08/03(火) 02:52:25 

    >>1
    見てもいない人にアドバイスむずくね?って

    +4

    -2

  • 491. 匿名 2021/08/03(火) 02:53:33 

    >>1
    女の敵は女

    +9

    -2

  • 494. 匿名 2021/08/03(火) 02:57:44 

    >>1
    自称、女から、同性から嫌われますって言うのは余り良いイメージないから言うのはやめた方が良いよ

    先輩に言われただけなら、嫌われてるうちには
    入らないよ

    誰だって口に出さないだけで、
    嫌い、苦手な人は職場に一人くらいいると思う




    +19

    -1

  • 495. 匿名 2021/08/03(火) 02:57:57 

    >>1
    誰もが認める美人だと妬まれないけど

    中途半端な人が美人ぶってると嫌われるよね

    +5

    -16

  • 496. 匿名 2021/08/03(火) 02:58:22 

    >>1
    気にしなくて良いと思いますよ。
    大人になっても相手の気持ちを考えられない、ズバズバ言う女性に問題があると思います。


    そういう人は、どうしてズバズバと本音を言う事が良い事だと思っているのですかね?
    みんなが気持ち良く過ごせるように、配慮して接する事の方が大切だと思うんですけどね。

    +22

    -3

  • 497. 匿名 2021/08/03(火) 02:59:52 

    >>1
    自分で容姿のこと書いてるけどそういうとこでは?新入社員なんか毎年来るわけだし嫌われてない子って挨拶ちゃんとする 偉そうじゃない 鈍臭くないとかだったりする。実際見てないから核心ついたこと言えないけど。若いだけとかモテるから嫌われてるんだとか実際見てないことだから言えないから嫌われてない人のポイントあげてみた

    +2

    -9

  • 503. 匿名 2021/08/03(火) 03:05:50 

    >>1
    ここで聞くより頼れる先輩に相談した方が良い
    あなたの仕事ぶりも分からないし

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2021/08/03(火) 03:17:35 

    >>1
    うーん
    気にしなくていいと思うよ
    たぶんそのズバズバオバサンのが嫌われてるw
    大人には本音と建前てのがあるからね
    なんでも言えばいいってもんじゃないよ?現にズバズバ言われて貴方も聞いてる私達も不快じゃないですかww
    気にしない気にしない!

    +26

    -1

  • 523. 匿名 2021/08/03(火) 03:41:42 

    >>65
    あなたや>>1のようなタイプが私は苦手です。

    あなたのためとか押し付けがましい人。
    そういう人間こそ嫌われる。

    +81

    -3

  • 526. 匿名 2021/08/03(火) 03:46:59 

    >>1
    場所にも寄るけど年上女性ばかりの職場なら
    肌露出しない清潔感のある服装、自慢しない、相手を立てる、言われたことは素直に聞く、ハキハキ喋る、
    くらいのことは気にしてたかな
    同世代だとお洒落な方が同性から人気でるけど
    年上だと目をつけられやすいし印象良くない

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2021/08/03(火) 03:49:08 

    >>1
    言われたことある〜笑
    今はそこそこ人生経験積んだし、「あっそうですか」って思えるけど、若い頃は純粋に傷つくよね。
    色んな人がいるんだから、みんなに好かれなくてもいいんだよ。
    好きになってくれる人を大切にしよう。

    +19

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/03(火) 03:53:19 

    >>1

    23歳でしょ?気にすることないよ!

    「自分のことを可愛いと思ってるのが言葉の節々にでてる、本音を言わないから腹の底が分からない」って、もし本当にそうだとしても人に迷惑かけてないから!それをムカつく受け手の問題だから、否定されるほどのことじゃないよ。

    本音を言わないからの部分は、本音言える相手じゃないから言わないだけであって、言いたきゃ言うでしょうし人の腹の底なんて自分に害がなければ何でもいいよ。

    私も若い時は主さんタイプだったけど、28あたりから生きやすくなったよ!みんなに好かれたいなんて思ってなかったけど、人に嫌われるのが怖かったんだよね〜若い頃は。逆に、年取るとそういう基盤?のある人間の方が周りも見えるし自分も見えるし、嫌われることも怖くなくなるよ。てかよくよく周りを見てみると、そんな嫌われてなかったするよ。人を蔑んだり邪険にしてなければ大丈夫。まともな人はきちんと誠実に接してくれる、浅くとも深くとも。もし嫌われても、大したことじゃないよ。

    +20

    -4

  • 536. 匿名 2021/08/03(火) 04:00:47 

    >>1
    先輩の方が嫌われるタイプ
    先輩が主を気にくわないだけで皆が主を嫌ってるかは別

    +9

    -2

  • 545. 匿名 2021/08/03(火) 04:31:48 

    >>1
    それって貴女に嫉妬してるだけじゃない?
    若さとか内面から出る自信とか
    気にしなくていいよ
    本音で話すのは心から信頼できる相手だけで良いんだよ
    若しくはまだ若いんだし少しずつ自分てものを確立して行けば良い
    自分の意見を言う時は人を否定しないでまずは受け入れてから私はこうかな〜って柔らかく言えばいいよ
    女って面倒臭いのいるんだよ
    大体は嫉妬と妬みで攻撃して来るだけだからさ

    +30

    -1

  • 558. 匿名 2021/08/03(火) 05:00:54 

    >>1
    同じくらいの年頃に、同じような人から同じようなことを言われて嫌われて、同じように悩んだことがある。
    でも自分は自分だよ。
    自分が自分を好きになれるように変わりたいってのはアリだと思うけど、無理に誰かに好かれるために変わることはないよ。
    ズバズバ言ってくる人って、その人自身に問題がある場合が多いよ。

    +17

    -1

  • 571. 匿名 2021/08/03(火) 05:40:24 

    >>1
    私も一部の同性に嫌われるタイプです。
    ライバル視されるという感じ。
    フレネミーみたいな奴が一番ムカつくよね。
    こっちは全然張り合ってないし、眼中にもなかったけど、合わせると余計にエスカレートするから、天然なふりして仕返ししてる。

    +32

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/03(火) 05:42:39 

    >>1
    その年上のズバズバ言う人、同性から表向きは慕われてるんだろうな。怖いから慕っとこうみたいな感じなのかもわかんないけど。
    でも主だけはそういう態度出してこないもんだから、他の人と勝手が違ってイラついたんだと思う。
    また、主も、自分以外にあまり興味がないから周りに興味示して人間関係築いてこうという姿勢がないタイプなんだろうなと、その年上女の言葉から推測される。
    仕事って1人じゃできないので、社会人になっても常に相手から興味を持ってもらい相手から自分のいいようにしてもらえる、自分からは働きかけないみたいな態度の人は、ふつうに魅力がないと思う。

    +8

    -1

  • 578. 匿名 2021/08/03(火) 05:57:16 

    >>1
    その先輩が嫌われてるんじゃない?

