-
1. 匿名 2021/08/02(月) 10:53:06
学生の頃、これって必要なのか?と思いつつ何となく受けていた授業ありませんか?
主は小学校にやってた体育のダンスです。+115
-9
-
35. 匿名 2021/08/02(月) 11:02:00
>>1
あれは恥ずかしさを克服するためにある+23
-2
-
37. 匿名 2021/08/02(月) 11:02:26
>>1
ダンスって、動きを目で見て真似て、リズムを取って…ってことだから、ダンス自体は役に立たないだろうけど、脳にはなんか良さそうだよね+20
-3
-
38. 匿名 2021/08/02(月) 11:02:52
>>1
ダンスって、動きを目で見て真似て、リズムを取って…ってことだから、ダンス自体は役に立たないだろうけど、脳にはなんか良さそうだよね+7
-3
-
86. 匿名 2021/08/02(月) 11:50:57
>>1
大嫌いでした
音楽で歌わされるのもキツかった
みんなの前で見世物にされて羞恥の極みでした( •̥ ˍ •̥ )+7
-3
-
171. 匿名 2021/08/02(月) 20:40:49
>>1
国語と算数と公民以外すべて
社会で生きる上での最低基準以外は自身の進路に基づいて学習するべきなのに役に立たない授業も受けさせるなんて人生の無駄でしかないと思う。+0
-1
-
173. 匿名 2021/08/02(月) 21:36:01
>>1
中学の創作ダンスが死ぬほど嫌いだった。
さあ踊れ!って思春期の子どもには酷。+2
-0
-
178. 匿名 2021/08/03(火) 06:22:45
>>1
中学の創作ダンスが死ぬほど嫌いだった。
さあ踊れ!って思春期の子どもには酷。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する