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2021/08/03(火) 05:58:46 

    >>1
    めちゃ細かいけど、「言葉の節々」が気になっちゃった。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/03(火) 06:11:31 

    >>1
    それを言った年上女性は主と同世代なのかな~20代ならまあ分からなくもないけど30オーバーでそんなズバズバ言う人嫌いだわ、きちんとした大人は人に対してそんな言い方しない。腹を割って本音でズバズバを裏表ないと勘違いしてる自己チュー子どもっぽいね。

    +19

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/03(火) 06:14:07 

    >>1
    「あんた」って言う人はやっぱり性格悪いわ笑

    +9

    -1

  • 588. 匿名 2021/08/03(火) 06:29:32 

    >>1
    いちいち気にするな!
    あなたはあなたなのだから

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/03(火) 06:30:04 

    >>1
    その年上の女性変な人だね。
    鼻につくなんて人に言わないよwそんな人から見た印象なんて参考にもならないわw

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2021/08/03(火) 06:32:12 

    >>1
    わざわざズケズケ悪口言ってくる女も、けっこうなくせ者だよ
    ヤンキーか何かなの?
    関わらない方がいい

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2021/08/03(火) 06:39:38 

    >>1

    そのズバズバ言う女も
    サバサバしたら私!はっきり言う私!って思ってそう

    主は女から嫌われる女でもちゃんと素直に受け止めて
    改善していこうとしてるならこれから頑張れ!

    +6

    -1

  • 603. 匿名 2021/08/03(火) 06:44:21 

    >>284
    >>1
    別の理由作って攻撃する
    メガネデカデブスいる!

    +9

    -3

  • 614. 匿名 2021/08/03(火) 06:53:32 

    >>1
    若さだけで嫌われるときあるから、それは年とともに減るから大丈夫。

    年取ってもちょっと可愛げがある女ってだけでチヤホヤしてくるおっさん職員いるけど、あんまりそのチヤホヤに乗っかるとお局から攻撃されるよ。

    1回チヤホヤされたら2回サバサバした行動するみたいにそのチヤホヤをもみ消すといいよ。

    同じ職場ではもうキャラ固定してるだろうし難しいかもね。せっかくだし、お局の嫌うパターン(新人にアタリ厳しくベテランになると落ち着く、ぶりっ子嫌いetc)観察して、今後の転職とかに生かしてもいいんじゃない?どこでも似たような嫌い方するお局いるし。

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/03(火) 07:02:18  ID:fz3LCAkJvF 

    >>1
    男としか話してないとかない?男と話す時はハキハキしてるのに同棲と話す時はボソボソ喋る後輩女いて目障り

    +1

    -2

  • 623. 匿名 2021/08/03(火) 07:06:26 

    >>1
    そんな1人の悪口ババアのために、シフトチェンジするの
    テキトーに褒めときゃ良いんじゃないの
    自分に栄養くれないから気分悪いんでしょ

    +11

    -0

  • 643. 匿名 2021/08/03(火) 07:22:54 

    >>1
    そんな意地悪な人おるんだ。
    面白いから主にはますますかわいらしく調子乗ってる感じであって欲しいよ。
    まあでも、実際言われた本人は病むよね。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/03(火) 07:22:58 

    >>1

    トピ来た人!
    >>45は永野おじさんです
    通報してください

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2021/08/03(火) 07:23:01 

    >>1
    薄々気づいてたって事は自覚してたんだから改善できるよ。全く気づいてない人は可哀想。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2021/08/03(火) 07:34:49 

    >>65
    何様ww
    >>1よりこっちの方が性格悪いし友達いないと思う。

    +66

    -3

  • 655. 匿名 2021/08/03(火) 07:37:35 

    >>1
    そんなん言う人も同性に好かれないと思うけどね

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2021/08/03(火) 07:42:14 

    >>1
    私だったら
    ・なんでもズバズバいう
    ・「あんた同性から嫌われるタイプだね。同級生だったら友達になりたくない。鼻につくよ!」と他人に言う
    ような人が嫌いなので、嫌われても一向に構いません
    むしろ、そのような人と仲良くなれない方が良いと思います

    +20

    -0

  • 667. 匿名 2021/08/03(火) 07:42:44 

    >>1
    なんなの、その年上の人。すっごく失礼。
    自分らしく生きたらいいよ。誰のための人生なん?
    私にとったらそういう失礼な人の方が嫌だ。
    主の文章読んだけど全く嫌いにならない。気にするな。

    +22

    -1

  • 670. 匿名 2021/08/03(火) 07:43:35 

    >>1
    相談する場所間違ってんよ
    ここはコミュ障友達なんていらないズバズバ言う女は全て悪、みたいに極端な人が大量にいるから現実の>>1さんを知ってる仲いいお友達やご家族に相談した方がいいよ

    +1

    -7

  • 684. 匿名 2021/08/03(火) 07:49:51 

    >>1
    相談する場所間違ってんよ
    ここはコミュ障友達なんていらないズバズバ言う女は悪、みたいに極端な人多くてなかなかまともに相談に応じてもらえないよ
    現実の>>1さんを知ってるお友達やご家族に相談する方がいいよ

    +3

    -3

  • 688. 匿名 2021/08/03(火) 07:51:56 

    >>1
    そんな事言ってきた人に好かれる必要はありますか?自分の事わかってくれる人と仲良くした方がいいと思います。

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2021/08/03(火) 07:55:40 

    >>1
    本音言わないなんて賢いじゃん。
    私は本音が出そうになったら我慢我慢!って必死で黙るけどそれ、なかなか大変だよね。
    本音は言わない方がみんなと仲良くなれるんだよ。
    人に相談される側になる。それって大切だよ。
    主さん。そのままで良いと思う。
    自分が可愛いと思ってるのが透けて見える?どれだけ観察しているの。暇人ですか?と思う。ほっとけ。
    良い歳して本音でズバズバ話す人なんて少ない。
    そのうち主の周りも本音ズバズバ話す人は減っていくよ。精神年齢高いのかなと思うな。

    +21

    -0

  • 706. 匿名 2021/08/03(火) 08:01:56 

    >>1
    本音を言わないから腹の底が分からない

    これ私も言われました。地域性なのか?旦那の地元に来てから二度いわれました。悪意ありありで私嫌われてるんだなーと‥本音を誰彼言う事は今後もしないし必要もないし、別にいいやと思ってます。

    +25

    -0

  • 723. 匿名 2021/08/03(火) 08:08:16 

    >>1
    なんとなく他人事じゃないなと思いました(笑)
    10代の頃、自分のこと可愛いと思ってるでしょ?と言われたし、昔から年上の女性からは好かれません。…教師、上司、パートさん、色んなタイプの方がいました。

    自身を振り返って、より良くされたいと考えるのは良いことと思います。
    でも、生活に支障をきたしていないのならば、それほど気にする必要はないと思います。

    私は36歳ですが、20代の頃より明らかな意地悪をされることは減ったし、育児に仕事に忙しくて自分も気にしなくなりました。

    はっきり言って、愛嬌のあるほうが人生で得なこと多いです。
    私も主さんのように昔は気にしていましたが、かなり気が強くなったので今は殆ど気にしません。
    そもそも、あからさまに失礼な発言をされる礼儀の無い方のほうが、程度が低いと思います。

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2021/08/03(火) 08:45:05 

    >>1
    主さんの文章を読んでいて、確かに
    「本音を言わないから腹の底が分からない」と
    思われやすいのではないかなと思いました。

    「本音」というか「感情」がわからないっていうのは、
    相手からすると意外と怖いのです。
    ニコニコしていても
    「この人ニコニコしてるけど、本当はどう思ってるんだろう?
     『ニコニコしてる自分が好きで、いつもニコニコしてる人と見られたい人』
     なのかな?」
    と思われてしまうタイプ。

    主さんの文章では、
    そんな失礼なことを相手に言われても
    「客観的にみたらそう見えるんだ私。と気付きました」としか無くて、
    どんな風に思ったかが無くて
    主さんの感情が最後まで一切わからなかったです。
    例えば
    「いきなりそんなこと言われてめちゃくちゃムカつきました」
    「自分でもうすうす気が付いてて指摘されてショックで泣きそうでした」
    と感情を教えてもらえれば
    「あー主さんって意外と気が強いタイプなのね」とか
    相手のことを理解する手掛かりになります。
    もし
    「やっぱブスがこういうこと言うんだwと内心鼻で笑っちゃいましたw」
    と言ったとしても、
    「性格悪!」と反発する人がいる反面
    「正直すぎて嫌いじゃないw」と主さんを好きになる人もいるでしょう。

    ですので、これから意識して
    自分の感情を正直に相手に伝えるようにしてみてはどうでしょうか?

    +5

    -5

  • 775. 匿名 2021/08/03(火) 08:46:05 

    >>1 こんな人の話真剣に聞かなくていいよ。
    実際の主の性格がどうかはわからないけど、自覚してるところがあるなら気をつけてみようかなくらいでね。
    たいていこういう人はあなたの為を思って言ってあげてると思ってるけど、実際は自分がただ気に食わなくて言いたいだけだから。
    明らかに主を傷つけたくて言ってるだけの内容だよ。


    +24

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/03(火) 08:49:42 

    >>1
    えー、別に良くない?私も同性の友達いないけど困ったことないよ。

    たまにガルちゃんしたり、SNSで知りたい情報しれるし。

    ぶっちゃけ、同性に好かれるのって元々何でも一緒にやったり共有するのが好きじゃないと無理だと思う。
    私ズボラだから一々出来ないし自分のペースでやりたい。

    たまに職場の人と出掛けたりするけど、勝手に気を使って凄く疲れて、やっぱ一人が楽だなって思う。

    っていうか、そんな事人に堂々と言う人とは距離とった方がいいよ。自分が正しいって言い負かしたり、無駄にプライド高い人は話すだけ無駄だし。

    友達欲しいなら、趣味とか好きなものとか共通点から繋がった方が楽しいんじゃないかな。

    男もだけど、変に焦ると変な人しかよってこないから気を付けてね。

    +10

    -1

  • 782. 匿名 2021/08/03(火) 08:51:24 

    >>523
    ごめん念の為聞くけど>>1に出てくるお局様のことだよね?

    +17

    -0

  • 784. 匿名 2021/08/03(火) 08:55:05 

    >>1

    自分で考えるしかなくない?

    友達の顔色みて、いまの発言だめだなとか学ぶしかないよ
    言われて嫌なことは人によって違うし

    年上の人もいくつの人か知らんけど
    余計なお世話だなとおもうし、多分年上の人の自己紹介ともおもうよ

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2021/08/03(火) 08:57:03 

    >>1

    私的には、女友達がいないタイプが嫌われてるかなぁ、やっぱり。
    ナチュラルに(?)タカり馴れてるんだよね。
    自分に合わせるのが当然って思ってるところもある。男ならそりゃ振り回されてくれるかも知れんけど、イヤイヤ知らんしってなる。
     
    まぁ、基本的に思いやりが「女性に関して」ないw

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2021/08/03(火) 09:03:36 

    >>1
    人をドカンと傷つけて自分が優位に立とうとする人
    こういうひとってたまにいるけど気にしない事
    自分の事を心の中で可愛いと思うのは当たり前
    会社で本音をズバズバ言ってたら大事故起こす

    人として誰もが当たり前に持ってる側面を
    意地悪で解釈しようとしたらもっとエグい言い方も出来るよ
    この程度の事しか言えないようなアホはほっとき

    +22

    -0

  • 828. 匿名 2021/08/03(火) 09:19:06 

    >>1
    本当に気にしない方が良い
    20代前半から半ばは年上の言われた言葉に左右されがちだけどこういう人とは相性が悪いんだな、この職場とは相性が悪いんだな〜ぐらいに考えた方が良いです。
    実際私も似たような歳に同じ事に悩んだけど、いろんな職場にバイトに行って合う合わないがあることに気づいたよ

    面倒見の良い思慮深い歳上に言われたなら少し考えた方が良いけどそれ以外の攻撃的な女の人は大体感情的に発言してるだけ。30歳以上で感情的に発言する人は大体地雷なので距離おいた方が良い

    +14

    -0

  • 837. 匿名 2021/08/03(火) 09:26:11 

    >>1
    全部文句言ってる側の勝手な決め付けの言いがかり
    キモすぎるそいつ
    仕事が遅いとかなら気にしたらいいけど文句言ってる側の捉え方や性格に問題あるだけで相手の問題だと思う思う
    言いがかりやめろって言うとか思い込みで難癖つけてくるなめんどくさいとか言ったら?

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2021/08/03(火) 09:38:28 

    >>1
    その年上の女性、まるでガルちゃん民みたいなこと言うね

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2021/08/03(火) 09:43:05 

    >>1
    私も昔、同僚から主と同じことを言われました。
    その方のほうが、かなり問題アリだと思います。
    嫌な女。

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2021/08/03(火) 09:48:34 

    >>1
    主さんの文章からは
    「自分が嫌われたく無い」という感情が前面に出てるよね。

    その気持ちは分かるけど
    性格が良い人は、相手や周りを主に置いて
    ①嫌な気持ちにさせない、
    ②周りが楽しく心地良いと感じてもらえるようになりたい

    など、自分がどうかではなく第一に周りの事を考えられる人だと思う。

    +8

    -1

  • 875. 匿名 2021/08/03(火) 09:54:40 

    >>1
    主が周りに何か迷惑かけてて自サバ女さんから指摘を受けているならわかるけど、
    私だったら友達になりたくない、は完全に主観だから気にしなければいいと思います!
    大人になると自分の都合の良い人としか関わらないようになるから、嫌いという概念があまりないけど、友人に選ばないタイプは攻撃的な人や空気が読めない人かな。

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2021/08/03(火) 09:54:59 

    >>1
    私も上司に言われたことある。「あなた女に嫌われるわね」って。初対面の同性で挨拶交わした直後から既に嫌われてるなと感じる事あったから。言われて驚きと少しショックなんだけど納得してる自分もいた。

    気にしても仕方ないと思っているけれど、なんかこうふとした時思い出すよ。

    行ってきた上司もとんでもない人柄だったけれど。

    +12

    -0

  • 883. 匿名 2021/08/03(火) 09:59:17 

    >>1
    先輩に言われただけなら気にしなくていい。

    ただ遊びに誘ってくれる固定の友達いないなら好かれてないかも。

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2021/08/03(火) 10:00:43 

    >>1
    私は20代の頃よく「偉そうな言い方するよね」って言われてたよ。何とか矯正して直ったと思ってたら、たまにイラっとした時とかに出てしまって、お客さんからクレームきたり…
    もう客商売やめようかな…契約もしてないのに身勝手お客さんが多いんだもの。

    自社で考えるべきことなのに、提案してくれるのが当然みたいな丸投げ客。
    こっちは黙ってても他に引き合いはジャンジャン来るし、面倒な小口の案件は断りたいくらいなのに「買う気がある客なんだから特別扱いして当たり前だろ」みたいなスタンスの人が多くてメンタルやられそう。
    日本のおもてなし文化の弊害だと思ってる。

    ごめん、愚痴になってしまったわ。

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2021/08/03(火) 10:02:27 

    >>1
    主!
    そんなの先輩の僻みだよ。

    君は何も欠けてないし、なんの努力する必要もない。かわいいは正義だし、人に遠慮するものじゃないし、そのままでいいんだよ。

    先輩の呪いにかかる必要なし!

    +12

    -0

  • 895. 匿名 2021/08/03(火) 10:08:23 

    >>1
    あくまでも私見だけど、どこに行っても嫌がられてる知人(僻みとは別)を見ると、そういう人って嫌われる要素があるんだと思う。
    自慢話が多い上にマウンティングや人の悪口、会話泥棒から自分語り、皆の前で恥をかかせるような暴露をして蹴落とす。
    あと、なんかいろいろと気になるところがある。会ってるときに途中で彼氏を呼んだり、彼氏を優先して約束をすっぽかしたり。飲食店なんかでも「どっちに座る?」という事もなく、毎回そそくさと座り心地のいい方の椅子に座って平然としてたり。

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2021/08/03(火) 10:10:16 

    >>1
    好かれるように振る舞うのって簡単じゃない?
    ニコニコ話聞いて否定しなかったら嫌われることはないと思う。
    まあ性格がプライド高い人には難しいのかな??

    +1

    -9

  • 910. 匿名 2021/08/03(火) 10:13:56 

    >>1
    気にしないで開き直ろう。もしこれ以上いじめられるんならボイスレコーダーでも持ち歩こう。

    +6

    -1

  • 914. 匿名 2021/08/03(火) 10:16:05 

    >>1まだ23歳だから悩むかもしれないけど、そのうちみんなに好かれる必要ないって思うようになるよ。私はめんどくさがりなので友達も少しでいい。

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2021/08/03(火) 10:23:47 

    >>1
    大人になるとそんなに同姓に好かれるのは武器ではなくなるよ
    だから無理しなくていい
    友達いないとかではないんでしょ?

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2021/08/03(火) 10:29:50 

    >>1
    私も昔、同僚から主と同じことを言われました。
    その方のほうが、かなり問題アリだと思います。
    嫌な女。

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2021/08/03(火) 11:13:53 

    >>1
    自分が直したいなと思うところがあるなら直したら良いけど、その自サバおばさんはあなたが気に入らなくてダメージを与えたいだけだと思うよ。気にしなくて良いと思う。

    女ばかりの職場で後輩を「自分は可愛いと勘違いしてる」って叩いてるお局いたけど、お局は般若みたいな顔してるの。後輩の方がそりゃあ可愛いよなと思った。
    そのお局は他の人に対してもずっと攻撃してるんだけど、今はより般若感が増してる。

    +11

    -0

  • 1048. 匿名 2021/08/03(火) 11:28:29 

    >>1
    その女性がおかしいだけだよ
    世の人間の90%は自分のことをどうとも思ってなくて、3%には嫌われていて2%にはとっても嫌われていて3%に嫌いじゃないと思ってもらってて残り2%には好かれている、くらいに私は考えるようにしているよ。
    女性全般に嫌われている!って考えるのも自意識過剰だよ〜そんなあなたが好きな人もいるはず。
    長く生きてりゃどうしても気が合わない人が出てくるし無理に好かれようとしないでいいんじゃない?あっそーですかへー、でいいのよ。

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2021/08/03(火) 11:28:29 

    >>1
    いや違うと思うよ。
    何故かは自分で考えれば?

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2021/08/03(火) 11:34:11 

    >>1
    23でしょ?なにしてもかわいいのは仕方ないじゃん。
    私もそれ若い頃言われたことあるよ。
    ある日、交通事故に遭って入院したら、腐った花束持ってきたよ。その先輩。しょせんそーゆーやつだから。醜い性格だよね。

    +8

    -0

  • 1068. 匿名 2021/08/03(火) 11:36:45 

    >>1
    なんか、縄跳び飛んでた芸人の女みたいなイメージあるけどね。

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2021/08/03(火) 11:48:06 

    >>1
    その、何でもズバズバいう年上の女性ヤバくない?その人の方が老若男女に嫌われてそう。
    自分のことを可愛いと思ってるのが伝わるとか、口にする人いるんだ。嫉妬丸出しじゃん

    +8

    -0

  • 1110. 匿名 2021/08/03(火) 12:03:25 

    >>1
    親しくもない人にタメ口で話す
    男性の前では笑顔で女性の前では態度が悪い
    自己中心的で自分さえ得すれば良いと他人に迷惑をかけても平気な顔をする
    裏でこそこそ動き回って他人の悪口を言っていた人は嫌われていた

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2021/08/03(火) 12:09:55 

    >>1さんは、モテるか、男兄弟いないかな?
    私はあなたよりひと回り歳上なんだけど、大学の時からの友人が、おおっぴらじゃなくひそかにモテるタイプで、弟がいるお姉ちゃんだった。

    私は、優しくていつも弱い側の立場に立って考えたり振る舞えるところが大好きで、未だに友達だよ。
    自己肯定感がすごく低い子で、あなたが言ってたまんまのことを人に言われて悩んでいた。

    「あんた可愛いし男にモテるタイプだし、ずっと仲良くしてきたけど性格だってすごくいい。いちいち嫌なこと言ってくる奴はダサいから気にすんな」と何度も言っても、その時は笑顔で元気になるのにすぐにまた落ち込むタイプだったな...
    長文ごめんだけどまぁまとめると、

    あんた同性から嫌われるタイプだね→は?

    同級生だったら友達になりたくない→はぁ?

    鼻につくよ!→はぁー?www

    でおk

    +12

    -0

  • 1171. 匿名 2021/08/03(火) 12:39:54 

    >>1
    その年上の自サバ女性に近づきたくない。

    +6

    -0

  • 1202. 匿名 2021/08/03(火) 13:01:50 

    >>1
    会社で他人の言葉の節々や腹の底を気にする?
    同級生ってワードも気持ち悪い
    どんだけ暇やねん
    そんな事考えてる暇あったら仕事せーやって思う

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2021/08/03(火) 13:03:14 

    >>1
    主さん性格いいなぁーって
    私はトピ文読んでて思ったよ!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    年上女性にそんなこと言われて、素直に受け止めて改善しようとしてるんでしょ?
    めっちゃ偉いやん!いい子やん!!

    つか、その年上女性めっちゃ性格悪っ(´ ゚ω゚`)
    私だったら「お前に言われたくねーわ」って言われたこと聞き流す!

    私捻くれ者だからそんなこと言われたら
    絶対根に持つわー( ̄▽ ̄)笑

    +11

    -1

  • 1224. 匿名 2021/08/03(火) 13:19:15 

    >>1
    その年上の人への批判もあるけど
    私はそんな風にずばっと言ってくれる人ってなかなか貴重だし面白いな、って思った
    しかも、主さんは納得してるようだし

    +3

    -2

  • 1242. 匿名 2021/08/03(火) 13:30:26 

    >>65みたいな人から嫌われているのだとしたら、何をどうしようと時間と労力の無駄だから>>1は気にしなくていいよ。
    こういう人に限って自己主張鬼強くて声もデカイから気圧されると思うけど、他の人はそこまで気にしてない

    +25

    -0

  • 1258. 匿名 2021/08/03(火) 13:46:40 

    >>1
    私もそれだわ(笑)
    私は女の悪い部分が大っ嫌いで、基本他人を信用しなくて本音を言わないし、
    ガツガツいくタイプでもなくスタイルも顔もそう良くないのに結構モテるのがムカつくって言われた事あります。
    どんだけ他人に興味あんだよと思ったけど、大抵はソイツの気に入った男性に気に入られてるのが原因で鼻につく、って理由が多いと思う。

    +9

    -0

  • 1277. 匿名 2021/08/03(火) 14:10:34 

    >>1
    本当に物事がわかってて親切なら、その人が抱えてるものを見抜いて、自分の経験からわかりやすいように話すよ。
    1が鼻についたのは確かなんだろうけど、それを相手にストレートに言って何の解決になるんだと思う。
    こんな人信用してたら、できる友達も出来なくなるよ。

    +4

    -1

  • 1320. 匿名 2021/08/03(火) 14:43:47 

    >>1
    同性から嫌われるタイプ←お前がな
    同級生だったら友達になりたくない←私もお断り
    鼻につくよ←お前が一番鬱陶しい

    +4

    -1

  • 1340. 匿名 2021/08/03(火) 14:54:52 

    >>1
    嫌われないようにと変えてもその人は突っかかってくるよ!
    年上なのに、ガキみたいにそんな指摘してくる人はまともではないから気にしなくていいよ。

    +4

    -0

  • 1359. 匿名 2021/08/03(火) 15:03:22 

    >>1
    私も多分嫌われる
    ぶりっ子のつもりないのに、ぶりっ子と思う人もいるみたいだし
    発達障害だから、自覚なく失言してしまって、マウントとか嫌味って思われることある

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2021/08/03(火) 15:11:39 

    >>1106
    主さんは雰囲気が清廉潔白な優等生っぽいのかな〜?
    >>1読んだ時も感じたんだけど、感情をあまり表に出さない感じで、あんまり凹んでるとかを見せないというか。
    それが同性から見ると腹を割って話せない雰囲気にとられるのかなと思った。悪口や余計なことも言わないし、泣きついたり慕ってもこない感じを「かわいげがない」と受け取られているのかも?
    私はそういう人を自立した人だなと思うけど、集団が好きで女オンナした人との相性はあんま良くない気がする。
    この先もたくさんの人に出会うから、気にすることないと思うけどな。

    +20

    -0

  • 1427. 匿名 2021/08/03(火) 15:46:49 

    >>1
    私ならその年上の人に言われただけなら気にしないけど、薄々気付いてたということは同性から嫌われる経験が何度かあったってこと?

    +3

    -0

  • 1454. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:39 

    >>1

    主、嫌いじゃないよ
    でも、最後のシフトチェンジしてきます!はいらないな
    そうゆうとこだねきっと。残念。
    そこまではえー?自分好きでいいじゃんって思ってた。

    +3

    -2

  • 1456. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:18 

    >>1
    同性から嫌われるタイプだとか同級生だったら友達になりたくないとか鼻につくとか、奇遇ですね!わたしもなんでもズバズバ言う年上の人のことそう思ってます!って言ってやったらもう何も言ってこないんじゃないかな。
    そういうこといちいち言ってくるとかその人性格悪すぎでしょ

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:29 

    >>1
    なんかコレいつもの作家さんの文章に似てるw

    毎回上手いよ伸びるトピ書くの。

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:12 

    >>1
    基本、本音なんて言わないし上辺だけだよ。笑
    よっぽど仲良い友達、恋人、家族なら別だけど全員に好かれる必要ない。サバサバ系は1番苦手だからとにかく関わらないようにする。笑

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:18 

    >>1
    なんでもズバズバ言うその先輩も幼稚で問題あるけどな

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:02 

    >>1
    職場ではそういうキャラのババアが一番嫌われてたよw

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2021/08/03(火) 16:55:18 

    >>1
    そのずばずばいうタイプの女,嫌われてそう

    +5

    -0

  • 1551. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:17 

    >>1
    お局「あんた私に嫌われるタイプだね!もっと仲良くしてってすり寄ってこいよ!本音を言ってくれなくて距離を置かれてる感じがムカつく。それがかんに触る。可愛いのも気に入らない。」

    とてもプライドが高くて思ったこと素直に言えないタイプなのかなって思ったのでお気持ちを翻訳してみた。
    ツンデレなのかな?
    かと言って別に全然可愛くは無いというのが気の毒だね。

    +9

    -0

  • 1574. 匿名 2021/08/03(火) 17:09:57 

    >>1
    よくわからんけど、その女の人も性格悪くない?

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2021/08/03(火) 17:13:58 

    >>1
    女子ってその場にいない人の話好きだよね
    そういう話してるときすごい楽しそうなの
    私がテレビの話とか食べ物の話とかしても全然楽しくなさそうだなーと思ってた

    +9

    -0

  • 1588. 匿名 2021/08/03(火) 17:14:39 

    >>1
    その先輩、ズバズバというよりズケズケじゃない?

    +11

    -0

  • 1605. 匿名 2021/08/03(火) 17:21:59 

    >>1
    単にその歳上女があなたの事を
    気に入らないだけにしか思えん。
    私が嫌いって言いたく無いから同性って言ってるだけじゃね

    +13

    -0

  • 1664. 匿名 2021/08/03(火) 17:50:54 

    >>1
    23歳なら新人さんだよね!
    お仕事で新人に求められるのは素直さと一生懸命さだよ。
    日頃から分からないことを色々質問したり、ちょっとでもやってくれたら感謝を口に出すといいと思うよ!仕事覚えるよりも自分の容姿(服装やメイク、髪型)ばかり気にしてる素振りが見えると嫌われやすいかもしれないから気をつけて!

    +6

    -0

  • 1726. 匿名 2021/08/03(火) 18:21:11 

    >>1
    誰にも嫌われない人なんてこの世に存在しないので大丈夫ですよ。それにしてもその年上の女性。私の周りにいる人に性格が似ている気がします。
    そしてその女性が「あんた同性から嫌われるよ」みたいなことをある女性に言ったとい話も聞いたことあります。私はもしかして主さんのお知り合いかも知れませんね。なんて、これに似た例はきっと山ほどありますからこんなことを言う自体おかしいのかも知れませんけど。

    +5

    -0

  • 1748. 匿名 2021/08/03(火) 18:31:41 

    >>1
    喋り方とか性格がほんわかした雰囲気なんじゃない??
    チャカチャカしてるタイプの女性は、ふわふわした女性に意地悪するイメージ笑
    気にしなくて良いよ、自分と似たタイプと仲良くしてればオッケー!

    +11

    -0

  • 1764. 匿名 2021/08/03(火) 18:37:44 

    >>1
    ズバズバ言う人は考えて黙る人のことわからないんだろうね。
    あえて黙っているのにさ。
    ズバズバ女が「私のこと嫌じゃないでょ?」と私に聞いてきたから「好きじゃないですよ」と答えたら怒り狂って困った事がある。
    何考えているかわからないなんて言葉で人を日頃から否定してきたのに、自分は本音を突きつけられると気持ちのコントロールできないなんて自己中な奴なんだよ。

    +9

    -0

  • 1781. 匿名 2021/08/03(火) 18:44:59 

    >>1
    嫌われるタイプというか、親と、祖父母が近くにいたりしてとにかく甘やかされて可愛いと言われ続けて育った人は、
    60歳以上でも男でも女でも、どこかしら不遜な態度が滲み出るとは思う。苦労知らずで他人への思いやりに欠けてると思う。

    +0

    -1

  • 1788. 匿名 2021/08/03(火) 18:47:46 

    >>1
    なんだろ、

    よく広告で見かける
    「私サバサバ女だから」みたいなタイトルのマンガ?を連想しちゃった。笑

    鼻につくとか言うなんてその女性がいくら年上でも失礼すぎるし、普通の感覚の人は他人に言わない言葉だから、正直そんなに気にしなくて良いと思う。

    社会にはそんな言葉を使うようなキツい人もいるんだ、ってことの勉強だと思おう..。

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2021/08/03(火) 18:50:17 

    >>1
    主さんみたいなタイプは、特に周りに害はなさそうだし、迷惑かけてもないから、そのままでもいいと思うけどなー。

    そのズバズバいう人のほうが私はかかわりたくない。会社にこんなおばさんいたら憂鬱になりそう。

    あとなんでも鵜呑みにしないほうがいいよ。 
    特にこんな人はあんま信用しない方がいい。
    言いやすいからやつあたりされたのかもしれない。

    +7

    -0

  • 1816. 匿名 2021/08/03(火) 19:02:38 

    >>1
    とりあえず男ウケする女性はきらわれる

    +8

    -0

  • 1820. 匿名 2021/08/03(火) 19:03:52 

    >>1
    私はその年上の先輩の方が嫌われるタイプだと思うし、同友達になりたくない。鼻につくよ!

    +8

    -0

  • 1823. 匿名 2021/08/03(火) 19:04:43 

    >>1
    思うんだけど、こういうお局タイプの人ってガルちゃんにいないよね。

    +2

    -0

  • 1834. 匿名 2021/08/03(火) 19:09:46 

    >>1
    えーそんなはっきり言う人の方が嫌われるよね(笑)
    何か怒らせることしたの?
    急に言ってきたの?

    +4

    -0

  • 1853. 匿名 2021/08/03(火) 19:19:45 

    >>1
    今は主みたいなタイプより自鯖さんの方が嫌われ度高いよ
    面と向かってあなた嫌われてるよって言う系の方が性格キツくてマウントばっかりしてそうなイメージあるわ

    +12

    -0

  • 1868. 匿名 2021/08/03(火) 19:26:32 

    >>1

    嫌われるタイプとか
    嫌われないタイプとか気にして
    他人に媚びようとするのが嫌われるんじゃないの?
    嫌い好きなんて人それぞれだし。
    アイドルみたいに万人受けしなきゃいけない
    仕事じゃないなら、
    自然体でいればいいと思うよ。

    +9

    -0

  • 1874. 匿名 2021/08/03(火) 19:29:19 

    >>1
    そんな酷いこと言う人がいるんだね、かわいそうに。私は男も女も苦手で単に人付き合いが難しいタイプだから嫌われるのを前提としてる

    +3

    -0

  • 1906. 匿名 2021/08/03(火) 19:37:34 

    >>1
    家族でも友達でもない人になぜ本音で話さないといけないのか…なんか鼻につくとか完全に言いがかり、自分の事かわいいって思っててもいーじゃん。友達になりたくないとかこっちのセリフだし、なぜ自分が選ぶ側なのか…。
    年上の女性がいくつか知らないけど、中年のおばさんって初対面でも敵対心むき出しで人の事じろじろ見てくる人多くて苦手です。

    何でもズバズバ言うってただの無神経で気遣いできないだけだし、そんな人に気に入られる必要ないです。

    +5

    -1

  • 1978. 匿名 2021/08/03(火) 20:07:37 

    >>1
    素直でえらいね。
    私ならうざいって思うわそんな私は嫌われ組

    +1

    -1

  • 1998. 匿名 2021/08/03(火) 20:16:40 

    >>1
    小柄な薄め美人で気にしいな性格の人は嫌われやすい。性格は関係ない。そして彼氏がいたり結婚してたりしても一部に敵は居続ける。

    それでも「大柄な濃いめのブスで性格キツめ」であるよりは良いかなと思って受け入れるしかないよ。

    +2

    -0

  • 2007. 匿名 2021/08/03(火) 20:19:02 

    >>1
    ズバズバ言うその年上の先輩は同性・異性関係なく嫌われてると思う。

    +7

    -0

  • 2023. 匿名 2021/08/03(火) 20:25:48 

    >>1
    主さんそこそこ可愛いんだろうね。で、モテそうなのが腹立つんだよ。要は嫉妬。

    +6

    -0

  • 2024. 匿名 2021/08/03(火) 20:25:48 

    >>1そんな事20代の子に言ってくるオバチャン嫌だ、精神年齢小学生で止まってるね
    仁王立ちして「アンタ自分の事可愛いって思ってるでしょ!そーゆう態度だから皆から嫌われるのよフンッ」って放課後、先生や男子が居ないところで難癖付けてくる小学生のまま大人を通りすぎてオバチャンになったんだよ気にするな気にするだけ時間の無駄だ
    それでなくてもコロナで大変なんだから自分の時間は楽しいことに使いなよ

    +5

    -0

  • 2026. 匿名 2021/08/03(火) 20:26:08 

    >>1
    そんな失礼なことをいきなり言ってくる人って性別関係なく嫌われているよ。
    改善目的のアドバイスを装って貶してやろうと攻撃してくる。自称サバサバ女の特徴ですね。

    +7

    -0

  • 2053. 匿名 2021/08/03(火) 20:33:45 

    >>1

    わたしもそうです!
    今まで生きてきて多々そういうことに
    出会してるので自覚ありです!
    でも全く気にしてません!

    +1

    -0

  • 2060. 匿名 2021/08/03(火) 20:35:09 

    >>1
    多分私はあなたのこと好きだと思う
    変に卑屈だったり開き直ってる人より、自分をより良く見せている頑張っている人大好き
    でもあなたが私を気に入ってくれるかはまた別問題なんだけどw

    +2

    -2

  • 2064. 匿名 2021/08/03(火) 20:37:28 

    >>1
    えー。
    それって年上の女性の個人的嫉妬が約8.5割入ってませんか??

    ブサイクなおっさんのような自分だけど、私はそれなりにかわいいって勝手に思ってるし自分自身を嫌っちゃったら良くないわとなるべくポジティブに人生生きようって思ってる50間近のおばさんです。
    面と向かって非難してくるのってすごいですね。
    あなたより相手に引くわ。

    +10

    -0

  • 2072. 匿名 2021/08/03(火) 20:39:13 

    >>1
    更年期のおばさんこそ同性から嫌われるからね
    同性同士で嫌われて…男からも相手されず…
    食べて食べて太って食べて、醜いモンスターの完成!

    +6

    -0

  • 2074. 匿名 2021/08/03(火) 20:39:46 

    >>1
    全体的に自信があってポジティブだね!

    +1

    -1

  • 2104. 匿名 2021/08/03(火) 20:50:47 

    >>112
    >>1から見た視点でしか書かれてないから被害者っぽい感じに読めるけど、実は主がほんとに性格悪くて、皆心ので中で「よくぞ言ってくれた!」って拍手してる可能性もゼロじゃないよね
    ズバズバ言う人の方が実は正しかった…ということもあり得る

    +9

    -4

  • 2109. 匿名 2021/08/03(火) 20:51:32 

    >>1
    私も女性受け悪い自覚あった。
    努力とは違うと思うけど、長らくゆるふわロングヘアだったのを思い切ってショートヘアにしたら女性受けよくなったよ!
    なぜだろう

    +8

    -0

  • 2110. 匿名 2021/08/03(火) 20:52:37 

    >>1

    可愛い人!


    一般人だと美人というか美人風な人だと長身や細さで羨ましがられはするけど、同性のいちゃもんいう人は顔が可愛い人は本当に気に食わないらしい。

    +4

    -1

  • 2131. 匿名 2021/08/03(火) 21:00:33 

    >>1
    石原さとみのように男と女で態度や声のトーン、しゃべり方が違う女
    男でもブサメンとイケメンとであからさまに態度が違う

    +6

    -0

  • 2140. 匿名 2021/08/03(火) 21:02:49 

    >>1
    45歳です。
    主と同じ頃から同じこと言われました
    40歳くらいまでは凄い悩んで悩みすぎてパニック障害や適応障害になり仕事も続きませんでした。
    シングルマザーなのに自殺未遂までやらかしました。

    今はどうせ何やっても嫌う奴は嫌うし
    共感してくれる人は必ず一人はいるはず

    ならば共感してくれる人を大事にしよう

    攻撃してくる奴は勝手に、やらせておこうと思ってたら楽になりました。

    理不尽に、攻撃してくる、デブスがいるのですが
    あんな、デブスで、性格悪くて臭くて結婚どころか彼氏いない=年齢な女に生まれなくて良かったなぁ
    と思うようにしてます。

    +6

    -0

  • 2142. 匿名 2021/08/03(火) 21:03:12 

    >>1

    わざわざそんなこと言ってくる人の方が嫌だ

    +5

    -0

  • 2197. 匿名 2021/08/03(火) 21:20:12 

    >>1
    なんでもズバズバって
    自称サバサバって奴だよね
    はっきり言ってしまう私カッケーみたいな
    ある意味中二病よりタチ悪い人だよね
    こういう人って実は凄くねちっこいから嫌い
    あなたみたいな可愛い人の方が好きだわ

    +4

    -0

  • 2199. 匿名 2021/08/03(火) 21:21:08 

    >>1
    同性から嫌われるタイプ ❌
    ズバズバさんが嫌いなタイプ ⭕️

    +5

    -0

  • 2212. 匿名 2021/08/03(火) 21:25:15 

    >>1
    嫉妬されていじめられるのは
    田舎やヤンキー校で飛び抜けた美人だけど

    嫌われるとなると
    こじるりみたいなタイプだと思う
    どこかにちょっと無神経さがあって
    それが頭の弱さやコミュ障ではなく
    実際に周りを見下してるのが滲み出るタイプの無神経

    +10

    -2

  • 2253. 匿名 2021/08/03(火) 21:37:52 

    >>1
    昔いた職場で新人の若い子に同じこと言っていた人が居たけど、

    鼻につく→まじめでコツコツ出来るタイプ(だからミスを指摘して攻撃できない)
    可愛いと思ってる→実際に可愛い(雰囲気とか)
    若いし、何を言っても平気そうだから、精神的に追い詰めてみる。

    と、くだらない理由でやっていたよ。


    あなたのように言動を改めようと反省する子だったし、
    そういう人が原因とはとても思わないから、気にしなくていいと思うよ。
    むしろ、その先輩は明らかに人格否定している(パワハラ案件)だから、
    さらに上の上司にそれとなく相談する方がいいと思う。
    また、そういう人とは距離を置いてなんぼだと思うので。

    +11

    -0

  • 2279. 匿名 2021/08/03(火) 21:46:47 

    >>1
    同性から嫌われるタイプなのかもしれないけど、私から見たらその年上の女は、わざわざそういうことを口に出して言ってくるって同性どころか異性にも嫌われるでしょ!って思う。
    お気になさらないように…!

    +3

    -0

  • 2322. 匿名 2021/08/03(火) 22:01:54 

    >>1
    何かにつけて文句言いたいタイプの人だろうから気にしなくて良いかと

    昔そういうタイプの人に目をつけられ 大人しくしてたら 気取ってるといわれ、皆でワイワイしてたら調子乗ってると言われました。
    後に知りましたけど、その人が私が入社して数日しかたってないときに上司にあの子辞めさせてと直談判したそうです。

    その人が被害妄想起こして、私がいると自分の仕事が無くなると思ってたみたいです。

    +14

    -0

  • 2325. 匿名 2021/08/03(火) 22:02:09 

    >>1
    主、23歳なんて若いんだから少し調子乗ってるくらい良いんだよ!それを含めての若さを楽しもう!
    若い頃は根拠のないナゾの自信、万能感あるのって珍しくないと思う。
    まあまあ可愛い子がワタシなんてぇ〜と卑下してるのを見ると、自分は嘘くせーって感じるし…

    人として社会人として最低限の礼節さえわきまえりゃオッケーだよ!

    +5

    -0

  • 2341. 匿名 2021/08/03(火) 22:09:53 

    >>1
    わたし性格悪いけど、そんなひどいこと面と向かって言えない。その人よっぽど性格悪いというか、人としてやばい人だね。

    +6

    -0

  • 2342. 匿名 2021/08/03(火) 22:10:02 

    >>1
    お前な?

    って言い返すわ

    +4

    -0

  • 2344. 匿名 2021/08/03(火) 22:10:52 

    >>1
    自分の事、可愛いと思ってるのが言葉の節々っていうのは 私くらいになると〜とか言うの?笑。ズバズバさんの被害妄想も有りそうだな。主さんを可愛いと思ってるから、こいつ。自惚れやがって!となる訳で、ゆりやんみたいなコが言ってても、右から左だもんな。すまん。ゆりやんだけど。
    ズバズバさんが気になってる男性社員が主さんを可愛いと言ってるとか、まぁその他 本人に関係ないところに色々あるやもだね。
    ズバズバさんの年齢にもよるけど、同性に〜とか 同級生に〜、鼻につくとか。言い回しも稚拙な印象。私はズバズバさんが、ただの嫌なおばさんになるんじゃないかと心配だわ 笑。

    +4

    -0

  • 2365. 匿名 2021/08/03(火) 22:23:38 

    >>1
    私も、いつも同じタイプの女に嫌われます。
    自分をいつも中心で考え、行動してきた人には、私の「人に合わせるよ〜」タイプは嫌いなようです。
    あんたには「自分」ってものがないの⁉️何でもかんでも人に合わせて‼️みててイライラする‼️
    と、言われたことあります。
    その人は、人に合わせることができないんだなぁ…だからいつも一人で空いてるんだなぁ、きっと私が羨ましいんだろう…
    と思うようにしてます。実はグサグサ傷ついてるけど(*´-`)

    +1

    -1

  • 2373. 匿名 2021/08/03(火) 22:26:31 

    >>1
    自分のことを可愛いと思ってるのが言葉の節々にでてるって、どういう発言なんだろう?
    可愛いねって言われて否定しないとか?

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2021/08/03(火) 22:30:37 

    >>1
    本音を言わないから腹の底が分からない、なんか鼻につく

    主は先輩、または先輩含む周りと殆ど話さない人なんじゃない?
    つまりがる民がよく書く
    ・仕事ばかりして雑談しない
    ・誰かと話すにしても特定のみ

    こういう人を嫌う人いるよ?大概の人はどんな人にも笑顔で気を使わないといけないのに自分のことばかり考えてるように思われてるんだよ。仕事も大事だけどコミュニケーションもだるいけど仕事の内。
    それにこのサイトでは嫌われてるだのいじめられてる人が多いから擁護多いけどそれを確実に鵜呑みにしちゃだめ。

    +0

    -2

  • 2384. 匿名 2021/08/03(火) 22:30:40 

    >>1
    アニメ声で、嫌われ続けて37年。
    まぁ特定のタイプの(自称サバサバ)女からですけれど。なりたくてこんな声に産まれたんじゃないわ!
    あなたの、すみません!には人をイライラさせる要素が満タンにこもってる!ふざけてるの❓と思うわ!
    と言われたけれど、声って骨格で決められてるらしく、声帯の手術を韓国とかでしないと変えられないそうなんですよ…はぁ。もうどうしようもないことは放っておいてほしい。

    +6

    -0

  • 2408. 匿名 2021/08/03(火) 22:43:33 

    >>1
    きっとそのズバズバ言う年上の女の方が嫌われてるから大丈夫だよ(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 2417. 匿名 2021/08/03(火) 22:49:06 

    >>1
    そんな事言う人と関わらなくてよし!

    +3

    -0

  • 2424. 匿名 2021/08/03(火) 22:52:22 

    >>1
    男にモテる、あざといのに自分で気付かないふりしてる人かな?

    +1

    -1

  • 2435. 匿名 2021/08/03(火) 22:56:07 

    >>1
    トピ見つけてめちゃくちゃ共感します。。
    学生時代は特に問題なかったのですが、社会人になってから歳上の女性に嫌われます。(⌒-⌒; ) 内容は理不尽で「すぐ結婚しそうだから嫌い」とか「ふわふわしてるのムカつく」とか「姑が気に入ってたのは兄嫁の方でいつもふわふわしてて癒し系だった。真逆の私は姑に虐められた。だからふわふわ系は嫌い」とか…結構理不尽な嫌われ方をします。。苦笑

    理不尽だな〜と思いつつ、改善したいなと思いつつ、はや社会人10年目(今年32)。未だに方法が分かりません……(⌒-⌒; )

    友達は女社会の職場で、上司に目をつけられたくなくて『芸人キャラ』で働いてるそうです。確かにお笑い系が1番安全な気はします…(^◇^;)

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2021/08/03(火) 22:58:58 

    >>1
    そんな意地悪なこと言う人に好かれなくてもいいよ。そもそも自分のこと可愛いと思って何が悪いのか。他人に悪態つく奴の方が悪人だわ。主さんが佐藤珠緒のような人だと思ってるわけじゃないけど、嫉妬心丸出しに攻撃してくる人、みっともなくて嫌だね

    +4

    -1

  • 2442. 匿名 2021/08/03(火) 22:59:18 

    >>1
    この場合、年上の人の方がおかしいよね。
    鼻につく、友達になりたくない?????あほみたいな理由で
    なぜあなたにそこまで絡んでくるんだろうね。ほんと意味不明

    +5

    -0

  • 2456. 匿名 2021/08/03(火) 23:04:09 

    >>1さんと同じで私も同性受け悪い。
    微妙に間違ってる噂(年齢を+2歳上とか)流されたり、気の強い人には直接傷つくような悪口言われたりもした。
    職業的にどうしても周りに女性が多いから確率上がるのもあるけど、自己分析すると一番は舐められやすい容姿だから。
    かなり低身長で声が小さくて高いから反論したり怒っても迫力出ないし、仮に喧嘩になっても体格差で負けてしまう。(←それ故に多少理不尽でも受け入れて戦闘モードにはならない)
    次点で仕事が人並みに出来ないこと。かなりおっとりしているらしく、頑張ってテキパキ動いてもすぐ疲れてスイッチoffしてしまう。
    あとは単純に体格のせいで高い所の物を運んだり出したりする作業が人の倍はかかるし、目線の高さ的に見えにくいとか他人には分かり辛いハンデが多い。
    でも仕事上の注意ではなく、明らかに今の意地悪だなって感じる人って、皆んなプライベートが満たされていない可哀想な人たちだったよ。
    あとは共通して気が強くてせっかち、ドアを閉める音がうるさいとか鞄をテーブルに置くガサツなタイプ。人を褒めるより、悪口や羨ましいって言葉が多い。

    その証拠に、家族仲の良い優しい主婦さん、母性が強くて面倒見の良いタイプ、のほほん平和主義者
    個性も面白いと捉える懐の深いタイプとか普通に幸せそうな人には好かれて可愛がられる。(多少お仕事出来なくても)
    わざと貶めてくる人よりも、大切にしてくれる人を見れば良いんじゃないかな?




    +8

    -0

  • 2472. 匿名 2021/08/03(火) 23:12:51 

    >>1
    嫌われる勇気

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2021/08/03(火) 23:23:52 

    >>1
    自分と合わないからって酷い事を平気で言える精神年齢がいかにも低そうな人間に好かれたくはないし、友人にすらなりたくない。

    +6

    -0

  • 2570. 匿名 2021/08/04(水) 00:02:00 

    >>1
    見て思ったのは、よくがるちゃんでもいる私美人だから妬まれて同性から嫌われてるんだって言ってる人は勘違いなんだなという事。
    なぜか男には好かれるけど微妙な顔面な人って、なんであの子が?って感じで確かに陰口の対象になってるかも。誰もが認める美人なら文句付け所ないもん。

    +6

    -4

  • 2579. 匿名 2021/08/04(水) 00:06:09 

    >>1
    もしかしたら主のまわりにいる人の中に口がうまいフレネミーがいるのかも。
    フレネミーが先輩にあることないこと言った可能性ある。

    +4

    -0

  • 2584. 匿名 2021/08/04(水) 00:07:55 

    >>1
    私自身女友達もちゃんといるけど職場でうまくやれなかったことある
    私の場合、おじさんに掻き乱された感じ
    若い子をチヤホヤして年上女性を下げる言い方をするよねおじさんって
    すぐに嫉妬とか言い出すのも年上女性からしたらアホらしいし
    そういう第三者の言動で関係悪くなったことあるな

    +2

    -0

  • 2602. 匿名 2021/08/04(水) 00:12:50 

    >>1
    一方的に、
    ズバズバものを言う先輩女を悪く言わず、
    【自分も反省して努力します!アドバイスください! 】とかいっちゃってるところが、あざとくて、鼻につくわ。
    無意識か意識的か知らないけれど、こうやって健気さを職場でも演じてるんだう。

    +1

    -4

  • 2618. 匿名 2021/08/04(水) 00:17:36 

    >>1
    職場でバレンタインデーに男女問わず全員にステラおばさんのクッキー配ったらダメですよ
    そういうのやめてほしいって注意されました
    人に媚びるとみなされる言動は控えた方がいいです
    経験談

    +2

    -0

  • 2640. 匿名 2021/08/04(水) 00:22:53 

    >>1
    悩んでいる人に失礼だとは思うけど、私は同性に嫌われたい。異性からは好かれると言う前提で。

    +2

    -1

  • 2790. 匿名 2021/08/05(木) 17:44:22 

    >>1
    「自分のことを可愛いと思ってるのが言葉の節々にでてる」←年上女性の嫉妬
    「本音を言わないから腹の底が分からない」←大事な確信はココ!

    私もそう、でも性格だよね
    はっきりと物事を発現する人からは嫌われがち
    お互いに気遣いしながら接するタイプとは理解しあえるし、本音を言わないとは非難されない
    ちゃんと本音で話してるつもりなんだけどそう思われる時がある
    でも本音言いすぎて主のような子を傷つけてる年上女性が完璧で正しいとも思わないよ
    気が合わない人がいる、社会に出ればいっぱいいる
    トラブルさえ起こさない程度に関わればいいよ、自分と気のあう人と仲良くしようね
    鼻に付くなんて言わない人がたくさんいるはずだから
    性格合わない人から文句言われて傷つかなくていいんだよ、自分らしく生きよう

    +4

    -0

  • 2796. 匿名 2021/08/06(金) 09:49:42 

    >>1
    「あんた、鼻につくよ!」なんて面と向かってズケズケ言う人がおかしい
    人の言葉はなんでも間に受けなくていいと思う

    +4

    -0

  • 2822. 匿名 2021/08/16(月) 22:58:55 

    >>1
    どこ行っても嫌われます
    私は人の悪口も言わないですし、こだわりのあるタイプでもないんですが、、
    毎回いろいろな人に対抗されて、マウント取られてこちらから避けるパターンです
    こちらが嫌いな人だけじゃなく、友達だと思ってた人からもそういう態度取られるので、もう友達なんていらないかな?って思ってます

    +2

    -0

関連キーワード